dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性に質問。「お酒は好きですか?」と男性に聞かれ、私は「はい。好きです。お酒飲んで吐いたことありませんよ。そんなに飲まないですよ~」と答えました。この返答どう思いますか?感じ悪くないですよね?

A 回答 (13件中1~10件)

別に変じゃないですよ。

    • good
    • 0

まず日本語になってなく無い?

    • good
    • 1

はい。

好きです。
そんなに飲まないですよ~

僕ならこの人とは話し噛み合わないかなと思ってしまいます。
    • good
    • 1

「はい。

好きです」だけで良かったと思います。
それ以後のことは「そこまでは聞いてない」というものでしょう。
感じが悪いということよりも話が噛み合ってないという印象を与えた可能性はあるかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足です。「吐くと喉が炎症を起こす」という話の後ですぐ「お酒は好きですか?」...と始まりました。それだったらどうですか?

お礼日時:2020/04/25 20:36

感じ悪く無いですよね!って言われると『感じ良くない。

』って答えづらいです\(//∇//)\
お酒は人を狂わせる事も有る飲み物ですね。
吐いたことありませんは酒豪の様にも受け取られかねない表現と思います。

『お酒、少しは飲みますよ。嫌いじゃ無い方かな?』って濁す方が女性としての好印象度は上がると考えます\(//∇//)\

喫煙や飲酒等の嗜好品が好きなのは問題を起こす原因ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足です。会話相手は医師でして「吐くと喉に炎症が起こる」という話をした後ですぐ「お酒は好きですか?」と聞かれたものでして。

お礼日時:2020/04/25 20:42

「吐くと喉が炎症を起こす」が前にあるなら、その流れはわからなくもないです。

噛み合ってないということにはならないでしょうね。
それはともかく、この後もイイ感じで会話が続いたんなら気にするようなこともないのでは?
それに対する相手の男性の言葉に答えがあるんじゃないでしょうか。
(でも「吐くと喉が炎症を起こす」ってどういう状況の会話なんでしょう?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。そう言って頂けて良かったです。もとを正すと動物病院の診察室内で、獣医師との会話です。愛犬が複数回吐いてしまい診察してもらった時の会話です。それだったらよりわかりますか?

お礼日時:2020/04/25 20:58

いや、逆に余計訳がわからなくなりました。


吐く云々が犬の話なら、その獣医師の
「お酒は好きですか?」が既に支離滅裂でしょう。
そこから雑談になったということなら、一番最初の回答の通り噛み合ってないということになるのでは?
どっちにしてもその後の会話に答えがあると言えるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が彼に気がありまして、前回の診察時に「わたし、料理が好きなので食べにいらっしゃいませんか?」という話をしています。その時、「美味しいものは好きです!」と言われました。その1週間後「お酒は好きですか?」と聞いてきたので、彼も私に気があるのだろうか?と後から思ったのですが、、、犬の嘔吐について話をしてたんで「お酒は好きですか?」と聞かれたものの「お酒飲んで吐いたことない?」と聞かれてるような気がして「お酒飲んで吐いたことはないですよ」と言いました。
これならわかりますかね?というか彼は私に気があるのかどうか知りたいです。

お礼日時:2020/04/25 21:35

わかるというか、あなたがそう解釈して答えたということなら。


第三者的には「お酒飲んで吐いたことない?」という解釈には飛躍があるように感じますが、日常の会話には飛躍する場合もあるので会話している当事者に違和感が無いならそれでいいというかそれで済む話でしょう。
その獣医師さんがあなたに気があるかどうかというのはこれだけじゃなんとも言えないと思います。
何度も言いますが、結局この後にどんなやり取りがあったのかが重要でしょう。
ここに書かれていることでやり取りが終わったのなら、やはりなんとも言えないですよ。雑談をしただけでしかないでしょう。
次回、犬の診察をしてもらったときにどういう会話になるか、お誘いみたいなことがあるのかどうかじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

院長で責任のある立場ですし、診察が目的なので先生からは誘わないでしょうし、お互い気があってもトントン拍子にはいかないと思っています。ですからいつも雑談で終わります。正直、付き合いたいというかセックスがしたいと思うので、私から誘ってみようと思うのですがどうでしょう。部屋で飲みませんか?とか。

お礼日時:2020/04/26 03:10

病院の先生が患者に対して「お酒好きですか?」と聞くってのは逆に捉えれば、お酒はほどほどにしなさい!ってな感じにも受け止められる。


たんなる貴女の思い込みだけで空回りしてなければ良いね。
    • good
    • 0

あ、獣医さんなんですね。

すみません、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。獣医さんに「お酒は好きですか?」って聞かれました。基本的に男性が女性にそういう質問をするって、どういう意図が多いんでしょう?

お礼日時:2020/04/26 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています