No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オイル(ガス)が、少しずつ抜けてしまって空になっていませんか。
電子着火式ならば、着火周りが湿気て漏電し、火花が飛ばなくなって居ませんか。
極端に湿気て居る場合は、石で火花を飛ばす方式でも点かなくなる事もあります。
オイルが残っているのならば、着火装置周りを乾燥させてみてください。
場合に因っては、ガスが出る穴が埃と湿り気でふさがっている事も考えられます。
No.2
- 回答日時:
バルブ(弁)がゴムでできており、経時変化で
開放しなくなるようで、欠陥品といえば欠陥品ですが
賞味期限があるとでもいうか、100円規模だからしょうがないというか。
使えなくなったときの廃棄方法ぐらいは明記しておいてほしいものですね。
とにかくよく起こる東海製のはあきらめたほうがよさそうです。
下記等過去質問も多数ありますよ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5353393.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 火の付かない100円ライターを復活させる方法はありますか? 石を飛ばすものでは無くカチッと電気で付け 5 2023/06/02 03:16
- 日本語 百円ライターの分別と再利用について 4 2023/08/02 11:14
- 損害保険 賃貸物件の火災保険について。 マンションに住んでいます。 もともと指定の保険に入ってました。(2年で 3 2022/07/07 15:13
- 商店街 paypayについて 1 2022/10/30 12:54
- 株式市場・株価 信用取引の「金利と管理費」について 1 2022/06/10 19:09
- その他(買い物・ショッピング) 今の時代は古い大きな50円玉 5 2023/07/06 19:40
- 法事・お盆 お墓参りのマナーについて教えて下さい。 お寺にお墓参り用のお線香が山盛りに置いてあり、火を付けるガス 6 2022/08/15 15:50
- その他(お金・保険・資産運用) 金運がめちゃあがる末尾9Zのお札について 末尾9Zの1万円札2枚と千円札1枚の計3枚持ってました。1 2 2022/07/21 21:34
- バッテリー・充電器・電池 リチウム電池って、何故、膨らむのですか? 5 2023/07/28 07:57
- 国産車 昔、車に標準装備されていた シガーライターソケットにさして、 タバコに火をつけるためのライターを、U 7 2023/08/20 03:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まつぼっくりの裏に付いてる白...
-
ターボライターの耐用年数はど...
-
オイルライターのオイルに、灯...
-
薪を薪棚に積んでいますが、虫...
-
東京都内(できれば23区内)で...
-
キャンプファイヤーでの盛り上...
-
チャコールブリックの後始末は...
-
ダイニチのファンヒーターが点...
-
おすすめの簡単料理は・・・・?
-
カレイの煮付け、ほうれん草の...
-
陶器を焼く窯・薪について
-
キャンプファイアーの薪
-
ドラム缶でお風呂
-
トワリング
-
火消し壷の代用品って何が使え...
-
薪ストーブの薪が乾燥しすぎて...
-
2泊する場合どんな料理がいい...
-
炭化反応
-
二宮金次郎は薪をいくつ背負っ...
-
お力を貸していただきたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ターボライターの耐用年数はど...
-
まつぼっくりの裏に付いてる白...
-
ライターが大量にあるので処分...
-
米松の松ヤニの取り方
-
100円ライター
-
ライターのスイッチがかたすぎる
-
レゲエのイベントで!!
-
使い捨てライターの仕組みにつ...
-
オイルライターの使い道
-
ダイニチのファンヒーターが点...
-
薪を薪棚に積んでいますが、虫...
-
竹炭を販売の申請は必要ですか?
-
薪ストーブの薪が乾燥しすぎて...
-
石灰の発火について
-
ハワイアンズの ファイヤーナ...
-
松明は何が燃えてるんですか?
-
室内のいろり、火の始末は?
-
シートについたごはん粒汚れを...
-
シガリロ(ドライシガー?)の吸...
-
レトルトパック ご飯の戻し方
おすすめ情報