
メンバーはお客さん2人、こちらは自分と直属の上司です。
1.(お客さんを接待するのだから)相手を必ず勝たせるようにしますか。調節するとしたらどのような方法をとりますか。(例えば、相手からあがり牌が出ても自分はわざとロンしないとか)
裏を返すと絶対に勝たないようにしますか。
2.半チャン何回くらいするのが好ましいのでしょうか。
(接待された側として)
3.金額に換算したとして(点ピン)、たとえ100円、200円でも負けたら腹立たしく感じると思いますか。
4.相手が調節する(勝たせてくれている)とわかってしまったら、どう思いますか。
実際に接待された方の意見があればうれしいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
接待麻雀は何回かしたことがありますが、要は接待の一種なので、相手に気持ちよくなって帰ってもらえばいいわけです。
その原則を忘れなければいいと思います。麻雀をやっていてどんなときは楽しかったか、また何がいやだったか考えてみれば行動が決まると思います。
また、相手が勝つのがベスト(しかも「あがったりあがられたりで接戦となったが勝つ」パターン)です。そうすると、「またやりましょう」という感じになると思います。接待で麻雀するくらいなので、相手も麻雀が好きなわけですから、ガチンコ勝負でやってほしいと思っています。調節しようとしても、よっぽど力の差がないとばれることもあるでしょう。それは最悪です。
おそらく、一番いいのは、途中まで普通にやって点数も互角くらいでいき、
・どこかで相手のリーチに勝負すると見せかけ振り込んであげる
・それでもだめならわざとメンツを切ったり捨て牌の判断ミスした感じにして、途中からおりる。
そうすると、あとは勝手に相手に流れがいくので、気を使わなくても相手が勝てる状態になると思います。
注意としては、
・附とか細かいルールを覚えていれば重宝されるかも
・きれいなオーソドックスな麻雀をやる。マナーをきちんとやる。暴牌をしない。
・逆にせこい麻雀はやめる。泣き連発とか相手が親の時の安上がりとか一色ガメとか。
・相手が大きな手を狙ってそうなときはおりる。相手がつもれるかどうかの勝負にする。
・ダマで振り込むと腹が立つので、テンパったらリーチした方がいいかも。
・相手が平和とか三色、純チャンとかきれいな手であがったときとか、リーチをしのいであがったとき、引っかけ待ちであがったときに、「すごくきれいな手ですね」とか「どのへんでテンパイされたんですか」とかほめる。
・振り込んでも悔しそうにしない(当たり前ですが)。逆に「この待ちは読めませんでした」とかほめる。
(麻雀が好きな人はプレー中の会話も楽しみにしています)
ただ、上司がいるのであれば、会話でも基本的に上司が考えてまず全面に立ちますから、ご質問者はおとなしく目立たない麻雀&上司の話の流れに沿った会話をしていればいいのではとも思います。
わかりやすい事例を示していただきありがとうございました。
おっしゃるとおり相手に楽しんでもらうことが大切です。
注意事項もどれもなるほどと思うものばかりで、ためになりました。
これで安心して接待マージャンができそうです。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
粛々とメンゼンで手を作っていって勝ってしまうのであれば、マナーが悪くない限り勝ってしまっても構わないと思います。
相手がでかい手を張っているからといって、安上がりで流すようなことはよくないでしょうね。そういう状況がわかれば満貫手まで伸ばせばたとえ上がったとしても腹は立たないでしょう。
ご家族へのお土産を用意しておけば、負けて帰ることになっても気持ちよく取引してもらえるのじゃないかと思います。
一般的には。
回答をいただきどうもありがとうございました。
こちらの安上がりはおっしゃるとおりよくないし、イメージダウンにつながりますよね。
>ご家族へのお土産を用意しておけば、
接待の基本ですね。大切なことと思います。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
まじでやるほうが楽しいのにね^^;
接待する相手は仲はいいのかなぁ?
友達感覚なら、あとで勝ったほうが飯おごるとか
してますけどね。
就職が決まってるけど、そんなマージャンになるのかなぁ・・・やだなぁ
無視してください;;
あはは、思わず笑ってしまいました(失礼しました)
仲間内のほうが楽しいですよね。
>無視してください;;
ああ、いえいえ、接待麻雀のことの方こそ無視してください(笑)
もしするとしたら、上司にやり方をよく聞いておいたほうがいいのではないかと・・・(汗)
率直な気持ちを言っていただきどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 メンタル改善における考え方について 1 2022/08/28 18:43
- 麻雀 麻雀が面白くなくてイライラします。 最近ネット麻雀をやっていて、どういう訳かイライラを抑えきれません 3 2022/07/10 20:45
- 会社・職場 これまで数年派遣社員で働いていた職場で正社員登用の話をいただき、今月から正社員として働きはじめた者で 3 2023/05/22 09:40
- 会社・職場 仕事で上司から思い通りに指示を聞かなかったという理由で一方的に「なんでなんだ、なんでなんだ、なんでこ 4 2022/10/13 15:22
- その他(恋愛相談) 無意識に下に見てる男性に対して態度を変えてしまいます 6 2023/08/11 11:42
- その他(社会・学校・職場) ヤマダ電機デジタルサポートスタッフの内定を辞退したいです 2 2023/03/03 03:23
- 片思い・告白 相手の男性がどう思っているのかわかりません。ご意見いただけると幸いです。 1 2022/07/30 13:13
- 会社・職場 どう思われているのかわかりません。ご意見いただけると幸いです。 2 2022/07/30 13:28
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員は毎日のように接待(特に経費で落ちない自費の接待)をすることが当たり前なんですか? 4 2022/08/03 01:28
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報