重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来年 コロナウイルスが落ち着いていたら 延び延びになっていた 東北旅行に
行きたいと思ってます
最初は 鉄道一人旅と思っていましたが  仲のいい同級生と 自動車で 回ろうか
となり どのように 計画したらいいか 相談します
出発は      北海道  フェリーで 小樽か苫小牧
時期は      6月中頃
日程は      7泊8日   (車中泊も1、2日位なら)
希望としては   各地の 温泉巡り 有名どころの観光地巡り
宿泊は      安いビジネスホテルで 充分
食事は      それぞれの地区の 美味しい食事を
わがままな相談ですみません
どなたか 詳しい方 いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
当方 還暦を迎えた二人旅です
車は トヨタRAV4です

A 回答 (3件)

北海道から東北地方へ自動車で旅行となりますと、苫小牧(又は室蘭)から八戸か函館から青森(こちらの方が便数が多い)がメジャーです。

小樽からは新潟経由な上に便数が限られる為、青森県を起点にしたほうが宜しいかと思います。
ただ、東北六県を回るとなると7泊8日でしかも車中泊も可の日程では相当タイトな行程を組む必要があります。北海道で言えば「自動車で札幌から旭川に行って動物園へ、その日のうちに網走の宿まで行き翌日に根室→釧路と回って〜」と言ってる事と一緒かと(^_^;)。
東北地方でも青森・秋田・岩手の北東北、宮城・山形・福島の南東北に分ける事が出来ますので、欲張らずにどこを重点的に回りたいかよく考えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その旭川に住んでいます
大変わかりやすい例をありがとうございます
欲張らずにですね
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/30 21:25

そりゃあ


岩手県一関市お餅
気仙沼港のフカヒレ
秋田県の不老不死温泉
山形県の月山のワイン


何故東北地方の観光本を見ないの?
沢山載っていて地図も有るよ。
割引券も有るしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これから本と にらめっこです

お礼日時:2020/08/30 21:26

巡るのが目的なのか?


ならば、高速道使ってバンバン移動して巡る
そこそこ疲れる、滞在は短時間なので浅い観光

じっくり味わうのか?
ならば、対象エリアを絞らなきゃならない
でも、地のモノを味わったり体験なんかもできそう

フェリーで仙台なら南東北を、秋田?なら北東北をとかかな
その上で、自然を楽しむのか街中や人の賑わいを楽しむのかとか
ある程度あなた方の好みなどがないと、漠然とし過ぎではなかろうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二回に分けての計画を もう一度検討してみます
貴重なお話しを ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/08/30 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!