
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そういった場合、競馬法に従い、「特払い」という制度があります。
投票券100円に対して、70円が払い戻しされます。
中央競馬では、下記のリンクにもあるように、昭和46年以降、誰一人的中しなかったレースはないようです。
地方競馬では、結構あるみたいです。
「特払い」で検索してみてください。
あと「特払い」に関しては、競馬場の馬券売場付近の
掲示板のようなところに、文言が書かれていたような気がします。
参考になったでしょうか。
参考URL:http://www.jra.go.jp/faq/a2.html
No.11
- 回答日時:
#9の方の参考URLから、例えば
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/Lensy …を見てみますと、オッズ表示が背景赤色で0.0と表示されているものが結構多く見かけられます。このように例えば1着:10番、2着:2番、3着:3番と入線した場合、皆さんが仰るように「特払い」が生じます。
JRAでは勝馬投票券の購入者の母数が非常に大きいために現在では特払いが生ずる事はほぼありえないでしょうが、購入者の母数が少ない地方競馬の三連単では単純に確率だけで考えれば結構高確率で生ずるものなのです。
なんせ、買い目の数が膨大ですからね・・・
参考URL:http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/Lensy …

No.10
- 回答日時:
こんにちは。
JRA手帳に過去の無投票・特払いの記録がありましたので紹介しておきます。
☆S48年1回新潟1日目1レース
複勝3着馬無投票(1・2着的中者有の為特払い無)
☆S46年2回福島3日目1レース
単勝的中無特払い70円
☆S42年1回新潟4日目9レース
複勝2着馬無投票(1着的中者有の為特払い無)
☆S42年2回札幌1日目1レース
単勝的中無特払い70円
☆S41年1回新潟1日目1レース
単勝的中無特払い70円
☆S41年2回新潟1日目1レース
複勝2着馬無投票(1・3着的中者有の為特払い無)
☆S40年4回中京7日目1レース
複勝3着馬無投票(1・2着的中者有の為特払い無)
☆S39年2回中京6日目1レース(障害)
4頭立てで3頭落馬の為単勝のみ成立
連勝複式は不成立となり特払い(70円)ではなく全額(100円)買戻し
☆S38年3回小倉4日目1レース
単勝的中無特払い70円
☆S38年3回小倉5日目1レース
複勝2着馬無投票(1・3着的中者有の為特払い無)
以上のようにローカル開催の第1レースに集中して発生しています。
No.9
- 回答日時:
申し訳ありません。
参考先のURLが流すぎました。2005年1月21日(金)の宇都宮競馬場での第7レース
です。このレースの三連単が特払いになりました。
下のHPの月別開催日程でもご覧になれます。
ご迷惑をおかけしました。
参考URL:http://www.keiba.go.jp/
No.8
- 回答日時:
回答はお先に書かれた方の通りですので、
参考までに最近の特払いが出たレースを
紹介させていただきます。
参考URL:http://www.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/RaceMa …
No.7
- 回答日時:
全ての投票が的中しなかった時の取扱
100円の購入につき外れた勝式の投票券の購入者全員に70円の割合で払戻があります.特払いといいます.
つまり単勝なら単勝の投票内でのすべての投票が外れれば特払いが発生します.
ややこしいのが複勝やワイド(拡大連複)の投票券でそれぞれ最大3通りの的中が発生しますが,特払い発生のためにはそれぞれの通りでの的中者が誰もいないのが条件になります.
今までに特払いのあったレースって…?
JRAではあったかどうか知りませんが,競艇では先月単勝か複勝で特払いがありましたよ.競艇では基本的に3連単が売れ筋ですので単勝・複勝買う人が非常に少ないのでままにこういうことがあるようです.
No.6
- 回答日時:
その場合、特払いと言ってそのレースを買った全ての人に100円あたり70円の払い戻しが受けられます。
過去に誰一人として的中しなかったレースは、あります。昭和2、30年代でしたか、新潟か福島あたりであったそうです。そのことがJRAが出している手帳に詳しく書かれているのですが、今ちょっと見当たりません。ですが、事実です。確か5レースくらいあったと思います。
以上、お答えしました。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
地方競馬においては、的中しなかったことはあります。
その場合、一定額がみんなに払い戻しされるはずです。
確か、単勝無投票の馬が勝ち、100円券のうち、50~80円程度が「○戻し」(というような言葉)で戻されたように記憶しています。
申し訳ありませんが、その比率、手続きは失念してしまいました。
ただし三連単に限らず、現代中央競馬においては、その事例はないはずです。
No.2
- 回答日時:
私も的中者がいなかったレースがあったかどうかは不明ですが、的中者がいないケースが発生した場合は特配という取り扱いが決められており100円の内70円が返還されることになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 投資目的の保険商品について。受取時にかかる税金について保険会社に質問しました。 商品を端的に説明する 3 2023/08/08 20:33
- くじ・懸賞 【宝くじの金額の分配について】 例えば宝くじを、 家族3人(私、母、妹)で 共同購入した場合、 高額 8 2023/03/24 17:27
- くじ・懸賞 【宝くじの金額の分配について】 例えば宝くじを家族で まとめて購入した場合、 高額当選した金額の 分 7 2023/01/07 11:18
- その他(教育・科学・学問) スピリチュアルビジネスは何故高額なのですか? 8 2022/12/15 04:54
- その他(資産運用・投資) トンチン年金か高配当銘柄投資か 1 2022/04/10 10:59
- 経済 国際残高と税の政策について。 1 2022/05/11 10:37
- 統計学 【数学者または統計学者に質問です】競艇で2連単が的中する確率の1位は1-2の16%で、 2 2023/06/13 21:18
- 法学 商業登記 定款で種類株式内容の要綱を定めた場合 2 2022/12/10 05:51
- X(旧Twitter) Twitterでお金配りしてる人達について質問です 最近多い位ですね何か恐いって感じですね… ACC 1 2022/05/04 02:54
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その3 1 2022/05/07 22:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大宮に近い競馬場って、浦和競...
-
5年以上サイレース1mgを毎晩服...
-
競馬の J G1って何ですか? 普...
-
デキレース
-
競馬はなぜ一日12レースなん...
-
去勢した競走馬が早く強くなる...
-
最高のレースを教えてください
-
浦和12レースは⑦ビュボンを死ぬ...
-
三連単はいつ始まったのですか?
-
競馬専門紙の集計値
-
JRAの過去レースビデオ保存する...
-
サイレース、フルニトラゼパム...
-
ダービー(東京優駿)はオープ...
-
競馬についての質問
-
フリーのインターネットでの馬...
-
メルボルンC制覇なのに・・・
-
競馬の数年前の払い戻し金額
-
15:01発走の理由
-
ボートレースは20歳からですよ...
-
JRA 投票締切時刻から出走時刻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
競馬の J G1って何ですか? 普...
-
15:01発走の理由
-
競馬はなぜ一日12レースなん...
-
GI馬ってGIレース出走馬?
-
競馬用語 ただもらいについて
-
JRAの過去レースビデオ保存する...
-
中央競馬の仕組みを初心者にも...
-
ボートレースは20歳からですよ...
-
高知競馬8レース買えない ネッ...
-
なぜ、E(超長距離)はレーティン...
-
JRAでの高額配当の的中者が...
-
ライスシャワー以降、究極の馬...
-
メルボルンC制覇なのに・・・
-
地方競馬のメインレースとは?
-
三連単はいつ始まったのですか?
-
レース結果 直線不利とあったん...
-
タイムマシン欲しいですか?
-
圧倒的1番人気馬がいるレースで...
-
宝塚記念はいつからGI格の大レ...
-
フリーのインターネットでの馬...
おすすめ情報