アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔の歌、君恋し、の中で、唇あせねど、という句があるのですが、意味がわかりません。また、あせぬれど、としたらどうなりますか。

A 回答 (4件)

「~ねど」は、「ね」(打消しの意味を表す助動詞「ぬ」の已然形)+「ど」(逆説の確定条件を表す接続助詞)ですから、「~しないけれど」の意味だと思います。



http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …

「~ぬれど」だと、「ぬれ」(動作の完了の意味を表す助動詞「ぬ」の已然形)+「ど」(逆説の確定条件を表す接続助詞)で、「~し(てしまっ)たけれど」の意味です。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …

肝心の語幹である「あせ」ですが、発音から素直に考えれば「褪せ」かなと思います。
これだと、「(色が)褪せる」というような意味になるわけですが、すっきり意味が通らない気がします。

ネットで調べると、「あせ」は「合せ」で、本来は「あわせ」だけれど、メロディと合わせる都合上、無理やり「あせ」としたという説もあるようです。
これだと「唇は合わせないけれど」=「キスするような仲ではないけれど」の意味になるようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

文法のサイトまで教えていただきありがとうございます。「合わせる」という説があったとはしりませんでした。参考になりました。

お礼日時:2007/02/16 12:09

No. 1 のものです。


「あせねど」が「褪せねど」ではなく「合(は)せねど」の短縮形だという説があるとのことで驚きました。確かにそう解釈すると意味は通ります。

ただ、作詞者の脳裏には「ゴンドラの歌」の歌詞があったのではないかと思います。「君恋し」の作詞は時雨音羽で、作詞は大正15年と言われているようです。

「いのち短し 恋せよ乙女 朱き唇 褪せぬ間に」 作詞:吉井勇(大正4年)
こちらは「褪せる」と書いてあります。

なお、作詞者の吉井勇(1960年没)の著作権はあと3年残存していますので、全歌詞引用はしません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

褪せねど(まだ私は若いけれど)涙を流して夜をすごしています。と解釈しても良さそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/16 12:04


君恋し くちびるあせ(合わせ)ねど
涙はあふれて 今宵も更けゆく

接吻をする仲にはまだなっていない他人だけれども、
涙はあふれて 今宵も更けゆく


>あせぬれど、としたらどうなりますか。

接吻をする仲になったけれども、
(なぜか)涙はあふれて 今宵も更けゆく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

接吻とは不思議な言葉で、キスというより、セクシーですね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/16 12:12

あせ=「褪す(褪せる)」の未然形


ね=「ず」の已然形
ど=けれど
唇の(色は)褪せないが。

「あせぬれど」にすると「ぬれ」が過去形「ぬ」の已然形になってしまいます。唇の(色は)褪せてしまったが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ず、の已然形が「ね」となり、「ど」とつながる、というのは現代文ではあまり使わないので、わかりにくいです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/16 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!