dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はまだ5ロイヤルと3フェスしかやってないので、知りたいならプレイしろって言いたいとは思いますが今の仕様に慣れちゃうとPSP版でもハードル高いんじゃないかなと思ってて
PSP持ってないし…

一応2罪罰がどういう繋がりなのか、とかラストどうなったのかとかは知ってるんですけど
これらの作品で、なぜ主人公達が戦わないといけなくなったのか、ペルソナの定義は最近の作品とどう違うのか
悪魔はいかにして出現してるのか、みたいな設定の部分が知りたいです。

事の発端となったペルソナ様、ジョーカー様の儀式もその儀式をやるとなぜ事件が起きるのかみたいな理由があると思うんですけどwikiとかには載ってなかったので

A 回答 (1件)

1のメインストーリーのセベク編では街全体が異変に飲み込まれ非日常となっています。

ですから日常描写がある以降の作品とはかなり雰囲気が違います。悪魔が出る町になっちゃったから原因を突き止めて解決しよう的な流れです。
2罪は悪魔を使役できるジョーカーという存在に主人公が狙われているため事件に巻き込まれてしまい解決のために動く。
2罰は主人公たちが記者や刑事などの事件を追う職業なので初めから自分たちからジョーカー事件を追うという立場です。

ペルソナの定義は雑ですがそれほど変わっていないと思います。ペルソナチェンジは誰でも可能でしたがキャラクターごとに選択できるものが決まっていました。

儀式をやってたせいで異変に巻き込まれたように描かれますが、真相はゲーム中盤以降で明らかになります。くわしく書くのは避けますが、端的に言えば願望や噂などの非現実と現実が融合してできた異世界に入り込んでしまったことでペルソナや悪魔などが現実化してしまったという感じです。主人公がやったことが偶然事件を起こしたのではなく、黒幕的な存在が意識的に起こした異変です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!