

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
髪の毛の専門家です。
専門家ですから,「ゴムで結うと早く伸びる」と言うのは,迷信,または,勘違いだという説を説かなければなりません。
ただし,私個人としては,次の条件に当てはまる人だと,髪の毛の伸び率が大きくなると考えています。
条件
頭皮が硬い人
頭皮が硬い人の場合,頭皮の中を走っている血管が押しつぶされています。
そのため,血流量が,他の人と比べて減少しているため,髪の毛を作る栄養とエネルギーが,毛母細胞に届きにくくなります。
髪の毛だって伸びるときは,栄養とエネルギーが必要ですから,これが不足していれば,髪の毛は充分伸びることはないと言えるのです。
そのような状態の人が,髪の毛を縛るなどして,頭皮を引っ張りますと,血管が通常の形に戻りますので,血流量も元に戻り,髪の毛本来の伸び率に戻るため,その人にとっては,早く伸びたことになると考えられます。
ですから,まずは,伸ばしたい部分の頭皮を揉んでみてください。
そして,その部分が動かないほど硬くなっていれば,効果があるかもしれません。
ただし,ある程度頭皮が動いた人は,まったくと言って効果が無いと考えています。
ただ,ゴムなどで結うとき,強く結ってしまいますと,つまり,髪の毛を引っ張る力が強すぎますと,抜け毛が増えますし,そのため,20歳前後を越えた人の場合,薄毛の原因となることも充分考えられますので,注意してください。
なお,特に,頭皮が硬い人ほどこの傾向が強いと考えていることも加えておきます。
髪の毛を伸ばすためには,栄養とエネルギーが必要です。
しかし,髪の毛と言うものは,生命維持活動という観点からみると,必要のないもののため,私たち人間の体は,栄養もエネルギーも,1番最後に残った分しかまわさなくなっています。
髪の毛にとって栄養不足・エネルギー不足になる要因は,
1.栄養バランスの崩れ
2.食事時刻のバラつき
3.睡眠時間の不足
4.起床時刻と就寝時刻のバラつき
5.強度の肉体的ストレス(強度の疲労)
6.病気や怪我(特に,重病や重症の類)
7.精神的ストレス
8.喫煙
などが挙げられると考えています。
細かいことは書きませんが,簡単に言えば,「健康な髪の毛は,健康な体に生える」,つまり,体が健康であれば,髪の毛本来の伸び率で伸びてくると言うことです。
全体が伸びたら困る・・・なんて言わないでくださいね。
そうなったら,カットすれば良いだけですよ。
カットと言えば,理容師・美容師に迷信めいた話があります。
「定期的に,毛先をカットすると,髪の毛は早く伸びる」
実際にそうなのか,確認していませんので,確実とは言いませんが,理容師・美容師の間ではそういわれています。
No.5
- 回答日時:
聞いた話なのですが、頭を、指の腹でもむと、血行がよくなって、伸びやすいそうです。
その他にも、わかめがいいとか、100円ショップとかで売っている、コロコロマッサージとかで、頭にコロコロしたりとかしたら伸びるとかっていうのを、聞いたことがあります。

No.3
- 回答日時:
こんにちは^^
私は以前ウルフにしていて、achuchuさんとは
反対で、トップだけを伸ばしたくて
トップをぎゅっときつく結んでいたら
伸びるの早かったですよ^^
「2001」ですが、これに「エッセンス」があります。
以前、前髪を切りすぎたときに、前髪のみに
エッセンスをつけていました。
ですので、えり足部分にだけつけてみては
どうでしょう?
No.2
- 回答日時:
私は髪を結んでいた頃伸びるのが早かったですよ~^^多分迷信じゃないと思います。
笑そして、私も2001のシャンプーは伸びると思います。しかし、やっぱり全体的に伸びるので、襟足だけってのは無理かも・・・。
No.1
- 回答日時:
早く髪が伸びるシャンプーというのがあります。
女性雑誌にも掲載されていました。「エレンス2001」という商品です。
シャンプー、ヘアパック、エッセンス、トリイトメントウオーターの4品目が1セットで、それぞれ硬い髪用と柔らかい髪用があるそうです。で、硬い髪用は椿油、柔らかい髪用は、月見草油と原料を分けているのも、髪を考えてのことだとか。エンメイソウ、ウスベニアオイ、ボダイジュ、センブリ、セージ、ニンジン、スギナなど、脱毛予防や血行促進にいい15種類の漢方植物エキス成分が全品に配合されているから「ロン毛にしたい人は2001」と評判。使い方があるみたいでその辺がめんどくさいかも?
口コミで、若い女性や女子中高生たちに大人気だそうです。
やはり、私も女性が髪が早く伸びるというのは、大歓迎だし、髪にも成分的にもいいみたいですので、きれいに伸ばしてもらえたらなおうれしいですね。
もし、よければためされてみては、いかがでしょうか?
URLいれておきましたので参考にして下さい。
参考URL:http://www.marna.co.jp/products/index.html#hair
早速詳しくありがとうございますw
その商品のことは、口コミなどで知っていましたが、「えりあし」だけのように、一部分だけというのはできるんですかね??
トップは短くしていたいので。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪が早く伸びるのは結んでる方ですか?下ろしてる方ですか? よく結んだ方が刺激を与えて早く伸びるって聞 4 2022/08/20 21:16
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪を結ぶと早く髪が伸びると言いますが本当ですか? また結ぶのと結ばないのではどちらが早く伸びますか? 1 2022/08/19 04:57
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪を伸ばしている途中なのですが、毛先を揃えるくらいのカットはした方がいいですか? 早く伸ばそうと1年 4 2023/04/28 00:42
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛について(美容師さん(ゞ´∀`)ゞ カモンベイベェ) 毎日お風呂で頭を洗うのと入ったり入ら 1 2022/05/16 20:42
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪を早く伸ばしたいのですが食生活を正しくしたり頭皮マッサージ?をするべきですよね 他になにかするべき 3 2022/09/20 00:38
- その他(健康・美容・ファッション) 髪の毛について質問です。 今胸くらいの長さなのですが、髪の毛を乾かすのが大変だしイメチェン兼ねて、バ 2 2022/04/17 00:19
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪を伸ばしている最中の時に、傷んでる部分を多めに切った方が早く伸びるんでしょうか? 2 2022/05/08 09:34
- その他(健康・美容・ファッション) 髪の毛を早く伸ばす方法はありますか? あれば教えて下さい<(_ _)> 5 2023/02/05 13:49
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 彼氏の髪が伸びるのか早く、いつもダサい髪型になっています。正直、隣を歩くのも恥ずかしいくらいです… 2 2022/05/18 13:09
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私はここ三、四年くらいずっと髪型が変わりません。ずっとボブなのですが、伸ばそうか迷って結局いつも切っ 1 2023/04/07 15:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【天然パーマ】髪の毛が外側に...
-
先っちょが赤くなってる毛根っ...
-
洗顔フォームで洗髪しても大丈...
-
汚い質問失礼します。髪の毛抜...
-
髪を剃ってスキンヘッドにする...
-
坊主頭の洗髪(洗頭)はシャン...
-
彼氏に髪の毛を引っ張られて力...
-
美容師の方へお伺いします
-
髪を早く伸ばすために
-
セミロングより少し長めのヘア...
-
洗髪すると60本ぐらい抜けます...
-
髪の毛の匂い
-
3年前のカラー剤
-
髪の毛が束になるのを解消した...
-
白髪染めようと思います。6月と...
-
液体の除草剤を撒いた時に 髪の...
-
毛先がはねる…
-
寝ぐせをつけないようにする方...
-
頭の頭皮が黄色くベタついてい...
-
最近頭皮がとんでもなく臭います。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗顔フォームで洗髪しても大丈...
-
先っちょが赤くなってる毛根っ...
-
髪の毛が束になるのを解消した...
-
坊主頭の洗髪(洗頭)はシャン...
-
液体の除草剤を撒いた時に 髪の...
-
これ禿げてますよね? 高校生で...
-
汚い質問失礼します。髪の毛抜...
-
丸刈りにしたのですが
-
4〜7日お風呂に入らなかった場...
-
美容師の方へお伺いします
-
髪の毛の長さが違います
-
ドライヤーのせいで髪が茶色く...
-
最近頭皮がとんでもなく臭います。
-
縮毛矯正をしてからすごく髪の...
-
3年前のカラー剤
-
髪の伸びる速さを遅くしたい!
-
染めていないけど茶色の髪
-
ブリーチにて頭皮、髪の毛の傷み
-
寝ぐせをつけないようにする方...
-
染めてないのに茶髪になった
おすすめ情報