重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年の春の選抜甲子園は夏に開催されることになりました。
まだテレビ放送をやるか否かはNHKは発表していません。各チーム、オンラインシステムの抽選、で一試合のみ、すなわち一発勝負です。
なのでいろんな試合を見てみたいです。
①初出場校同士
②出場経験の多い学校同士 など
皆さんは、どう感じていますか?

A 回答 (3件)

無観客の代替措置として、テレビカメラ入れなきゃ


保護者や学校関係者が反乱起こしちゃうよ
    • good
    • 0

地区を二分割(例えばAブロックとBブロック)するのも抽選で決める。

そのうえで各校による厳正なる抽選。
対戦だけでなく、抽選会も楽しませてほしいから。
二つのブロックが決まった段階で、対戦相手が半分に絞られる。対戦校はどこになるのかが予想ながら、期待をしながら抽選する。
    • good
    • 0

春の選抜は主催が毎日新聞社で、夏の高校野球は主催が朝日新聞です。


夏の甲子園球場は朝日が抑えており、
そこを春の出場校である毎日がらみが使う事になります。
ありえないと思われた天敵同士が協力とは、驚きでした…
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!