dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肌の保湿ににがりとグリセリンは良いとよく効くのですが、髪にも良いのでしょうか?朝寝癖直しに水を付けるとパサパサになりやすいのですが、いがりやグリセリンを入れたらしっとりするのかな~とか思って質問してみました☆どうなんでしょうか?

A 回答 (2件)

グリセリンと聞きますと,ポマードをイメージしてしまいます。


といっても,グリセリンの方が強力ですが・・・。
グリセリンは,油の一種ですから,界面活性剤がなければ,水と混じり合いません。
そういう意味でも,お薦め出来そうにないですね。

にがりは,私の記憶が正しければ,アルカリ性です。
髪の毛表面は弱酸性に保たれていますので,もし,にがりを使用しますと,石鹸シャンプーをすすいだ直後のように,髪の毛がゴワゴワしてしまうと考えられます。
となれば,やはり,お薦め出来かねます。

寝癖の原因は,頭皮や髪の毛が濡れている状態で,つまり,きちんと乾燥されていない状態で,就寝してしまうからです。
ですから,シャンプーした理などして,髪の毛や頭皮が濡れましたら,きちんと乾燥させて就寝することをお薦めします。
ということで,少し手間がかかりますが,参考URLの回答No.5に書かれている「乾燥」方法を試してみてください。

また,寝癖がついてしまった場合,寝癖直しは,水をつけすぎますと,ドライヤーセットに時間がかかりすぎてしまうなど,困ったことがおきやすいです。
そこで,一応,水で濡らすのではなく,湿らせる程度にして,蒸しタオルで寝癖部分を5~10秒間くらい押さえ,軽く擦ってみてください。
蒸しタオルをはずす際は,必ず,髪の毛の流れる方向へと,つまり,毛先に向かってはずすようにしてください。
ちなみに,このとき使用する蒸しタオルは,42℃以上(火傷しないくらいの温度まで)のお湯に浸して,水分がしたたり落ちない程度に軽く絞ったものを使用してください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1116140
    • good
    • 0
この回答へのお礼

にがりもグリセリンも良くないんですね^^;寝癖直しの方法ありがとうございました!早速明日から試してみたいと思います!

お礼日時:2004/12/25 17:55

髪でグリセリンというと、石鹸シャンプーを使うとその効果がわかりやすいです。



私は市販の石鹸やシャンプーが使えないので自分で作るのですが、石鹸の中にグリセリンが含まれていますので、よくゆすがないとネットリするくらいです

作ってまで使えとは言いませんが(笑)興味があったらどうぞ。

参考URL:http://cosme.ki-re-i.net/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!