重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の高校は校則が厳しくメイクは禁止です。
私は、自分のまつげの短さにコンプレックスを感じていたため、まつげ美容液を買って伸ばしました。三か月ほど経ち、まつ毛が伸びて長くなると、目の周りが黒く見えるようになり、学校の先生に何度も化粧をするな。と注意されました。私はまつげをビューラーであげてたので、一度言われて反省しそれからはビューラーをしていません。ですが、美容液を塗ってるので、ビューラーをしてなくてもまつ毛が上がってしまいます。私はもう、先生に怒られるのは嫌ですが、まつげ美容液を塗り続けたいです。春から大学生になるので少しでもかわいくなりたいです。まつ毛美容液は透明なので、化粧じゃないですよね?正直に先生に言ったら怒られるでしょうか、。回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 化粧は一切してません。

      補足日時:2019/11/25 22:16

A 回答 (5件)

色気づく話はしないほうがいいですね。



それよりも、まつげが薄いから
毛生え薬使ってます

って言ったら、辞めなさいとは言えないですね

人それぞれコンプレックスがあるもので
禿げている人が毛生え薬を使っていたら
やめろとか言えないですよね?
    • good
    • 0

卒業まで校則は守りませう。


 メイク禁止!
「高校生 メイク校則」の回答画像4
    • good
    • 1

使って曲がるなら「細工による化粧」でしょ。

色の問題ではないよ。
    • good
    • 2

DHCの睫毛美容液良いですよ。

透明で学校から帰ってから塗るだけで伸びて良いですよ。
    • good
    • 1

バレるのはヘタで、やり方としては頭が悪いとしか思わないな

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!