dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実は落札者さんのことでちょっと困っています。
このカテゴリで、つい最近あった落札者についての質問を見て、これって同じ落札者?!と思うものがあったのですが。
違う観点からの質問ですのでよろしくお願いしますm(__)m

まず質問はタイトル通り、近日中、っていつまでと判断すれば良いのでしょうか。

落札者は、名前のみの、住所も書いていないメールで、「近日中振込み予定です。振込んだら連絡します。以上。」
だけでした。そのメールは落札後のこちらのメールに対して1日以内に来ましたが。

ただ、どうも入札中から評価が気になっていました。
20に満たない評価で、そのうちマイナスが7以上(ひとけた)ありました。
コメントも、連絡をしていなかったり、落札者都合キャンセルが多く、また、取引後、返品し、返送したの届かないののやり取りもみられました。

それで、その住所のないメールがきて数時間以内に、こちらから、それとなく「発送の準備をしてお待ちいたしますので、発送先、連絡先等、お知らせください、またご入金の予定日をおおよそでよいのでお知らせいただけると助かります」とメールしましたが、返事もきません。

取りあえず、この、近日中ってどれくらいを見ればよいのでしょうか。人によって違うし。
よく「近日発売!」「近日公開!」なんてCMでも見かけますが1ヶ月くらい先だったりもします。
この都合の良い言葉に困っていますし、なんとなく嫌な感じで、この取引が不安です。

上記、評価のこともふまえ、出品者としてどれくらいを許容範囲としたらよいでしょうか。

A 回答 (5件)

「近日中」曖昧ですね。


長くて1週間ってところでしょうか?
とりあえず、参考にその方の取引が終わっている評価を見てみて、落札日と評価された日を見ると
その人の取引にどれくらいかかっているのがわかると思います。
あとは、viklkysurさんの気持ち次第だと思います。
次の落札者がいないとのことですので
入金されるまである程度待ってみるか
もしくは、他の方がいっているように期日をきめてしまうのも良いかと思います。
viklkysurさんは入金されたら送ればいいのですから
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
>長くて1週間ってところでしょうか?<
私も同じです。長くて1週間かなあという感じです。
>参考にその方の取引が終わっている評価<
はい。参考に致しました。お取り引き評価が少ない方で、とりあえず終わっている評価にも、「連絡がいただけなくて不安でしたが」というようなコメントもあったりで、期間は1週間以上のものもあれば、3~4日のものもあります。
そろそろ1週間です。待つか、期限を決めるか、良く考えたいとおもいます。どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/02/03 14:23

「近日中」なんて言葉は、約束事やビジネスにはまったく意味のない言葉だと思います。

強いて言えば、「文学的表現」でしょう。実に余韻を持たせ、”あ~、いよいよやってくる!”という心情的期待感を持たせる意味合いはあると思います。

英語の”Coming soon”だって、あれは「近日公開!」て意味はあるのだろうけど、律儀なアメリカで、”まもなく・・・”っていう概念よりは、むしろ「ただ今、閉鎖中!」という解釈のほうが正しいぐらいだ。

オークションという「ちゃんとした取引」で、「近日中」という言葉はありえないと思いますヨ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「近日中」なんて言葉は、約束事やビジネスにはまったく意味のない言葉だと思います。<
まったく仰る通りに私も思っております。ネットオークションといえども、いえ、ネットオークションという顔の見えない取引であるからこそ、曖昧は許されないというのが、実のところの私の心境です。ましてや、相手は住所等、必要連絡事項さえ知らせて来ません。私の中ではありえませんが、この「相手」にはありえるんでしょうね。本当に困ります。
アメリカでの取引で「近日中支払います」なんて言ったら、肩をすくめて「たった今ここは閉鎖しました」と背を向けられますね。
ご回答有り難うございました。

お礼日時:2005/02/02 19:13

近日中というのは、結構あいまいな感覚ですから、その人の感覚によってさまざまだと思います。



通常は3~4日くらいでしょうが、質問者さんが仰るように、春で夏公開の映画中も近日ですものね。

私の経験上ですが、なんどかお取引している方で、お支払スパンが10日~2週間くらいの方がいらっしゃいます。
1度目は、びっくりしましたが、2度3度と取引をする上で、この方の時間感覚が、こういうものだということがわかってきましたので、1週間くらいは待つと思います。

仕事が忙しくて、振込みに行く時間がない。あるいは、オンラインで振り込むための資金を講座に入金しに行く時間がない、なども考えられますので、代引きなども提案してみてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>通常は3~4日くらいでしょうが、<
私も、自分のとらえかたとしては3~4日なんです。なので大目の許容範囲をみても1週間くらいかなと思ってましたので、自信がつきました。
>お支払スパン
>仕事が忙しくて
そういった理由もあると思いますが、せめて住所等をお知らせくださっていたら--;と、困惑の思いです。
ご回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/02/02 18:56

おはようございます。



もう回答いただいてますので一緒ですが

「申し訳ありませんが○日までにご入金いただけない場合は落札取消しとします・・・」などというメールを送っておけばいいと思います。

あとは今ある「悪い」評価の相手の評価欄を見て評価コメント論争になっていないかは確認しておいた方がいいかもしれません。

「悪い」評価を報復で付けられる可能性もありますがきっちりコメント説明しておけば見る方はきっちり読んで判断してくださいますよ。

無事解決することを願っていますね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。早速のご回答有り難うございます。評価コメント論争というほどではありませんが、少しその気配もあるような方です。報復も不安です。取りあえず「近日中」に無事取引終了したいものです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/02 18:39

こんばんは



ハッキリしなくて、困りますね。

だいたい、3日~7日ぐらいではないかと、思います。

待っていられないのでしたら、メールで、

他にご希望の方がいらっしゃいますので、お忙しいところ、誠に申し訳ありませんが、〇〇日までに、お振込みをお願いいたします。もしお振込みが無い場合は、他のかたにお譲りします。

といれたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。さっそくのご回答ありがとうございます。はい。ハッキリしてくれなくて困るし、住所も知らせてくれないなんて、なんだか印象も悪くて。こんなことは初めてで不安です。
>だいたい、3日~7日ぐらいではないかと、
やっぱり7日くらいをメドでいいですかね。ただ、次点落札者がないので、他に御希望の方、とは書けないので、そこも困っています(-_-+)
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2005/02/02 05:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!