
ずっと悩んでいたクセ毛に念願の縮毛矯正をかけてきました!!
そこで問題なんですが…
私は今までずっとショートで伸びるとすぐに切っていました。
今は縮毛をかけるために(顔全体を覆うくらいに)伸ばしました。が、ショートの時、頻繁に切っていたせいか、伸びるのが早いんです!!
結構今の長さで丁度なので、あんまり伸びると切ってしまうと思うんですが、それでは、せっかくかけた矯正が無駄に!
せめて(いければ)大学に入学するまで持たせたい…
今までよりも遅くなるだけでもいいんですが…
何か方法ありませんか??
あと、こうして次に矯正をかけるまでの日数を増やした!とか…
なにか良い方法があれば教えて下さい!!お願いします!!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
印を「一般人」にしているのは,自然科学や心理学の話を出さなければならないためでして,一応,髪の毛については「専門家」です。
と言うことで,回答。
たぶん,きっと,気のせいだと思いますよ。
沖縄にお住まいでしたら,ちょっと話は違ってきますが,冬の髪の毛の伸びる長さは,他の季節に比べ,大変遅いです。
一般的に髪の毛は1ヶ月に1cm伸びると言われています。
もう少し詳しく書きますと,0.8~1.3cmです。
これが,冬場になりますと,体内に摂取した栄養のほとんどを体温を維持するパワーとして使われるためなのか,髪の毛の成長率が他の季節に比べ落ちてしまうのです。
だいたい,0.6~0.9cmくらいになると思いました。
ですから,今の時季は1cm以下しか伸びないのです。
ショートヘアのときは,確かに同じ1cmであっても元々の長さがないため,その伸び率が気になったと思います。
人間の感覚と言うものは,特に数字的感覚は,その割合には敏感なのだそうです。
例えば,1cmのものが1cm伸びるのと10cmのものが1cm伸びるのでは,伸びたのが同じ1cmなのに,何故か違って感じるのだそうです。
これは,前者が2倍に伸びたのに対し,後者は1.1倍にしか伸びなかったからだそうです。
このことは,一部で有名なサイエンスフィクション作家のアイザック・アシモフが指摘していました。(ごく一部の方には,彼は「自然科学者」としても有名です)
たぶん,ここまで読まれて「じゃぁ,今はもっと伸びているんじゃぁないかしら?」と心配されてしまうと思いますが,人間の感覚と言うものはそれほど単純ではなく,また,それでいて大変不思議なものです。
つまり,aiko0601さんの場合,ショートヘアのときの伸び方の感覚がまだ残っているのだと思うのです。
特に,長い間ショーとヘアにしていた人ほど,その感覚が長い期間残っているものと考えられるのです。
と言うことで,気にしすぎと言うのが私の意見です。
それよりも,今は,問題を解けたら「自分ってすごいじゃん!」と自分をほめてあげ,解いた問題が正解なら「やったぁー!」と喜び,万が一間違っていた場合は「悔しいィィ~~~!」と悔しがることに専念した方が良いですよ。(これは,受験勉強に限らないことですが・・・)
それと,若さの特権で志望大学に目を真っ直ぐ向けること!
この二つを出来るだけ早いうちに出来るようになれば,aiko0601さんが大学入学出来ると信じていますからね。
・・・って,私に言われても困っちゃうか・・・。
もし,大学入学時にクセ毛が気になるようでしたら,No.1のgonmiyaさんが書かれた方法を試してください。(「ストレートアイロンを使って・・・」以下のことをね)
そっか!そうかもしれません!
友達とかから言われるのもあって、自分で暗示をかけていたのかも…
たしかにショートの方が伸びたっていうのは同じだけ伸びたロングよりも伸びた気がする…
しかも、勉強のことまでwありがとうございますw
ほんとに…朝、髪が長くなって結構時間をかけて+ホントにクセに悩んで…それを解消しに矯正したのにこれで悩んでるなんておかしーですよねw
悩んでる間に問題ときなさい!っていう時期なのに…
おかげですっきり&目が覚めました!!
ホントにありがとうございました!^^
No.1
- 回答日時:
早く伸ばすも、遅くするのも、基本的には難しいことです。
早く伸ばす事には、頭皮を清潔に保つことが一番なので、その逆ですと・・・清潔でないと新陳代謝がうまくいきませんので、成長は遅くなります。だからと言って、洗わないわけにはいかないでしょう・・・。
ストレートアイロンを使って、根元にアイロンをかけるとか、ドライヤーで乾かす時に、根元を引っ張りながらかわかすとか・・・そうゆう方法の方がいいと思いますが・・・。もしくは縮毛より安いスレートパーマをかけて、一時しのぎをするとか・・・。
そぉですかぁ…
あいにく(?)毎日洗わないと気持ち悪くなっちゃいます。
髪が傷みやすいので極力使わないようにしたいのですが、
クセを残さないために、そんなこと言ってられませんねw
なんとかアイロンでしのごうとおもいます!
ありがとうございましたw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
髪を伸びにくくする方法
その他(健康・美容・ファッション)
-
髪が伸びない方法
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
髪の毛の伸びが異常に早くて困っています。
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
4
髪を早く伸ばさないようにする方法
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
5
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
6
学校の先生ってエロいこと考えているのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
髪の毛の伸びを遅くする方法
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
8
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
4〜7日お風呂に入らなかった場...
-
5
つむじから前髪にかけて髪が薄...
-
6
【天然パーマ】髪の毛が外側に...
-
7
かなりひどいうねりのくせ毛で...
-
8
髪の根元が乾きません。
-
9
髪を早く伸ばすために
-
10
洗髪すると60本ぐらい抜けます...
-
11
シャンプー時に60本抜け毛・・...
-
12
中2女子です。この頭皮ははげて...
-
13
洗顔フォームで洗髪しても大丈...
-
14
髪の毛が膨らむ。(長文・・・)
-
15
髪の毛が早く伸びる方法
-
16
縮毛矯正をかけたのに...
-
17
20代女です。 夫に突然『頭はげ...
-
18
坊主頭の洗髪(洗頭)はシャン...
-
19
和漢彩染でセルフで白髪を染め...
-
20
髪ににがりやグリセリンは良い...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter