dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定番や季節の食べ物の効果効能

昔から季節の食べ物 野菜等はその時期にあった効果効能が何かある気がします
今の時代なら成分調べて分かると思いますが、昔はそんなのわからないのに夏には○○見たいのがあります
これは人が自然と気づいたって事ですよね?

これって凄いよなーって思いません?( ๑´•ω•๑)

A 回答 (1件)

最初に「この植物は食べれる」と気づいた人とかすごいなと思いますね!


先人の知恵に感謝ですね!
トマトなんかでも夏に食べるほうが美味しいですし
夏バテには「トマト」が良いってよく聞きますね!
塩をパラパラっと振って食べるのも塩分補給も兼ねて、リコピンも摂取しつつっていう、一石二鳥な感じしますね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうですね 初めて口にした人は凄いですしそれを育てて食べようとしたのも凄いと思います!(◎_◎;)

お礼日時:2020/08/16 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!