重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

この前、とあるラジオ番組のサイトをみていたら、ニュース情報を投稿するみたいなコーナーで、『ニュースサイトからコピペをする場合』みたいなことが書いてありました。

そこで少しだけ気になったのですが、ラジオのメールでニュースサイトや、その他のサイトからのコピペをするのって、(著作権などもモロモロ含めて)問題はないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません、何の番組の何のコーナーかが思い出せないので、URLは貼れません。
    確か引用元の明記は要求していなかったと思います。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/25 12:19
  • 今、色々調べたのですが、「単純に事実を述べただけの記述なら、著作物には該当しない」ということが判明したのですが、「事実の部分」のみの転載はいかがなのでしょうか?

      補足日時:2020/08/25 12:42

A 回答 (2件)

”とある”とか、”みたいなコーナー”とか、”みたいなことが書いてあり”とか、あえてぼかす必要があるんですか?


番組サイトのURLを直接提示した方が正しい回答が得られると思いますが。

で、想像ですが、それはラジオ番組にメッセージを投稿するにあたって、ニュースサイトから引用する場合には出典元を明記しろとかそういう話じゃないんでしょうか?そういうことなら引用なので何も問題ありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
先程、ラジオ番組のコーナーを調べたのですが、どうやらコピペというのはニュース記事を丸々コピペすることではなく、著作権としてセーフな範囲で「参考」にすることだと分かりました!
著作権について改めて色々学べました、ありがとうございました!

お礼日時:2020/09/01 09:50

問題だらけです


放送にも著作権がありますので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
回答してもらったところで申し訳ないのですが、再びラジオ番組のページを調べてみたところ、ネットニュースをコピペするということではなく、あくまでネットニュースを「参考に」すると良いというニュアンスの文章でした。
著作権について色々学べました、ありがとうございました!

お礼日時:2020/09/01 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!