
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
L-カルチニン、αリポ酸とコエンザイムQ10は、
あわせてダイエットサプリとして売っていますが、
コエンザイムQ10だけとにかく高いですよね~。
L-カルチニンについては、脂肪燃焼や慢性疲労に効果があります。
L-カルチニン、αリポ酸のみの併用と
ウォーキングを続けた結果、8キロ痩せることに成功しましたよ。
特に、L-カルチニン、αリポ酸は運動前に飲むと効果的
と言われていますので、是非お試しください。
No.5
- 回答日時:
カルニチンは、脂肪酸(脂肪の主成分)をミトコンドリアに取り込んで酸化するために欠かせない成分です。
1.2.の方が書かれているように、必須アミノ酸であるリジンとメチオニンからできるので、よい食事を取っていれば体の中で十分つくられ、余分な分は尿中に出るくらいだそうです。体内のカルニチンの量が、年とともに問題になるほど減ったりするという確かな証拠は、多分ないと思いますし、普通の人では欠乏症も無いようです。ですから、わざわざ高いサプリメントなどを買う必要はないでしょう。それよりも、食事の量や質などに気をつけ、よく運動するほうが、安上がりで、しかも確実だと思います。No.4
- 回答日時:
脂肪燃焼を促進すると言いますが、効果は、研究レベルの数字上は確かにあるらしいです(直接調べてないのでわかりませんが・・・)。
でも、効果があるかどうかを一般人は体感で言うので、ある人は効果あるというし、ある人は無いと言うこともあるんですね。
HCAって言うのもありますが、ある人はHCAは効くがカルニチンは効かないといってましたが、もう一人は全く逆のことを行っていました。
ただ、それを飲んでメキメキやせることはないので、結局有酸素運動をしないとだめですけどね。
それから、バカ高いうえに内容量がものすごく少ないのでほとんどボッタクリなものが出回っていますから、買うなら内容を良く見比べてくださいね。
No.2
- 回答日時:
補足に対して、ご回答します。
L-カルニチンとは??
L-カルニチンは今まで日本では医薬品とされていましたが、2002年に食品に分類されてから健康食品として人気を集めました。 Lカルニチンは二つのアミノ酸、リジンとメチオニンから構成された成分で、肉などから摂取することができ、体の中でも合成することができますが年齢とともにその生産量が落ち、それにともなって(Lカルニチンが不足することによって)様々な体調への影響が懸念されることとなりました。Lカルニチンは、海外では心臓疾患、運動能力改善などに使われていますが、日本では主としてダイエット用健康食品として一躍人気を集めました。カルニチンはブドウ糖や遊離脂肪酸を筋肉で使うために非常に重要な役割を持っているとされます、このことがLカルニチンがダイエットに働きかける注目され話題となっています。Lカルニチンを健康的なダイエットにご活用ください。
あと、私が購入したサイトをご紹介します。
参考URL:http://www.beauty-s.com/item/p740.html
なるほど!健康食品なのですね!Lカルチニンは。
安心して摂取できそうですね。
参考サイトも有難うございます!
早速、ワタシも購入してみます。
素早い回答有難うございましたー。
No.1
- 回答日時:
お答えします。
正式にはLカルニチン。
Lカルニチンは、もともと人間の体内で造られている微量成分ですが、ストレスや現代の多忙な生活の中で不足しがちになると言われます。燃焼不足を感じられている方におすすめのLカルニチンを、ダイエットライフに是非お役立て下さい。Lカルニチンは二つのアミノ酸、リジンとメチオニンから構成された成分で、肉などから摂取することができ、体の中でも合成することができますが年齢とともにその生産量が落ち、それにともなって(L-カルニチンが不足することによって)様々な体調への影響が懸念されています。Lカルニチンは特にダイエットに働きかける成分として注目されています。
ちょうど私もそのブログを書いたところで、そのまま
書いておおちゃくしてますが、私のサイトにも同じ情報がのってますので、あしからず。
また何かありましたら、連絡くださいね。
参考URL:http://blog.goo.ne.jp/kimuaya050327
この回答への補足
回答、有難うございます。
なるほど、やはり効果が期待できるものなのですね。
でも、肉から摂取できるのですか。。肉もたまには食べますが、私はどちらかというと、魚を食す派なのです。。
他に摂取する方法をご存知でしたら、是非教えてください!
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) カルニチンは便の回数を増やす効果はありますか? カルニチンを飲み始めたら1日に排便が4回ぐらいあった 1 2023/02/17 23:18
- その他(メンタルヘルス) 最近バルプロ酸を服用し始めた者です。 バルプロ酸服用によるカルニチン欠乏で太るのが不安です。 病院で 1 2023/03/15 12:42
- ウォーキング・ランニング 朝起きて30分ほどウォーキングしようと思います。ですが色々な情報があって、ウォーキングはご率が悪くて 12 2023/08/19 07:11
- ダイエット・食事制限 ダイエットしたいのですがおすすめのダイエットサプリや効果的な運動方法などありますか? 正直調べたりし 7 2022/12/29 10:39
- その他(メンタルヘルス) デパケン一日200mgでカルニチン欠乏になることはありますか、、?それによって太ることはありますか? 1 2023/03/15 16:24
- 企画・マーケティング 広告費は元とれる? 3 2023/01/07 08:14
- ダイエット・食事制限 年内に10キロ減量したいのですが、ザンシゲンとフォースコリーどちらが効果ありますか?40半ばおっさん 3 2022/04/23 19:07
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ足→ストレッチ→マッサージ→お腹の筋トレ→お腹のストレッチ→肩の筋トレ→全身のストレッチ の順 1 2023/03/19 23:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の小学生とクリスタルチューナー 3 2022/03/24 21:45
- 経済 電気代対策 3 2023/02/10 09:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になるんですけど。 チョコラ...
-
カルニチンって?!
-
今年で22の大学3年生なのですが...
-
えっち終わったあと一緒にお風...
-
人が自分の近くや通りすがりに...
-
背を伸ばす方法
-
高校2年生です 合宿や修学旅行...
-
身長伸ばす方法教えて
-
トリートメントのにおい。
-
最近毎日シソにんにくを食べて...
-
おすすめのシャンプー教えて下...
-
過敏性腸症候群かもしれません...
-
最近オナラがくさいです。
-
ふと思ったんですが、大便って...
-
中3男子ですが、身長が非常に低...
-
アロマオイルの使い方
-
にらを食べた翌日、においは残...
-
美容院にスタイリング剤の持ち...
-
香水の詰め替えについて。
-
身長が伸びません。17歳の高校2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体に良い????
-
焼いたトマトで血糖値が下がる?
-
便の匂いがヘンで困っています...
-
エナジードリンクを飲むタイミ...
-
ダイエットサプリって効果ある?
-
ダイエットサプリメント
-
粉末しょうが、冷水平気?
-
血行が良くなる食べ物ありますか?
-
健康のため、はちみつ生姜を作...
-
ダイエットサプリ いろいろ試...
-
乾燥生姜(ウルトラ生姜)パウダ...
-
サプリメントに効果はないので...
-
抗酸化作用(アンチエイジング...
-
実際効果を実感できた安全なオ...
-
ガルシニアの飲み方について
-
今年で22の大学3年生なのですが...
-
えっち終わったあと一緒にお風...
-
中3男子ですが、身長が非常に低...
-
喉を見るファイバースコープっ...
-
にらを食べた翌日、においは残...
おすすめ情報