No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
LinuxとSynbianOSの違いですが、
根本的に違います。
LinuxはUNIXと互換性を持たせたOSとして開発されました。
またフリーとして世界中に公開されているOSでもあります。
また、SynbianOSは携帯端末用に開発されたOSです。
更にLinuxと違ってライセンスが必要です。
で、大きな違いですが、一番大きいのは拡張性でしょうか。
Linuxはフリーなので、全世界の人々がLinuxの内部を
見る事が出来ます。
見る事が出来ると、バグなどの対応が早い、と言う事です。
例えば、
windowsなどのOSはバグがあっても、microsoftに連絡し、
microsoftの内部でバグを修正し、パッチをリリースしますよね?
でもLinuxの場合は、バグが見つかったとしても、公開されてますから
誰でも直せる人であれば勝手に直していいんです。
で、その修正パッチを全世界に無償で公開する事が出来ます。
極端ですが、世界中の人が勝手に修正できるOSです。
なので、バグや脆弱性があれば、かなり早い段階で修正されます。
更に公開されているので好きに拡張、機能の絞り込みが出来ます。
自分の使いたいように、OSを改変できるんです。
じゃぁSynbianOSはどうか、と言うと、
やはりmicrosoftのような感じで、勝手に直して公開することは出来ません。
だから携帯ウィルスの標的にされるのはSynbianOSが多いんだと思います。
バグ等を直してくれる人の数が限られてますから・・・。
それじゃぁLinuxの方が得をするんじゃないか、と思いそうですが、
SynbianOSは海外の主要携帯会社でも使われているんです。
やはり携帯用に開発されたOSの意地でしょうね。
基礎がちゃんとしていて作る方としても作りやすいんでしょう。
似て非なるものも比較的簡単に作れるそうです。
まだLinuxは珍しい方ですので、開発に時間がかかったりしてます。
NECも相当な時間をかけて携帯用Linuxを開発したようですので、
それで売れなかったら怖いと言うのが、他の会社の本音じゃないでしょうか。
長々と失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はwhoo(位置情報)を入れてい...
-
懐かしい3DSのバグについて
-
コナミ殿堂セレクションとは?
-
PSぼくのなつやすみの虫網
-
艦これ 軽空母(龍驤 改)の...
-
ルーンファクトリー4について教...
-
ワールドバグりました!!
-
X 閲覧できない
-
パズルゲームのヘルプお願いし...
-
グーグルアースとグーグルマッ...
-
google map 真っ黒
-
お絵かきロジックの解き方は、、
-
MHXでココット村キャラバンの娘...
-
クラブニンテンドーピクロスで...
-
Tポイントすごろく
-
グーグルマップを見やすいコン...
-
ドラゴンクエスト9 地図の場...
-
荒野行動で相手の声と自分の声...
-
どうぶつの森の住宅展示場に一...
-
FF1のエクストラダンジョンへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はwhoo(位置情報)を入れてい...
-
ワールドバグりました!!
-
PSぼくのなつやすみの虫網
-
whooで時間表示がこうなってる...
-
懐かしい3DSのバグについて
-
スカイリム に詳しい人助けてく...
-
GBA版のFFIV。
-
X 閲覧できない
-
バクってるってなんですか? バ...
-
FF2
-
FF10-2のビサイト島の4つの数字
-
ルーンファクトリー4について教...
-
VLLOのバグの改善方法について...
-
あつ森のたぬき商店の左下の商...
-
snowで写真を撮っていたらこん...
-
シムピープル完全版3の購入を検...
-
龍が如く極2やってるのですがバ...
-
Word2013 表の行数表示がおかしい
-
グランドセフトオート サンア...
-
マインクラフトについてですが...
おすすめ情報