dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠距離をしている26歳同士のカップルです。

元々同期で結婚を前提に付き合い始め1年がたちます。
彼は半年以上前に転職をし、給与は大幅にアップしたもののプレッシャーで大変な思いをしているみたいです。

一時期は1か月以上毎日朝から晩まで仕事の愚痴ばかりになって本当に悩みました。
結局私がはっきり愚痴が多すぎると伝えてかなり改善はしてくれました。

最近コロナの影響で2か月以上会えてなくて、お互いちょっとストレスもたまっていました。

元々お互い連絡はマメにとる方で、この1年連絡頻度が変わることも無かったしいつも優しかったです。
それが最近はくだらないことで喧嘩になったり、すれ違ってる感じがします。

そんな中、やりとりしてて急に文面が冷たい感じになったので「なんか冷たいね?」と送ったところ「冷たくてごめん笑俺やっぱ仕事のイライラが影響するみたい笑」と返事がきました。


それを見た瞬間なんか涙が出てきて。。。

今まであんなに仲良かったのに、仕事でイライラするからって遠距離で結婚の話までしてる彼女に冷たく当たるの…?と。。。

考えすぎでしょうか?

確かに私も会いにも行けないし以前愚痴が多いと言ってしまったので彼もイライラをため込んでるとは思うので申し訳ないですが…。

真に受けず「そっか~わかったよ」くらいで終えるべきですか?

結婚の話も来月親に挨拶に来る予定でしたがこんな情勢で来られるわけもなく…。


もう終わりなのかなって、本当に悲しくなります。
こんな風になったらもう無理ですか??

私がぐっとこらえるしかないですよね?

A 回答 (3件)

余裕がないと、人に優しくできなくなるものです。

仕事で疲れて余裕がなくなってしまって
優しくできない状態なのでしょうね。
それはあなたのことを大切に思っていないわけでも好きじゃなくなったわけでもないです。
確かに冷たく当たるのは嫌な気持ちになると思うので、そういうときはあまり連絡をしないようにしたりする方が八つ当たりされなくてすみます。
人にもよるのかもしれませんが、
私もすぐいっぱいいっぱいになるタイプなので、
大好きな人にも冷たい態度をとってしまったりもしてしまいます。
冷たい態度をとるつもりでとってるわけでもなく、優しくしてあげれる余裕がないのです。
そこをわかってもらえると嬉しいんじゃないかなと思います。
仕事大丈夫?って、愚痴をきいてあげるのも優しさじゃないでしょうか^_^
    • good
    • 1

会えていないので難しいですよね…



週一くらいに会えていて、相手の顔を見ていれば仕事で疲弊していることなども察することが出来ますし、愛しているのだから
話を聞いてあげて、辛いねと共感して慰めてあげることも出来るのかもしれないですけどね…

会えていないから余計に悪い方に考えてしまうのでしょうね。

私自身は、ある程度なら夫婦になってもお互いに仕事の愚痴を言い合い弱っているときには支えてあげるのがベストだとは思いますが…

ストレスをあなたにぶつけてくるのはちょっと違いますもんね。

仕事が大変なことはきっとこの先も変わらないのでしょうし…
あなたに甘えているがために当たってしまっているのでしょうね。

正直に話したらいいと思いますよ!

仕事の愚痴は多少なら聞いてあげられるけど、毎回毎回だと2人の時間がもったいない、楽しく過ごしたい。
愚痴を聞くことはできるけど疲れているからと言って私に当られても私は悲しいし、頻繁に会えているわけでもない状態でそう言う態度だと余計に信じていいのか不安になる。…と
    • good
    • 0

彼氏の大変さや苦労を想像もしないで、自分だけが悲劇のヒロインになってラリっているだけですね。



あなたがそんなんじゃ彼氏がかわいそうだから別れてあげた方がいいかも。

そんなに悲しいならあなたが彼氏以上にお金を稼いで、彼に「私があなたを養うからそんな大変な仕事やめていいよ」って言えばいいんです。

そう言えば彼もプレッシャーからかなり解放されるでしょう。

それが言えないんだったら、彼を支えるしかないでしょ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A