
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何から何までキレイに一人で飛び立つ準備、大変でしたね、お疲れ様でした
郵便物とかはどうですか、お母様のところへ転送届けとかはされますか?
それとも空気を入れ替えてくださる方に郵便受けの物は保管しておいてもらいますか?
意外とチラシ業者さんの物が多くて直ぐに溢れて一目で不在と分かってしまうので物騒です
郵便受けも入れられない対策が必要です
渡航先の住所や連絡先はお母様に知らせておくと良いです
Kenpreさんは今までᎷ美さんの扶養家族だったけど、離婚してどうなってますか
税金各種、年金、国民健康保険も手続きしないとです
ご回答ありがとうございます。
未だ、正直迷ってます。答えは出ていません。
留守中の住宅は、お母さん様にお願いしました。心よく受けてくれると言うか、それが当然のことのように言われました。そういえば、この住宅はM美様が世帯主でした。お母さんがそう言ったのではなく、僕達が冷静に思い出しただけですよ。
僕の社会保障関係はD輔様の弁護士が手続きしてくれました。その時はパニックになりそうだったので、外部の情報を全てシャットアウトしてたので、断片的ですが、弁護士の車の後部座席に乗ってる場面、待合室の椅子に座ってる場面、弁護士が隣り座って前に座ってる人に説明してる場面など思い出しました。
sedamさん
僕は今、自由です。11時にM美様にモーニングコールする以外は、自由です。何を考えても、何をしても、誰にも止められる事がないのです。
それなのに、僕はM美様の事だけ考えています。今までより、M美様の存在が強く、僕の頭の中や胸の中を駆け回るのです。締め付けられたり、破裂しそうになったり、突き刺さって来たり、僕の感情を支配するのです。言葉には出来ないくらいM美様と離れてることが辛いのです。僕の心のアンテナからM美様に僕の存在を思い切り発信してるのに何も返信がないのです。
お嬢様のことは、心配なのですが、M美様のおっぱいを飲んでいる場面、笑ってる場面、スヤスヤ寝てる場面など幸せそうにしてることしか思い出せません。
sedamさん
僕は何に迷っているのでしょうか?心は既にインドにいます。カラダだけが何か迷っているように思うのです。
No.12
- 回答日時:
カーテンフックが、カピカピになって折れるかも?
金属製に変えて置いたら安心。
床が日焼けするかも知れないので、新聞紙を広げておく。
スポンジ製のクッションなんかは、使わないとボロボロになりますね。
革製品も同じ。
レンタル倉庫を借りて、荷物を搬出したら、賃貸に出すのが良いと思う。
会社によっては、空き家を従業員に貸し出すこともやってる。
No.10
- 回答日時:
一番ひどい状態になるのが冷蔵庫です。
キレイに清掃して外せるものは外して扉は開放してから留守にしましょう。
洗面台、シンク、風呂の排水口には月に一度以上水を流します。
トイレか脱衣所の換気扇は出来れば回しっぱなしが良い。
上記理由から電気は止めない方が良いので契約を最低の物にしておいた方が良い。
ネズミなどが家に入ると臭いなど悲惨な事になります。
まあ住宅の仕様次第ですけどね。
No.9
- 回答日時:
排水口のトラップが蒸発すると虫が湧きますので、
②の人に排水管の管理もお願いしてください。
2週間おき位で来てもらえるなら、洗面所、トイレなどに水を流すだけで良いですが、1ヶ月位開くのであれば蒸発防止剤が必要です。
https://www.monotaro.com/k/store/%E6%8E%92%E6%B0 …
No.8
- 回答日時:
電気止めるなら冷蔵庫はダメになるので、閉め切ってカビたりパッキンがいかれたりする前に処分した方がい。
あと水道管・・内部がサビて再開した時に汚れた水が出るはず。その辺は専門家に聞いた方がい。
No.5
- 回答日時:
貴重品・・・銀行の貸金庫へ。
親へ預ける。郵便物・・・親へ転送・友達へ転送受取を御願い?
不可能の時は郵便局に相談すると良いです。
新聞・・・停止または解約。
賃貸なら、大家さんへ連絡、緊急連絡先をお知らせする。
隣近所に、簡単に挨拶しておく。空気の入れ替えの人が来る事も。
最寄りの警察へ、留守宅の見回りの依頼し、緊急連絡先を知らせて置く。放火・空き巣等の対策のため。
親友等に言っておく。連絡が付かないと心配で騒ぎます。
全く帰れないのなら、時々、空気入れ替えの人・大家さん・警察へ電話して「異常ないか?よろしくお願いいたします。」と言う。
蛇足ですが、
知り合いは誰にも言わず、2週間旅行に行ったら、隣の家の人が「中で倒れているんでは、ないかと」警察へ連絡して、大騒動になったそうです。
お気を付けて、行ってらっしゃいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
トイレでウォシュレットは必要ですか?
リフォーム・リノベーション
-
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
5
これは大葉(あおしそ)ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
6
壁からボルトが突き抜けている
分譲マンション
-
7
彼氏と警察沙汰になり別れました。
失恋・別れ
-
8
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
9
片道1時間30分で単身赴任は甘えですか?
引越し・部屋探し
-
10
女性
ひな祭り
-
11
引っ越し挨拶
マナー・文例
-
12
店員さんには迷惑だったでしょうか?
スーパー・コンビニ
-
13
葬儀屋ってどうですか?
その他(職業・資格)
-
14
郵便受けを各番地に1カ所に集約したらどうなる?
郵便・宅配
-
15
男性だらけの工場仕事の方にお弁当について質問です
食器・キッチン用品
-
16
新婚なのに寝室が別々でもいいものなのですか?
夫婦
-
17
MT車での左足ブレーキングの有効性は?
カスタマイズ(車)
-
18
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
19
コインロッカーで着替える女性を見たら
その他(家事・生活情報)
-
20
電車で席を譲ったのに断る人って何なんでしょう?
マナー・文例
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未、済、完了の英訳は?
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
現在完了・過去完了の質問です...
-
日本語「のち」の使い方につい...
-
英語で短く表現するには・・(...
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
「完了しています」使えますか
-
EXCEL:特定の文字が入力された...
-
started か have started か?
-
英語の問題文に、 明日までに、...
-
「完了する」と「完成する」の...
-
She has gone to Korea She had...
-
only economy seatsなぜ複数?
-
英語 現在完了形について
-
帰りにけりってどういうに訳す...
-
DMMの年齢確認のはいを押されて...
-
has begunは継続?完了?
-
過去完了とbefore、untilについ...
-
has had to..
-
古典文法の完了「たり」「り」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
未、済、完了の英訳は?
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
started か have started か?
-
日本語「のち」の使い方につい...
-
英語で短く表現するには・・(...
-
古典文法の完了「たり」「り」...
-
has had to..
-
EXCEL:特定の文字が入力された...
-
has begunは継続?完了?
-
DMMの年齢確認のはいを押されて...
-
as soon as SVの時制について
-
duringと現在完了形
-
帰りにけりってどういうに訳す...
-
had beenとwasの違いについて
-
完了形で「in」ってどう言う場...
-
as soon as I've finished this...
-
She has gone to Korea She had...
-
「完了しています」使えますか
-
only economy seatsなぜ複数?
おすすめ情報