
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は面倒くさがりなのでいつも以下の方法です。
1 Shift+Aを押し全選択する(文字部分が全て黒くなった状態で)
2 ツールバーにあるフォントタブから、「MS明朝」を選択
3 続けて(まだ選択された状態で)「Century」を選択
※もしツールバーにフォントタブを表示させていない場合は、同じく選択された状態のまま、ツール→書式設定から、「日本語:MS明朝」「英語;Century」を選択します。
※Centuryは日本語を変換させる文字対は持っておりませんので、後から変換させることで、日本語以外の数字・英語だけを変換させてます
No.3
- 回答日時:
No.1です。
わざわざ「置換」など使わなくても、
フォントの変更ぐらいならNo.2の方の通りにやる方がよっぽどかんたんでしたね、スミマセン^^;
ついでにひとつだけ訂正しておきますと、
No.2の方がおっしゃっている全選択は SHIFT+A ではなく、CTRLキー+A です。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
▽次の方法を試してください。
※最初はファイルをコピーするなどしてテスト用文書でやってみてください。
メニュー〔編集〕-〔置換〕-〔置換〕タブを開いて「オプション」をクリック
↓
「検索オプション」の「ワイルドカードを使用する」にチェック
↓
「検索する文字列」に 半角で *(アスタリスク)を入力
↓
「置換後の文字列」にカーソルを置いて(←コレ大事です)、
いちばん下の〔書式〕-〔フォント〕
↓
「日本語用のフォント」に "MS明朝"、「英数字用のフォント」に "Century" を選択してOKをクリック
↓
「検索オプション」-「検索方向」を「文書全体」にして「すべて置換」をクリック
以上で一括変更できるはずですが・・(WORD2003で検証しました)
↓の参考URLはフォントの変更ではありませんが、同じ機能を使用したものです。
参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/word/20040311/10 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードで,特定の文字だけ,字体を一括変換する方法は? 1 2023/04/26 10:11
- Word(ワード) Word文書で1,2,3...になっている脚注を、一括で(1),(2),...といった括弧つきに変更 2 2023/03/03 21:27
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- HTML・CSS Web font 会社のホームページを作成についてですが、webフォントを使用することを検討しており 4 2022/11/04 10:36
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- その他(パソコン・周辺機器) ワード 新規作成の時のフォント 2 2022/04/04 16:47
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードでCO2(二酸化酸素) ...
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
Å,℃の英字での出し方
-
Excelのグラフ作成 『軸ラベル...
-
セルの書式設定のフォントやサ...
-
一太郎で文字の上に二重の取り...
-
℃や±の入力
-
斜め線入りのゼロを表示させた...
-
土日祝を空白にする関数を教え...
-
wordで文字の色を違う色にずっ...
-
ワードで科学記号「O2」「H2O」...
-
WORD中の赤色文字を、通常の黒...
-
ExcelまたはWordで 丸まったエ...
-
ひとつの文字だけ数式のフォン...
-
excel2007のテキストボックスで...
-
Wordで文字を8より小さくしたい
-
word ひらがなと漢字で大...
-
wordでドットをつける方法
-
EXCELで「¥」マーク表示されな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルの書式設定のフォントやサ...
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
Excelのグラフ作成 『軸ラベル...
-
土日祝を空白にする関数を教え...
-
ワードでCO2(二酸化酸素) ...
-
WORD中の赤色文字を、通常の黒...
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
一太郎で文字の上に二重の取り...
-
EXCELで「¥」マーク表示されな...
-
excel2007のテキストボックスで...
-
斜め線入りのゼロを表示させた...
-
Å,℃の英字での出し方
-
℃や±の入力
-
日本語はMSPゴシック、英数字は...
-
win10なんですが、「Meiry...
-
ワードで上付き文字を検索する方法
-
バックスラッシュをコマンドプ...
-
wordで文字の色を違う色にずっ...
-
Wordの文字が改行すると自動でC...
-
ワードで科学記号「O2」「H2O」...
おすすめ情報