dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワルサーP38型のライターがありますが、石を入れる所が見当たりません、と言う事は、このライターは、石が減ったら、使用出来なくなる、所謂、使い捨ての物なのでしょうか、それとも、石を交換するためには、一度、分解する必要が、有るのでしょうか、教えて下さい、それと、現在、火力が弱いので、火力を強くしたいのですが、既に、火力調節は最大になっています、これの解決方法もご存知の方、教えて下さい、よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

電子ライターということはないですか?


火の大きさを一番小さくして火をつけてみて
火が飛んだ状態を確認
電子ライターなら一直線に飛んで
石を使う場合は何本か火が飛びます(火打石の状態で)
    • good
    • 0

火打ち石ではなく、圧電素子を利用した火花で着火する電子式なのではないですかね。


この場合、部品が壊れないかぎり使用し続けることができます。

電子式ライター 着火のメカニズム
https://www.jti.co.jp/tobacco/knowledge/variety/ …

火力については、火口ノズルの詰まりだったら掃除すれば改善するかもですが、元々の
構造上の問題だとどうにもならないと思います。
下手にいじると事故の原因になりますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!