

26歳・女性です。
子供の頃りぼんを毎月買っており、特に吉住渉さんが大好きでした。
大人になるにつれて、明らかに年齢の若い作者が描いているとわかるような作品が気になり自然に買うのをやめてしまいました。
今でもりぼんが出るたびに吉住渉さんの連載作品の続きが気になってしょうがないです。
りぼんは単行本になるのも遅いし、本誌でしか見られないようなカラーページもあるんですよね。
しかし、ふろく付きの女児向け雑誌を買うのは抵抗があります(^^;
みなさんは、すごく好きな作品が載っていたらどうされますか?
ご意見をお聞かせください。
(※本文中に年齢・作品に対する失礼な箇所がありましたら申し訳ありません。)
A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私は毎月買うとお金もかかるのでコミックスが出るまで我慢していますがkarakuchi_purin様みたいにりぼんが欲しいと言う気持ちがあれば全然買ってもおかしくないと思いますよ☆本誌ですと付録にも吉住渉先生の漫画のキャラの物が付いたりして良いのではないでしょうか?
読める作品がないってのも考え物ですよね^^;
でももしかしたら呼んでみてハマってしまう作品も出てくるかね知れませんよ!
抵抗があるようでしたら他の週刊誌等も買う時に一緒に購入してみてはいかがでしょうか?
全国には20歳を過ぎてもりぼんなどが好きで沢山買っている読者さんがいますよ☆漫画家志望の方たちもそうだと思います。
吉住渉さんが好きでカラーページ等を楽しみたければ今月号だけでも買ってみるのもいいと思いますよ♪
No.6
- 回答日時:
買ってもいいのではないのでしょうか?
26歳女性ですよね・・・
子供がいるのであれば子供に頼まれた的な顔をして買えばいいのでは?まだお子さんも小さそうなので・・・
それでも買うのに抵抗があるのであれば漫画喫茶で読めばいいのではないのでしょうか?最近の漫画喫茶は雑誌も置いてあり、個室管理なので個室で見れば人目も気になりませんのでオススメですよ!!
あと、買うか買わないかですが私は買いませんよ!!
正直1作品のために雑誌は買う気になりません。単行本が出るまで待てば良いという意識があるので・・・

No.5
- 回答日時:
#2です。
私は、別に人目が気になるとかそういう理由を主旨として書いたつもりが無かったのですが、誤解を生む書き方をしていたのかもしれないので書き直しておきます。
前の回答でもさらりと書きましたが、基本的に好きな漫画は単行本を買うので『特別な場合』以外雑誌を買わないです。
実際大好きな漫画が連載している雑誌があるけど、他の漫画があまりにも読めたもんじゃないので買ってないです。
というより、そういう理由で雑誌を買うのを辞めました。
雑誌を切り抜いてポートレイトするくらいのファンじゃなかったから、その好きな漫画(単作品)だけの為になかなかお金出せないですね。
雑誌2冊買ったら大体単行本一冊買えますし。
漫画雑誌買う人って恐らく複数の作品を読んでいるから買うのだと思うので…
結局雑誌を買っていても週刊や月刊だと家でゆっくり読んでいても次まで時間が開くのであまり意味なくて、結局単行本が出てそれを買ってゆっくり読みますから…
私は、立ち読みでざっと読んで単行本が出たらじっくり読むタイプです。
単行本を持っていても今コンビニ雑誌でやっている「めぞん一刻」は買ってますが、単行本では読めない企画や特典があるし、それに読まない他作品が載ってないからです。
雑誌って基本は捨てる物(溜めるとかさ張る)だから、長期的に残さない物を買ってもなぁ…というのが個人的な意見です。
流行誌やファッション誌と違って漫画雑誌って単行本が出るのでそれ程重要視していないです。
No.4
- 回答日時:
私が好きなのは少年漫画なのですが(♀です)、原則としては買っていません。
けれども、#3の方のように懸賞マークがついていた時は買いました。
たしかに本誌でしか読めない漫画もありますが、それは立ち読みで…(笑
あ、でも女児向けなんですよね。
でも最近は大人の方でも漫画雑誌、よく読んでいるような気がします。
(違ってたらすみません)
アドバイスにはほど遠いですが、参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
わたしの場合、原則として雑誌は購入しません。かさ張る上に1つだけ読みたいだけなのに定期的に
購入することにためらいがあるからです。
ただしそのマンガがどうしても読みたければ(それでもグッと我慢していますが)購入します。
それからこういうこともありました。好きな作家の単行本を購入しているのですが、その単行本に
懸賞シールが付いていまして、後日出る雑誌の方のシールと合わせて応募というのがありました。
当たらないと思いつつも欲しかったので、そういう場合は雑誌も購入しました。
(案の定当たりませんでしたが^^;)
質問者様の参考になればと思い書き込んでみました。

No.2
- 回答日時:
子供向け雑誌とは限らない事ですが、好きな作家が連載している雑誌は立ち読みしている事が多いので、どうしても買いたい要素(付録や全員サービス)があったらその時だけ買うようにしています。
紐がかかっているような雑誌だと出来ないけど…
買い難い雑誌は、あまり行かないような書店で買うようにはしています。
何だかちょっと気恥ずかしい感じがしますから…
アマゾンとか通販で買えたらいいのになと感じる事もありますね。
一つの雑誌に読みたい作者があまり居ないから、わざわざ買う事はあまりしないですね。
勿体無い気持ちが先に来ますから…
回答ありがとうございます。
私は好きな作品は立ち読みではなく、家でゆっくり読みたいと思うタイプです。
↓にも書きましたが、人目が気になって買えないというわけではありません。
好きな作品のためだけに購入するか否かをお聞きしています。
No.1
- 回答日時:
買いますね。
いまは便利なものもあるのでネットで
注文してみてはいかがでしょうか?
抵抗があるというのは、他人の目があるからなのでしょうか?
それとも自分はなに買ってんだよ…
というところからなのでしょうか?
前者であれば、やはりネット通販で買うことお勧めします。
後者だと…なんともいえませんが…
ハンサムな彼女好きでした…
マーマレードボーイは自分にはちょっと甘ったるすぎましたが…
アドバイスありがとうございます。
抵抗があるというのは主に自分自身にです。
あとは、ほかに読めるような作品がないというところでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
マンガ という言葉
-
うまい返し方を教えてください。
-
同人イベントで18禁の作品が...
-
食パン一枚を英語でいう時、 a ...
-
数量のあらわし方
-
この少女まんが知りませんか?
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
-
『銀河鉄道の夜』『アルケミス...
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
よく漫画である動作の名前
-
男子35人、女子15人で合唱をす...
-
同人活動してますが客が素通り...
-
喜びを表わす「 ぱあああっ 」...
-
作为一个第一次去日本的人有哪...
-
氣志團と尾崎豊に関係があるの...
-
漫画を読むことって読書ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
うまい返し方を教えてください。
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
-
マンガ という言葉
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
本気と書いてマジと読む
-
トップをねらえ!のラストで120...
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
絆が深いと絆が強いどっちが正...
-
「~なんです」という言葉を文...
おすすめ情報