重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

モンスターハンターワールド、アイスボーンの
ターゲットロックオンについて。

今更ながらですが彼氏に勧められて
3日ほど前からプレイしています。

ps4のモンハンをやる直前まで
彼と3DSのダブルクロスしかやっておらず、
ターゲットロックオンの仕方が3dsと
ps4では違ってなかなか敵を倒せませんでした。
彼はps勢だったのでダブルクロスの
ロックオン式のほうがやりにくいと言っていました。

3DSではLを押すと、モンスターに
ターゲットロックオンのマークがでて
自分がどの方向を向いていても
Lを、押せばモンスターに標準を合わせてくれますが
ps4だとすこしちがうようで難しいので
3dsと同じようなロックオンの仕方が
設定のほうで可能だった為、
同じようにやっているのですが
YouTubeを見ていても
プレイヤーさんは
自分と同じようなターゲットロックオンの
しかたをしていません。
何か、私がやっている3DSと同じやり方の
ロックオン方法だとデメリットが
大きいのでしょうか?

私はそのターゲットロックオン式に
してから、3死せずに任務をクリアできています。

初心者であまりうまく説明できないのですが
もしわかる方がいましたら、
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

3DSのターゲットカメラは本当に便利でしたね



二画面も合わせると便利すぎて当時は画期的だと思いました

使うデメリットはほとんどないと思いますが、逆にあまり使う必要がなくなったのだと思います

3DSでは右スティックがない代わりにLキーがその代用として使われてましたが、PS4には右スティックがあるため使わなくても快適にプレイ出来るのです

考えられる事はいくつかありますが

①テレビで遊ぶようになった
②右スティックが使えるようになった
③ターゲットカメラを知らない(ロックオンカメラしかないと思っている)

ぐらいですかね

①ですが、3DSやPSPなどの携帯機では画面が小さいので、大型モンスターに吹き飛ばされたりした際にターゲットを見失いやすいんですよ

起き上がった時に自分がどこに飛ばされたのか、どこを向いているのか、大型モンスターはどこにいるのか瞬時に把握しづらかったので、ターゲットカメラは重宝してました

それがテレビだと小型のものでも携帯ゲーム機よりはだいぶ画面が大きいので背景もよく映り、吹き飛ばされても回りの状況を確認しやすいんです

これによりターゲットカメラをあまり使うことがなくなりました

②ですが、3DSでは下画面に右スティックの代わりに十字キーが表示されていたり、new3DSではCスティックが使えたり、別売りの拡張スライドパッドを買う事で右側にもスライドパッドを付けることが出来ましたが、どれもイマイチだったんです

十字キーは使いにくいし、Cスティックはまあまあ使えましたがスティック自体が小さすぎて操作しにくい、拡張スライドパッドが一番使いやすかったですが、本体に取り付けるとかなり大きくなるので携帯には不向きですし、一度本体から取り外すとまたメニューから再度拡張スライドパッド使用の有無を設定し直さないといけないなど不便な点がありました

https://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A …

つまり右スティックの操作が曖昧で不完全だったんです

なので大型モンスターを瞬時に捉えられるターゲットカメラは非常に便利でした

③ですが、新しく追加されたロックオンカメラが初期設定になっているため、3DSのターゲットカメラがあること自体知らない人が結構います

逆に質問者さんはよく知ってたなと思いますが

まあ、③はこじつけのような回答になってしまいましたが、ターゲットカメラは3DSに比べ使わなくても特に問題がないのです

要は右スティックで視点を簡単に操作できるので、3DSで右スティック代わりに使っていたLキーの操作もあまり必要なくなったのだと思います(自分もそうです)

ターゲットカメラが使いやすいと言う質問者さんのような方は、逆に右スティックをあまり使わずにモンハンワールドが快適にプレイ出来てるのではないかと思います

恐らくスティックをクルクル回して操作をするよりも、スティックを押し込んで一瞬で視点を変えた方が楽なのにと言うタイプですね

携帯機の操作に慣れている人と、PCやPS4などの操作に慣れている人の操作方法と感覚の違いだと思います

動画であまり使ってなくても全く気にすることはありませんよ

プレーヤーによって大剣やガンナーなど使いやすい武器、使いにくい武器があるのと同じです

ただ、PS4やSwitchなどの家庭用ゲーム機において、右スティックはモンハン以外にもほとんどのゲームで多用するため操作は覚えておいた方がいいですよ

携帯ゲーム機の方がボタンの数が少なく操作が簡略化されている場合がほとんどなので、これを機会に覚えてしまえば今後他のゲームを遊ぶ時も役に立ちます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまい申し訳けありません。
わかりやすく丁寧に教えていただきありがとうございます!
3dsのターゲットロックオンと同じやり方で
無事アイスボーンクリアできました!
ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/31 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!