
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最初に出た『ラバー・ソウル』のステレオ盤はビートルズの初期のアルバムに似て、
主にヴォーカルは右チャンネルに、楽器は左チャンネルに入っている。
その作り方は、以前のアルバムとは同じではない。
セカンド・アルバムの『ウィズ・ザ・ビートルズ』までは2トラックのテープに録音されていて、
モノラル・レコードのみを作るつもりであった。
従って、彼らはヴォーカルと楽器を別々に分けて、2つのパーツを後にミックスして
適切な形にすることが出来るようにしていた。
しかし本作の頃には、ビートルズは4トラック・テープで録音していて、
『ビートルズ・フォー・セール』、『ヘルプ!』で実際行われていたようにヴォーカルを中央に置き、
楽器を左右に振り分ける形でステレオ・マスターを作れるようになっていた。
だがマーティンは、ステレオ・アルバムをモノラル・プレーヤーにかけた時に
良い音が出るような方法を模索していた。
彼は実験し、4トラックのマスターをヴォーカルを右に、楽器を左に、
中央には何も置かない状態でステレオにミックス・ダウンした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%90 …
決してカラオケ練習用に作ったわけではありません。
但し現代においては、この試みは無残な失敗であったという評価が定着しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲のタイトルや歌詞に人の名前...
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
オアシスのどこがビートルズに...
-
ベースが素晴らしい曲
-
~-A-Ramaって‥
-
ビートルズの名曲「i want to h...
-
比較級・最上級
-
洋楽の曲名がわかりません。 男...
-
ビートルズの良さが分からない...
-
ビートルズ「HELP!」の007風イ...
-
ミュージシャンの身長
-
ビートルズの演奏力って60年代...
-
日本人女性と結婚した海外アー...
-
ビートルズの「イエスタデイ」...
-
英語の曲のスタートで「ドゥッ...
-
洋楽です。 たんたんたんたらー...
-
曲のタイトルが分かりません! ...
-
リズム感のある洋楽でサビがお...
-
サビが「I love you」という歌...
-
たぶん洋楽なんですが、 ららら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
オアシスのどこがビートルズに...
-
曲のタイトルや歌詞に人の名前...
-
ダニーカリフォルニアのPVは誰...
-
ビートルズファンに質問
-
オアシスとビートルズ
-
ビートルズの良さが分からない...
-
洋楽の曲名がわかりません。 男...
-
ジョンレノンって人種的にはど...
-
ビートルズの楽曲の中で歌詞が...
-
リンゴスターのドラムセンス
-
ビートルズが売れた理由がいま...
-
レッチリのDani CaliforniaのP...
-
ミュージシャンの身長
-
「僕は、ビートルズが大キライ...
-
イトーヨーカドーでビートルズ...
-
ビートルズの愛聴盤と推奨入門盤
-
~-A-Ramaって‥
-
この曲のタイトルをおしえてく...
-
音楽グループ名の「THE・・・」...
おすすめ情報