重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ネット隠語で、「~乙」って、どう言う意味でしたっけ。。。???

A 回答 (3件)

馬鹿にしてなくても、


「お疲れ様」
って意味で使われることも多いですよ。

普段の会話でも
「ゴチです」みたいに
「おつです」っていう人もいますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます。。。



勉強になりましたぁ~。。。!!

お礼日時:2020/09/08 20:26

バカにしてる風に 乙(お疲れさん)ですね。


意味を知らず使ってる人もいる。
なので会社のメールで使ってるおばかさん いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんですね。。。



見た事はあったんですが、知りませんでした。。。

お礼日時:2020/09/08 20:24

お疲れさま〜的な。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

「乙(おつ)」って、読むから、「【 おつ 】かれ様」って感じですか。。。???

お礼日時:2020/09/08 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!