
教えてください。
私は14年前に離婚をしたのですが、姓を変えず、元旦那の姓を名乗っています。
ある人から、こう言われました。
「幸せじゃないだろう。それは姓を名乗っていても籍を抜けているから、実家、嫁ぎ先どちらの祖先からも恩恵を受けていないからだよ。実の父から養子縁組をしてもらって旧姓に戻りなさい」と言われました。
確かに子供が、大きくなって手がかからなくなるにつれ孤独感にさいなまれています。
姓名判断をしても名字9 画3画名9画3画でどこをとっても12画と悪いのです。これも関係しているのか分かりませんが。
恩恵について教えてください。
そして、改名はできませんが画数が悪くても良い方法があれば教えてください
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
補足ありがとうございました。お近くに詳しい方がいらっしゃったら良いのですが、難しいですよね。簡単に言うと『印章』を使う方法です。コレで字画は変わります。例えば北海 道子さんでしたら道子さんで進んでください。間違っても北海 道子さんではなく!
市中の『印章』を名乗る方って、ほぼ全員それを商売としてますから、近づかないほうが良いと思います。マイナスになることは一切言いませんし、質問者様のためではなく自分の為に印章を使います。金額的には2~3000円程度でも十分効果はありますから、本物の方に巡り合うことが先決。
No.4
- 回答日時:
恩恵って……それ,スピリチュアル系の話ですよね。
科学的根拠なんて何もないやつ。そんなものに従って幸せになれるなら,世の中のみんながそうしているはずだし,それに関する情報だって巷間にあふれているはずなのにあなたが知らないのはなぜなんでしょうね。
根拠なんてないのに,誰にでも思いつきそうな不安を,さもその指摘したもののせいだと主張する人がいますね。
ささいな不安なんて誰にだってあるものです。理想を基準に物事を評価するから,みんな自分のことが不幸,もしくはプチ不幸だと思っちゃう。そんな誰でも感じていること,思っていることを指摘されると,それが真実なのかと勘違いしてしまう。詐欺師はそういうことをよくわかっているから,いろいろな人を騙せるんです。
名前の画数が悪い? それが不幸の元?
氏(苗字)の画数が悪いと不幸になる,それが健康面で現れるとしたら,その苗字の人は健康障害により人数を減らしていくはずです。いずれは1人もいなくなるはず。にもかかわらず減っていないとしたら,そんな「不幸になる事実」なんてないはずです。
というか,不幸になる氏があるとしたら,相対的に幸せになる氏も存在するはず。で,それが続くと,その氏が相当数に増えるはずですが,そういうことは起きているのでしょうか?
ちょっと考えてみればわかりそうなことなんですけど。
9画3画の苗字を考えてみて「香川」さんが思いつきましたが,世にいる有名人の香川さん,不幸になっていますか? というか運が悪いなら有名人にもならないはずですが,そんなことはないですよね。つまり,そういうことなんです。
まあそれはさておき。結婚前の姓に戻ることは,できないこともないようです。氏の変更には「やむを得ない事由(事情)」があることが要求されます(戸籍法107条1項)が,旧姓に戻る程度であればその実害はさほどでもないということなのでしょう。家庭裁判所の記入見本がこのようになっています。
記入例(氏の変更許可)
https://www.courts.go.jp/vc-files/courts/file2/2 …
子どもの日常生活を守るためにずっと我慢していた。その我慢をしなくても良い時がようやく到来した。その我慢に報いることは,戸籍法のこの規定の趣旨からしても,許されてもいいことだろうということなのでしょう。
同じような事情であるならば,あなたが旧姓に戻ることも,夢ではないのではないかと思います。先祖の恩恵云々が問題であるならば,これで問題は解決します。まあ,実子が実父の養子になればいいなんてとんでもないこと(養子縁組は氏の問題ではなく,法律による親子関係の創設制度です。できるわけがありません)を言う人の言葉を信じるならば,ですけど。
そうではない。でも何かにすがりたいんだというのであれば,ハンコ屋に言わせれば,字体を工夫することで開運を招くことができたりするようです。その真偽はわかりませんが,そのような気休めも,あなたの気休めになるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
離婚時に元旦那の姓を選択した質問者様に、旧姓を名乗る(旧姓に戻る)手段はありません。
よって養子縁組の話が出るんですよね。よくわかりますから、No1さんの回答は気にしないで忘れてくださいね。時々、こういう方がいらっしゃるのです。さて画数ですが一生ついて回りますよね。もし気になるのでしたら、ちょっとだけ変えてもらいましょう。つまり通称!
通称がダメなら・・・。よくある手が『**』なのですがどうしましょうか?字画を変える方法は、あ・り・ま・す。
No.1
- 回答日時:
一番いいのは 気にしない事です
結婚する前も気が強くて独身 結婚しても男を食って離婚なんて 言われてましたが
旦那と45年連れ添って子供二人育て上げ子供と暮らしてお金もそこそこの暮らししています。娘も独身と姓名判断でも四柱推命でも 誕生日の星でも言われていましたがちゃんと結婚して子供もいます。占いなんて単に統計学です。恩恵受けないと生きていけないような 人に頼って生きようとは思わないし、先祖に感謝供養さえちゃんとして生きている人を大切にしていたら何を恐れることがあるんでしょう。
旧姓に戻るのに何で養子縁組がいるのかしら
戸籍戻すだけなのに
知り合い誰もそんなことしていない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
占いで離婚すると2度も言われま...
-
もう霊波之光うんざりです。夫...
-
紫微斗数で夫妻宮にも子女宮に...
-
島耕作シリーズで質問なんです...
-
なにか因縁でもあるのでしょう...
-
今テレビできりんさんのことや...
-
不倫して、その後結婚した芸能...
-
もっとも恋愛対象にならないも...
-
佐々木希をどうして、綺麗、美...
-
市村正親さんって八重沢真美さ...
-
引越ししてから、不運な事が続...
-
キムタクが浮気も離婚もしない...
-
しりとりの「り」から始まって...
-
反町隆史さんって何高校出身?
-
初恋の人との再会
-
既婚男性で奥さんの話が出る人...
-
AV女優と結婚して他の人とHをし...
-
「渡る世間は鬼ばかり」のゆう...
-
男性の性について
-
元妻の話が多い彼について…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
霊波之光 もういやだ、結婚した...
-
紫微斗数で夫妻宮にも子女宮に...
-
島耕作シリーズで質問なんです...
-
引越ししてから、不運な事が続...
-
室井佑月の旦那って誰?
-
森進一と森昌子の離婚について
-
もっとも恋愛対象にならないも...
-
しりとりの「り」から始まって...
-
占いで離婚すると2度も言われま...
-
船越さんと不倫疑惑の成田美和...
-
もう霊波之光うんざりです。夫...
-
松井直美さんの離婚
-
小田和正さんって、離婚されて...
-
羽生結弦さんの離婚についてど...
-
運命の人に出会ったらその人が...
-
カスペ!細木数子の人生ダメだ...
-
「ミコとマコ」のラストを知りたい
-
姓名判断(女性は結婚後変わる...
-
羽生結弦が離婚しましたが、原...
-
皆さんはスピリチュアルって信...
おすすめ情報
回答ありがとうございます!
よく、理解していただいて嬉しいです。
「**」とは?
字画を変える方法、教えてください。