
お風呂の音がかなり響きます。
特にバスタブから桶でとったお湯で体を流すジャーっていう音です。一軒家、床はタイルです。
シャワーでも試してみましたが響きます。
隙間テープというのを買って貼ってみましたが効果を感じませんでした。
リフォームではなくDIYでできる簡単な方法を教えてください。音は半分くらいに静かになればいいと考えています。
防音、吸音シート(ホームセンターにある)を床に敷いて効果はあるのでしょうか。床にあたる湯の音がうるさいと思っているのですが、壁に何かしたほうがいいですか。できれば壁にはしたくないんですけど。
常識的な時間に入るようにしていますが
季節的にどの家も窓を開けているのでうるさいのではと心配しています。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
窓をふさいでください。
音が家の外に漏れる主原因は窓でしょう。
ただ水周りなので石膏ボードはそのままでは使えませんから、合板+防音シートという形でしょうかね。
窓枠にはめ込みます。
もし窓がないのにそんなに音がしているとすれば、、、対策は困難です。
基本的に防音というのは簡単ではないのです。。。。
DIYでやるにしても本格的になってしまいます。
ちなみにタイルにバスマットを敷けば多少は改善すると思いますけど。
窓あります。上のほうに。しかも換気ができるので隙間があるのでしょうね。ふさぐとなると大仕事ですが
ひとまずバスマットで音の出にくいものを探そうかと思います。以前使っていたバスマットは音がさらに高音になってしまったので。早々にお返事いただきありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
体を流した湯やシャワーの湯が床を叩く音が…
音の伝わり方としては、窓や通気孔から一端外に出て、庇や塀や隣家に当たって、自家の他の窓などから再侵入する、といったことが考えられますね。
窓・・・ 普通に密閉できるような構造なら良いと思います。
通気孔や換気扇・・・浴室専用品を使っているか? 外側のフードは深いか? (外が見える、外から明かりが見えるようでは、当然音も漏れます。)
発想を変えてみます。
お湯の使い方で改善できないか?
・立ち姿勢でお湯を使っていないか?
⇒椅子入れて座ってお湯を使う
・手桶でお湯を被るのをやめて、シャワーにする
⇒シャワーヘッドを調節して、湯の粒子が音が少ない位置を選ぶ
設備的に改善する
・高い位置からお湯が落ちていないか?
シャワーヘッドが立姿勢に合わせてあるなら、
低い位置、または手持ちでしか使えないように
ヘッドを引っかける壁金具が、使えないように
してしまう。
ありがとうございます。確かに使い方次第ですよね。でも毎日のことなので気持ちよく遠慮せずに入りたいと思ってしまいます。これがいけないのでしょうね。
多少は気にしないといけませんね。
No.2
- 回答日時:
回答になるかどうかわかりませんが
バスマットを工夫されてみてはいかがでしょうか。
凹凸が沢山ある柔らかいものがいいのでは。
ただかけ湯ならともかくシャワーの音もうるさいのは
珍しいですね。
天井が高いので反響しやすいのでしょうか。
すでに利用されているのであれば
No1さんが指摘されているように窓からの
音漏れを少なくすることを検討されてはどうでしょう。
窓を浴槽のふたを利用してかぶせるとか
バスマットで一時的にふさぐとかはどうでしょうか。
窓の大きさにもよりますが。
やはり床より窓が問題のようですね。バスマットなら簡単にふさぐことができそうです。試してみる価値がありそうです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
深夜2時に下の住人さんから苦情にこられました。。
その他(住宅・住まい)
-
私はお風呂で熱唱するのが好きなんですけどマンションなので隣とかに聞こえてないか不安です。 お風呂場の
生活習慣・嗜好品
-
マンションでのシャワーの音について
分譲マンション
-
4
うるさくないお風呂の椅子
その他(住宅・住まい)
-
5
戸建、隣のお風呂の音が響く
知人・隣人
-
6
お風呂に入る時刻。何時までなら許せますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
浴槽の給湯時の防音について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
深夜に風呂に入る隣の住人(アパートで)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
お風呂の椅子のゴムを探しています
DIY・エクステリア
-
10
集合住宅の浴室で歌ったり、音楽やラジオを聴いたら、周りの部屋とかに聞こえますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
早朝のお風呂の音がお隣と裏の家に聞こえてないかすごく気になります。 最近賃貸マンションから新築一戸
その他(住宅・住まい)
-
12
マンションでの風呂の音
その他(住宅・住まい)
-
13
人の家の中の話し声って外にどれくらい聞こえているか気になりませんか?
その他(住宅・住まい)
-
14
マンションにて夜中のお風呂上階の水音のきになりますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
15
お風呂時間の常識的範囲な時間
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
上の階の足音、物を引きずる音がストレスです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
一軒家でも声がかなり聞こえることを知って自己嫌悪です。 建売の一軒家を5年前に購入し4歳の娘がいます
一戸建て
-
18
木造アパートの朝シャワーの音
その他(住宅・住まい)
-
19
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
20
深夜に上階からの排水音で困ってます
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東京~大阪の中間地点で浜松以...
-
5
帰宅してあなたが一番最初にす...
-
6
お風呂の音を防音または吸音す...
-
7
浄土真宗の信者の方は、今でも...
-
8
水を出してるのになぜかお湯が出る
-
9
「湯捏」の読み方と意味
-
10
城崎温泉の外湯巡りではタトゥ...
-
11
日本で有名な温泉地と言えば何...
-
12
ポットの電源を抜き忘れました
-
13
温泉の湯の出口の名前はなんと...
-
14
ガス風呂の種火をつけっ放しに...
-
15
名古屋から車で3時間以内で行け...
-
16
うまく焼けない餃子と焼きそば
-
17
コロナ エコキュート CHP-H3714...
-
18
おかまの人はどちらに入るので...
-
19
横浜駅から200KmのJR駅は
-
20
水道代 メーター m3
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter