
現在付き合ってもうすぐ1年
お互い社会人で同棲中の彼女がいます。
私は学生時代から料理人になりたいと夢がありアルバイトなどで色々なジャンルの料理店で勉強してきました。
今は夢もどこへやら。
彼女は料理が苦手で(ある意味素直)レシピを見ながら作ってくれたりするのですが
1人分のレシピを見ながら材料を2人分で作るので味が薄かったり、しなかったり。
本人もおいしくないと思ったのか私が遅くなるときは混ぜるだけの素とかで作ってくれています
料理自体は私も得意なので帰ってから買い物に行き作っています。
次の日のお弁当2人分まで含めて作っています。
正直毎日となると面倒だなぁと思います。一人ならスーパーの半額弁当でいいのにーって
でも彼女がおいしそうに食べてくれるから作る事に嫌気が差すわけでもありません。
いつも料理を作っていると「なんか手伝うことある?」と聞いてくるのですが
2人分の料理ぐらいで手伝うことはなく「なんもないよ~」といつも返します。
「洗い物はやっとくから置いといてね」と言ってくれるのですが食器の油汚れが残っててヌルヌルしたり、フライパンに前日の料理の匂いが残っていて、さりげなく洗いなおしたりしています。
言うと「もうやらない!」と拗ねちゃうので言わないようにしています。
昨日彼女から「いつも料理させてごめんね」と言われました。
「別にいいよ~」と返したのですが
彼女からすればプレッシャーに感じているところがあるのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人間誰でも自分より上手な人の前で何かをするのはプレッシャーを感じますし、彼女さんは繊細な感じだからプレッシャーを凄く感じながは苦手な料理を貴方の為に頑張って作ってるはずです。
貴方の喜ぶ姿を想像して、洗い物や本当は苦手でやりたくない料理をして、貴方の為に必死に何か頑張ろうとしている彼女の気持ちだけは忘れないで下さい。
彼女もし何か失敗しても感謝の気持ちを伝えるようにしてあげて下さい。
確かに私の為に簡単でもなにか作ってくれることは嬉しいですね。
おつまみにどうぞって
「無限キャベツの素」で作ってもらえたのでも嬉しかった。
少しずつでも料理を教えていこうかと思います
No.5
- 回答日時:
アラフィフ既婚男性です。
料理も得意ですし、他の家事も一通りします。私の世代よりもちょっと上の「専業主婦が当たり前」の時代だと、料理ができる男はプレッシャーだったでしょうが、今はそんなことが無く「ラッキー」ぐらいに思う女性も結構いると思います。
じゃあ、問題がないのか?といえば逆に問題が大きくなります。
何が問題かと言うと#2が書いているように「家事は女がするもの」という固定観念が女性にもある、からです。
これは「家事をしなければいけない」という義務だけではなく、実は「どういう家事をするかは私が決める」という権利にもなっていることが重要なのです。
つまり日本の家庭では「妻が家事の質・量を決めることができる」と言う暗黙の了解があり、だからこそ女性達は家事を義務だと感じるし、質問者様が「さりげなく洗いなおしたり」すると彼女は拗ねるのです。
彼女としては「私は洗い物を(私の感覚で)十分綺麗にした」わけで、それにダメ出しをされているのが気に食わない、ということです。
もし結婚される男性で、これを見ている方は「日本の女性は家事をする義務以上に、権利だと思っている」ということに注意が必要です。
ということで、質問者様を含め「結婚生活で家事を分担する」ために
・家事の質についての裁量権(たとえばバスタオルを毎日洗うのか?洗わないのか?など)を明確にすること
・裁量権を一方に与えたら、口出ししないこと
・裁量権を持つ側に、その分の家計費の権限を与える事
を話し合っておくほうがよいです。
No.3
- 回答日時:
洗い物のテキトーさからして、上達する気がサラサラないのでは?
男に料理させているのだから、プレッシャーは感じていないでしょう。
時々、半額の弁当でも構わないと思います。
「この方が経済的」と言えば、反論は無いでしょう。
No.2
- 回答日時:
まあ、「家事は女がするもの」という固定観念を持っている人は、男女問わず多いですから。
「男性にやらせて、女の自分が楽してる」というのが、心苦しいというのはあると思いますよ。
料理と洗い物は貴方がやるとして、洗濯とか掃除はどうされているのでしょうか?
もしそちらは彼女がやっているのなら、「いや、洗濯とか掃除はやってくれてるから、おあいこだよ」って言ってあげてはいかがでしょう。
もし、それらも貴方の方が得意で貴方がやっているのなら、少しずつ彼女に教えてあげて、きちんと半々に分担できるように導いてあげた方が良いかもしれません。
「自分がやっちゃった方が早い」というのは世の妻が思うところではありますけど、そうやってある意味「楽な方」を最初に選んでしまうと、先々自分が大変になった時に「相手は何もしてくれない」「自分ばかりが大変な思いをしている」となってしまいます。
でも、相手にしてみれば、「今までそうやってきたから、それでいいと思ってた。言いたいことがあったんなら、最初に言ってよ」という話なわけです。
今後もお付き合いを続けて、いずれは結婚も視野に入れているのなら、面倒でも必要なことだと思いますよ。
回答ありがとうございます。
私も少なからず教えようとはしています。
まずはお弁当の卵焼きの巻き方から教えていますが見てて危なくてヒヤヒヤです笑
この前はリンゴ切るのに自分の指切って流血沙汰です。
洗濯や洗濯はどちらがやるとか決めていませんね。
早く帰ってきたほうがやるぐらいの感じです。
私が料理中は風呂入ってインスタみてダラダラしてるのを見ると多少はイラッとしますねw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
独身
その他(悩み相談・人生相談)
-
最近できた彼氏に、「手料理を作って欲しい」と言われました。。 私は料理に自信ないし、正直プレッシャー
恋愛・人間関係トーク
-
今同棲して2年ちょっとの彼氏がいます 彼氏が基本的に料理を作ってくれます。 昔から私は料理が苦手です
料理教室
-
-
4
捨てるつもりの同棲している彼女が料理上手なので、料理を学んでから捨てようという男は頭いいですか?
失恋・別れ
-
5
いつも料理は彼氏が作ってくれるのですが これって普通ですか? 泊まりの時は必ずといっていいほど、夜朝
恋愛・人間関係トーク
-
6
彼氏のあれが当たる感覚ってどんな感じですか、、
カップル・彼氏・彼女
-
7
毎日、求めてくる彼女について
カップル・彼氏・彼女
-
8
彼氏と毎日セックスするのは異常ですか? 同居してるので、仕事から帰ってお風呂でちょっとエッチして、ご
カップル・彼氏・彼女
-
9
Hの途中で「舌を出して」って言うのはどういう時ですか?
デート・キス
-
10
料理のプレッシャーで結婚が憂鬱
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家でのデートにかかる労力…疲れ...
-
学歴が違うカップル・夫婦だけ...
-
水商売をしていることを隠して...
-
家事をしない彼女
-
彼女がいてもゴルフ三昧の彼氏...
-
興味のないアーティストのライ...
-
もっとかっこいい人と結婚した...
-
大卒でしっかり学歴がある男性...
-
彼女が従順すぎて不安
-
彼が3回目の留年をしてしまい...
-
彼氏と学歴差があります。 その...
-
結婚する予定の彼と大喧嘩しました
-
男性へ、彼女の学歴を気にしますか
-
彼女にもっと頭良くなってって...
-
専業主婦希望だから別れる?
-
結婚相手の「体力」を重視しま...
-
男のほうが料理できたら彼女は...
-
同棲解消&別れを考えています...
-
同棲中の彼女との向き合い方
-
男性の心理教えてください、彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家でのデートにかかる労力…疲れ...
-
学歴が違うカップル・夫婦だけ...
-
男遊びをしすぎて好きと言う感...
-
男性へ、彼女の学歴を気にしますか
-
興味のないアーティストのライ...
-
もっとかっこいい人と結婚した...
-
彼女にもっと頭良くなってって...
-
家事をしない彼女
-
大卒でしっかり学歴がある男性...
-
水商売をしていることを隠して...
-
恋人との思想や価値観の違いに...
-
「趣味を止めてほしい」と言わ...
-
彼氏に嫌味を言ってしまって後...
-
公共料金の督促状ばかりくる婚...
-
彼女がいてもゴルフ三昧の彼氏...
-
彼女との将来の見えなくなった...
-
もう30過ぎなのに、青春コンプ...
-
理系男子に合う女子ってどんな...
-
向上心が高い彼氏が窮屈に感じる
-
37歳(全然若く見える)は20歳の...
おすすめ情報