
No.9
- 回答日時:
過熱式タバコに換えたので最近はライターも使わないのですが、
ツーアクション式のライターなら力を入れなくても付けられますよ。
※ツーアクション式とは、レバーを動かしながら着火など火を点けるのに2種類の動作が必要なものです。
慣れれば、片手で安全装置を外しながら着火できますよ。
No.3
- 回答日時:
思いません
まだ、62でしょ?
うちの父親89歳です
仏壇の線香やロウソクに火を着けにくくなったと言っていますが
それよりも30も若いんですよ
何か病気をお持ちなんですか?
一度病院で診てもらいましょう
No.1
- 回答日時:
あははは(^^;)
子供のイタズラや不意につけてしまったらの安全処置ですよね。
私の親がお線香や蚊取り線香をつけたいと言ったので、
ライターを貸してあげたところ、つけられない!w
「かったいな!これどうやって付けるんだよ!」
いってましたよ^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ターボライターの耐用年数はど...
-
ライターが大量にあるので処分...
-
まつぼっくりの裏に付いてる白...
-
米松の松ヤニの取り方
-
レゲエのイベントで!!
-
オイルライターの使い道
-
キャバクラでたばこを吸う時
-
使い捨てライターの仕組みにつ...
-
100円ライター
-
火打石って何の種類の石なので...
-
ハワイアンズの ファイヤーナ...
-
キャンプファイヤーでの盛り上...
-
薪を薪棚に積んでいますが、虫...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
竹炭を販売の申請は必要ですか?
-
マジックファイヤーのやり方
-
羅城門の、〜木を〜薪の料に売...
-
シートについたごはん粒汚れを...
-
BBQ持ち寄り料理
-
石灰の発火について
おすすめ情報
私が使っているのは、黒の半透明の使い捨てターボ式ライターです。
なるほど、マッチという手がありましたね→早速購入しました。慣れなくてちょっと恐いけど、確かに、手は痛くない…。ところで、『あぶない刑事』の中で、鷹山は、一切ライターを使わず、マッチを使ってたって知ってました?