重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

表記の件でご質問です。
ページによって文字が真ん中のレイアウトになってしまったり
逆に左寄りになってしまったりして文字配列がバラバラに表示されてしまいます。
そもそものWebを作成したツールとの不具合でしょうか?
Adobeに問合せをしたら、チャットも電話も無料ソフトを使用している人には対応していない
お金はらわないと教えてあげないよ。。。とバッサリきられてしまいました。
どなたか詳しい方教えてください!
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

>仮装プリンタ知りませんでした。

これはスクショやsnapping toolなどの事でしょうか?

スクショなどとまったく違います。

あくまでプリンタドライバですが、プリント先をPDFファイルとすることで、
プリントするようにPDFファイルを吐き出すというものです。

たとえば、プリントするとA4が10ページになるWebページであれば、
仮想ドライバを使って出力するとA4が10ページのPDFとして出力されます。

プリントしてスキャンしてPDFにするようなプロセスが、プリンタドライバを使って直接PDFで出力できると説明した方がイメージしやすいでしょうか。

お使いの環境がどのようなものかわかりませんが、とりあえず以下のサイトが役に立つように思います。

https://pdf.wondershare.jp/ranking/pdf-printer.h …
    • good
    • 1

仮想プリンタを通してPDF出力できる無料のプリンタドライバがあるので、それを使うのがいいと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仮装プリンタ知りませんでした。これはスクショやsnapping toolなどの事でしょうか?
調べて途中までできたのですが、、何故か開かない。。
スクショだと大量のウェブサイトだと大変で結局断念しました。。

お礼日時:2020/07/13 23:20

そのWebサイトがPDF化を考慮して作成されていないだけです。

普通は考慮しません。

PDF化を考慮して、レイアウトを整えることは技術的に可能です。その分、制作コストが増えます。

例え有料のPDF化ソフトを使っても、Webサイト側が考慮していなければ、同じことです。

ページ全体を画像として保存してからPDF化すれば、Webサイトの見た目通りにすることが可能です。そのようなアドオンがあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!