
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タイ在住者です、特に神経質になる必要はないと思います。
ただ、郊外になると蚊が多少多いので防虫対策が必要かと思われます。
蚊取り線香やベープマットなどは現地のコンビニなどで安く買えるので持参する必要はありません。
現地で購入してください。
飲料水はタイ人もペットボトルの飲料水を飲んでいます。
500mlで30円程度です。
屋台で出る水もあまり気なする必要はないと思いますが
心配な方はペットボトルの水を飲んでください(笑い
そうなんですか?現地の方の意見を聞くとかなり安心
します☆1月8日までに決めないとキャンセル料が
かかってしまうので悩んでるんですが、少し前向きに
なれました♪ありがとうございます!!
No.4
- 回答日時:
私は来週からバンコクに行きます。
何度も行ってますが、今回も伝染病は気にしていません。
それよりもお腹を壊すことのほうが心配ですね。
水がやっぱり危険ですよ。
私の友人は、ミネラルウォータで歯を磨いていました。
(私は水道水で大丈夫ですが…)
暑いので、ドリンクに入っている氷にも気をつけたほうがよいでしょう。
大丈夫そうですね!歯磨きは私もミネラルウォーター
でするつもりでしたがドリンクの氷には気が付き
ませんでした^^;。どうもありがとうございます!!
明日がキャンセル可能な期限なので決行する事に
します☆どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
昨年11月にツアーでバンコクに行ったものです。
行く前に当サイトで安全、衛生などについて質問し、
沢山のご回答を頂きました。下記URLをご参照下さい。
水と氷にも気を付けるようにとアドバイスを頂きました。
自分で気を付けたことは。
生ものは食べずに、火を通したものを食べる。
生水、氷に気を付ける。
でした。
ただ、ツアーでホテルでのバイキング昼食付のものがあり、
そこでは、冷水や氷入りジュースを気にしながら飲みましたが、何も起りませんでした。(バンコク、アユタヤ)
余り汚い所でなければ、病気も大丈夫と思いまし、
病気に気を付ける心掛けを持っていれば大丈夫と思います。
私は常にペットボトルの水を持って行動していました。
ホテルの部屋の水は飲めないので、ホテルではペットボトルの水がサービスとしてあるようです。
私の泊まったさほど良くないホテルでも、1日に2本のペットボトルがサービスがありました。
バンコクにはコンビニがかなりあり、水のペットボトルが10バーツ程度(30円弱)。スーパーマーケットでは5バーツ程度(15円弱)で買えました。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1072750
ものすごいたくさんリンクありますね!!伝染病に
関してはやっぱ実際に1ヶ月経ってみないと分からない
ですね^^;。タイは1度行った事ありますがレストラン
以外では(特に屋台とか)物を食べないようにします!
どうもありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
キャンセルする必要はないですよ。
バンコクは、町だから大丈夫。
でも、旅行者は、水に気をつけた方がよいです。
現地の人は大丈夫でも、日本人はお腹が弱いです。
必ず、ミネラルウォーターを選びましょう。
火を通したものを、食べましょう。
楽しい旅行をして来てください。
大丈夫ですか??ちなみにアユタヤやチェンマイにも
行くのですが…。ミネラルウォーターは水のきれいな
オーストラリアであっても買うタイプなので大丈夫
です!半分諦めていたのですが俄然乗り気になって
きました!!どうもありがとうございます☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソウルの安い可愛いファッションは
-
北方領土
-
液体制限は2リットルでしょうか...
-
海外だと預け荷物は生物以外液...
-
ソウルでパステル系で綿素材の...
-
3日ソウル観光モデルプランを教...
-
韓国でぼったくりが少ないエリ...
-
ソウルのファッション露店について
-
【タイ・バンコク在住者さんに...
-
インドの床 カレーとか
-
マスクショップは本当に偽物ば...
-
韓国3日交通費食事ホテルお土産...
-
海外旅行
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
韓国の入国申告書について
-
東南アジアで観光客で賑わって...
-
韓国旅行で食べたい料理教えて...
-
韓国の治安は日本でいうと
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
おすすめ情報