No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どちらにも行ったことありますが、一泊でしたら草津の方が人気です。
1.草津は湯畑を中心で比較的短い距離の中に観光地や食べ物やさんが集まっていて基本的に徒歩で歩き回れます。
2.草津のお湯はとにかく強酸性でここでしか体験できません。
3.伊香保は市街地からのアクセスがいいので、わざわざ泊まらずとも日帰りで温泉が楽しめちゃう。

No.2
- 回答日時:
群馬県民です。
人気順で言えば草津の方が圧倒的に人気です。
ただ、泉質が随分違いますので後はお好みで。
草津は硫黄泉で熱め、伊香保は黄金の湯と白銀の湯の二種類の泉質が楽しめます。
温泉街の雰囲気としては草津は賑やかな雰囲気ですが、伊香保はしっとり落ち着いた雰囲気ですね。
アクセスは伊香保の方が断然楽です。
No.1
- 回答日時:
伊香保はお湯自体透明ですので、物足りなく感じます。
石段や竹久夢二の美術館など観光でき、車なら水沢観音にお参りし、水沢うどんが有名です。
草津温泉は透明なお湯も、手足が見えないほどの濁り湯もあります。大型のリゾートホテルも多くあり、湯畑への送迎も完備していますので、宿泊施設だけでも楽しめるところが多いです。
お湯自体は断然草津温泉です。
町営の無料温泉もあり、湯めぐりも出来ます。
トータル的には草津温泉ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラスの女子と銭湯で会ってし...
-
水道代 メーター m3
-
入浴剤とジャバ
-
東京~大阪の中間地点で浜松以...
-
温泉の湯の出口の名前はなんと...
-
女湯の方はタオルで女性器を隠...
-
お風呂の音を防音または吸音す...
-
修学旅行の銭湯で息子を大きく...
-
関東と関西の中間の温泉
-
銭湯や温泉に行ったら、他人の...
-
ポットの電源を抜き忘れました
-
保温ポットの湯は腐らないのか...
-
温泉で間違えて入ってしまったら罪
-
最近、彼氏の家(一人暮らし)に...
-
至急お願いします 今日彼氏とデ...
-
水を出してるのになぜかお湯が出る
-
ひとりで銭湯
-
おゆまるを合体する正しい方法 ...
-
「湯捏」の読み方と意味
-
ナショナル電気給湯器の使い方
おすすめ情報