重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

付き合って1ヶ月の人がいます。自分は24男で、相手は22です。2人とも学生です。
クリスマスに二日間一緒に過ごしたのですが、彼女はプレゼントを何も準備してくれませんでした。自分は付き合って日の浅いことがあり、重すぎないように1万円ほどのイヤリングを渡しました。
彼女はありがとう〜っと言って受け取っていましたが、自分がプレゼント準備してないことに対する話は一切ありませんでした。
付き合って1ヶ月と日も浅いのでプレゼントを渡す、渡さないは本人の自由かと思いますが、せめて相手が準備していて自分が準備していなかったら、準備していなくてごめんねと言ったり、まだ早いいなあと思ったなど、準備しなかった理由を話すべきと思いました。
今回のこと以外も、彼女の自分に対する態度が冷めてると感じることは多々(例えばデートをいつも彼女からは誘ってこないなど、このことは以前に彼女と話しあい、どう誘っていいか分からなかったと言われました。)あり、それらが積もり積もって、彼女の自分の対する対応が、キープ要員か、別に好きな人がいるようにも感じます。
一方で、彼女は大学に入ってから男性と付き会うのは初めてで、人付き合いも狭いタイプなので、もともと男(そもそも他人?)に興味がない性格なのかなとも感じています。
自分はキープ要員でほかに好きな男がいるのか?それともともとそういう性格なのか分からず、なんだかすごくモヤモヤしています。これは直接相手に話すべきか?それともアッサリ別れてしまうか、黙って付き合い続けるか、今後の行動が自分でも分かりません。
出会ってから2ヶ月ちょっとがすぎ、真剣に向き合ってきたからこそ、簡単に別れたくないとは思いますが、、、、

同じような経験がある方アドバイスをください。

A 回答 (23件中11~20件)

そのくらいで別れるか考えるくらいなら


君に彼女はできないよ?
    • good
    • 3

クリスチャンなら別れる。



仏教徒なら気にしない。
    • good
    • 0

彼女さん、付き合うの初めてならキープというよりどうしていいか分からなかったかもしれないです。


主様から貰った時もありがとう!だけだったかもしれませんが、家に帰って「何も用意しなかったどうしよう」となっている可能性もあります…たしかにごめんねの一言は欲しいと思いますけど。。
クリスマス、記念日、誕生日など何か物を渡したり交換する時はあらかじめ話し合って予算などを決めておくと良いですよ!
考えた方は十人十色ですが、これからも付き合っていくのなら彼女さんに思っている事を伝えてみても良いと思います!
    • good
    • 1

まだまだお二人とも若くて


彼女はそれほど付き合った経験がないということで
そこまで考えてなかっただけなのかもしれませんし、
プレゼントあげたのにもらえないから別れるべきかどうか、、は
ちょっと違うのかな~と思います。

そもそも他人から付き合って一緒になるので、
育った環境や周りの人達、本人の考え方も全く別人です。
最初のうちは特に話さないと相手に伝わらないことが多いものです。

今更ですが、理想はプレゼント交換しようか?と事前に話し合っていたら
後々こんな感じでモヤモヤしなくてよかったのかな~とは思いますね。

終わったことはネチネチ蒸し返してもしょうがないので
これからは考えていること、してほしいことなどは事前に穏やかに話し合って
将来のもめごとを防ぐのが一番なのかな~と思います。

真剣に付き合ってきて、簡単に別れたくないなら尚更
二人の考えの違い等を話し合いや、場合によっては違うことを受け入れることも
必要なのかな~と思います。

彼女のことまだ好きなのであれば、頑張って二人のやりやすいベストな
関係を築く様に今からでも努めたら遅いってことはないと思いますよ☆
    • good
    • 0

そんだけの薄っぺらい関係なら別れたら??


確かになにもお返しなくてそういう一言ない彼女も彼女ですが、別れる原因が「クリスマスプレゼントのお返しがなかったから」って。変な理由だよね。仮に別れたとして周りが「なんで別れたの?」って聞かれて「クリスマスプレゼントのお返しがなかったから」って言われたら、私なら、え?それだけで??って思い、正直引きます。
    • good
    • 3

プレゼントが欲しいとか見返りがとかじゃなくて、きっと自分が彼女のためにいっぱい考えたのに彼女が考えてくれていなかったことに寂しさを感じているんですよね。

あとそこの彼女の礼儀が足りない部分にも。
様子を見てもいい気がします。ただ人から物をもらったのにその人に対する気遣いが足りないとかそこら辺の根本的な価値観と言いますか人間性に疑問を持ってしまったのはしんどい気もします。でも簡単に別れたくないと思いをお持ちなら、本当にそこが合わないのならこれからどんどんそういう事が出てくるでしょうしとりあえず彼女のいい所に目線を向けて様子見でいいのではとも思います。
    • good
    • 4

プレゼントってお返しが欲しくて用意したんですか?


キープとか他に好きな人がいるというより男の人に慣れていないとかじゃないですか?
逆に準備しなかった理由を聞かれたら引かれてあなたが振られる可能性ありますよ!男の人は心が広い方が素敵です!そんな小さなこと気にしない方がいいですよ♪
    • good
    • 0

私もこの前付き合って1ヶ月にも満たない彼とクリスマス過ごしましたが、お互い予算を決めて欲しいものを聞いてプレゼント交換しました。



プレゼントが欲しければ早いうちにどうするって相談すれば良かっただけだし、真剣き向き合いたいのなら早めに話し合いをすればいいだけではないでしょうか。

たった1ヶ月でそこまで不満が出るなら相性が単純に合わないだけなのでは?
    • good
    • 0

あなたも彼女のこと好きなのですか?


似たもの同士って感じです
    • good
    • 1

男女交際やプレゼントに対して見返りを求めてはいけません。

お互いプレゼント交換の約束はしていないのですから契約不履行にもなりません。

もっと懐の大きな男になりましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!