dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。

昨日の大雨で40cmくらいの高さまでお家の前が漬かりました。

去年は、二台車が水没して、買い換えました。

さらにまた今年も一台水没しました。出勤した後の
一気に豪雨にで水嵩が増して、買い換えた車の一台が水没しました。
おうち周りが地盤は低いと、前回の豪雨の際に、近所の方に教えていただきました。が…今回は、予想外の豪雨で知らなかったし知っていたら車で通勤しました…後悔です
毎回置きにいったりしたりは大変です。
しかもお気に入りの車だっただけにショックです(u_u) 直しても水没した場所が錆びたららするから、変えた方がいいかもと言われて…今保険屋さんに話してるところです

おうちは、一軒家の賃貸で…95000円家賃です。
この二年間続いた水没がショックで…不動産屋に言って
家賃下げてもらいたいと思ってます
 この場合は、家賃値下げの対象になりますか?(^^)

かなりの、ショックで立ち直れそうにないです
どうか、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

大変でしたね



家賃値下げなどなりませんよ。その物件選んで借りてるのは主さんなのに、なぜ大家が負担を言われるのでしょうか?自然災害など家事と一緒で地震が対策しなければならず、周りが責任を負わされる事ではありません。まぁとても良い大家で受ける可能性もありますが、逆に印象悪い人とされる可能性もあります。

それと、今回の大雨が予測不能はどうでしょうか?散々大型台風で全国で対策を!とされてますよ。確かに局地的に見舞われてしまうこともあるかとは思いますが、昨年の件を存じてたのなら、予報くらい念のためくらいの対策してても良かったのでは?

ショックだとは思います。
せっかくの経験なので対策から検討し直してみては?
    • good
    • 0

借家なら高台に引っ越すのがいいです。


水つく家に95000は高過ぎ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

道路が凄く傾いていて、凹んでいるみたいです。
借りる時に、雨降りの際は注意とか教えて欲しかったです。アドバイスありがとうございました。感謝します

お礼日時:2020/09/06 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!