
A 回答 (158件中51~60件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.106
- 回答日時:
私もそう思います。
親や子供だって裏切られたりする話聞きますよね。
友達だっていつ裏切るわかりませんよ。
自分と金だけを信じて
あとはうわべだけの生活しましょ。
No.105
- 回答日時:
簡単ですよ。
信じる信じないどうこうのまえに、不労所得が月30万入ってくればそんな事どうでも良くなります。つまりお金がないから精神面も余裕なくなってくるんです。私はそういうメンタルヘラってる人が好きなので、22歳以下でしたら付き合ってください。No.104
- 回答日時:
疑い…………ある意味、きりのないものでもあり、信じる事が、出来ない人のテンションで、本気の対応は、しないでしょう。
本気になれない人なのかな?
退屈なのかな?
話しをするにも、ちゃんと聞いて、話しす事が、出来ないと人は、離れていかないかな?
ただ単に、信用出来ない相手だけにおこなっているのかな?
No.103
- 回答日時:
あなたに信用されたいと思って生活している人って、そう何人もいないと思いますよ。
だからあなたも無理に信用したいと思う必要ありませんよ。かといって、無理に疑う必要もないです。
結局友達でも恋人でもあなたの気持ち次第で自然に相手との距離ができるんじゃないかな?
No.102
- 回答日時:
おっしゃる通り他人がどう思ってるのか気になりますよね。
。その上でご自身の「思考のクセ」が自分自身が生きずらい世界にしてると思います。興味や関心の矢印を「他人軸」から「自分軸」で物事を考えたらどうかと思います。「他人の作り笑顔かどうか気にするより」→【自分が笑顔でお話を聞けるかどうか?】「一緒に居て楽しかったかどうかきにするより」→【自分が一緒に居て楽しかったかどうか?】「今一緒にいてくれる友達の心中を気にするより」→【自分が一緒に居たいかどうか?】他人軸から自分軸の物事の目線を持つことで生きずらさは軽減されると思います。アドラー心理学の「課題の分離」もし良かったら調べて見て下さいね。No.100
- 回答日時:
杉良太郎さんのすきま風という曲の歌詞を思い出してみて下さい。
疑心暗鬼になり生きるのはとても寂しい事です。本当に貴女の事を思い、裏切らない人迄も逃してしまうかもしれません。裏切られて傷ついてもいいじゃないですか。最初から疑ってかかるより余程いいと思います。人間は基本的には悪ですのでよく嘘をつきます。ですがそれは貴女の事を想っての嘘なのか、陥れようとしている嘘なのかを見抜ける眼を養う事も必要かと思います。人間生きていれば悪い事ばかりではありません、必ずいい事も起こります。それを楽しみに人生を歩んでみてはいかがですか。的外れな事を書いたかもしれませんね、長文失礼しました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトのラインの返信の仕...
-
Mな男性が苦手な女性も中にはい...
-
愛情表現をしてくれない彼女
-
この間男性と1回目デートした後...
-
今年入社してきた3個下の後輩く...
-
Mな男性が苦手な女性も中にはい...
-
空港まで迎えに行くべきだった?
-
23歳男です。マッチングアプリ...
-
彼氏って言葉に嫌悪感を抱いて...
-
家族との関係
-
みなさんが男として 会社の3個...
-
よく頭ポンポンしてくる男性っ...
-
彼氏いない歴=年齢の23歳です...
-
低身長知的障害者って彼女作る...
-
女友達が誰とやったとか彼氏い...
-
弄り甲斐があるって言われたの...
-
付き合ってみたけどやっぱりタ...
-
男性に質問です。
-
僕は彼女から顔や喋り方が可愛...
-
元カノが職場や学校で可愛いと...
おすすめ情報
いつの間にかこんなことになっててびっくりしました
回答すべて読ませていただきました
ありがとうございます
トラウマというかキッカケはあるかもしれません
それは、いま高3なのですが、中学生の頃に仲良しだと思っていた子が裏で私のことを嫌い、うざいなどの悪口を言ってたことを知ってしまい、あの私の前での態度は嘘っぱちだったことに気づいたことかもしれません
それから嫌われないように人目を気にしながら生き、声は笑ってても少しでも顔とか笑ってなさそうだと「あ、作り笑いだな」とかすぐ思っちゃって楽しくなさそうだと焦ってしまいます
また人が離れていくのが怖くなって人に固執するようになってしまいました
メンヘラ気質があるかもしれません
余計なことまで書いてしまいすみません