
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
「人を殺した人間は地獄に行く」なんてあまり聞いたことがないですね。
そんなこと言ってたら、死刑を執行する刑務官や祖国を守るために敵を殺した兵士たちが気の毒です。No.9
- 回答日時:
このように、宗教を理屈で考えては
イケマセン。
ただただ、信じるだけです。
それが宗教です。
自分の頭で考えるのを、仏教では「悪人」
といいます。
こうやって、宗教は、人間を白痴化
して、儲けるのです。
それでも納得しない人のために
宗教は色々な理屈を考え出します。
それが仏教教義であり、神学です。
このキリスト教神学から、法理論が生まれた
と云われています。
よく「人を殺した人間は地獄に行く」と言いますが、
動物や植物はどうなんですか??
↑
動物の場合は地獄でしょう。
植物の場合は無関係。
なぜなら、人間が輪廻転生するのは
動物だから。
人間は生きる為に生涯、数え切れないほどの
生き物を殺していますよね?
↑
殺してますね。
それは他の動植物も同じです。
ならばすでに全ての人間は地獄に行く事が決定しているから
人間を何人か殺そうが殺すまいが、行先は同じですわな??
↑
そうは行きません。
地獄にも色々ありますし、血の池とか
針山とかもあります。
それはキリスト教も同じで、色々な
段階の地獄が待っています。
罪の重さによって、行き先が違って
きます。
No.8
- 回答日時:
地獄、天国は存在しません実際に科学的に証明されてます
魂の行先
宗教臭いのは違います
まぁ極論生きてるうちに人を何人殺そうが殺さまいが人は同じく無に帰る
質問から察するに人は皆罪を犯すということですね?
確かに罪というものは物差しで測れるものでは無いかもしれない
私は生物の命の価値について疑問に思います
牛は食べられるために産まれてくる
人間は生きるために生まれてくる
確かにどこかの質問でもあったように食べられる人間もいるかもしれない
しかしそれは食べられるために生まれてきたのではなく、何らかの事があった上でそうなっている
僕はこれらのことからやはり人間の生き方と牛(牛かどうかはどうでもいい)の生き様は全くもって異なる
これらのことから命は生まれながらにして等価ではなく格差が生じている
やはりそう考えると命の価値は見る対象で変わると思う

No.7
- 回答日時:
昔は治安も検挙率も悪かったのでそういう言い伝えで犯罪を無くそうという苦肉の策だったのです。
少なくとも日本は司法国家なので地獄ではなく、生きてる時に裁判で裁かれるべきだと思います。
No.4
- 回答日時:
地獄とはどんな場所? 落ちたらどうなるの? 仏教の地獄を徹底解説
等活地獄(とうかつじごく)
黒縄地獄(こくじょうじごく)
衆合地獄(しゅごうじごく)
.叫喚地獄(きょうかんじごく)
大叫喚地獄(だいきょうかんじごく)
灼熱地獄(しゃくねつじごく)
大焦熱地獄(だいしょうねつじごく)
阿鼻地獄(あびじごく)
「地獄 種類」で検索。
地獄にも色々あるんやで、きっと罪の重さとかで決まる。
それは、生命を殺した数では無いと思うね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
どう思いますか?
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
お中元の額
-
異性だったら付き合いたかった...
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報