
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ジャズのなかでヴォーカルが主役に成るかというお尋ねですが、結論から言えば「ヴォーカルが主役だ」とは言えません。
説明のために、少し特殊な状況を例に挙げさせていただきます。
たとえばピアノ演奏の場合、全く同じ曲であっても、弾き方によってクラシック音楽として演奏することも出来るし、ラテン音楽として演奏することも出来るし、ジャズとして演奏することも出来ます。
ところがヴォーカルの場合は事情が異なります。歌手がジャズを歌おうとしていても、バックの演奏がラテンバンドだったら全体としてはラテン音楽になってしまいますし、歌手がラテン音楽を歌おうとしていても、バックの演奏がジャズバンドだったら全体としてはジャズになってしまいます。
それでもジャズのなかでヴォーカルが主役であるように感じることは多いと思います。これは何故かというと、人間が最も強く興味を引かれる対象がほかならぬ人間の生身の表現行為だからです。音楽だけではありません。映画や舞台劇やテレビドラマなども同じです。
オルゴールが奏でる音楽や、自動再生のピアノ演奏などは、聴いている人にそれほど強いインパクトを与えることはありません。コンピュータでプログラミングされたボカロなどの電子音楽もそうでしょう。
しかし、人間が声で表現する歌や、人間が演奏する楽器の音色は、聴いている人の脳内に強いインパクトを与えることが知られています。MRIなどの器機で測定すると、脳内の特定の領域で血流が増加するなどの変化が起こるようです。
人間は、同じ人間が行う表現行為に強く反応する、そのことをもって「主役だ」と規定して良いのかどうか私には分かりません。あくまでもジャズという音楽のテクニカルな側面から言えば「ヴォーカルが主役だ」とは言い切れないというふうにご理解ください。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/01/24 07:31
回答をくわしくありがとう御座いました。人間の惹かれやすさのような側面たいへん勉強になりました。ジャズでもヴォーカルが主役かは言い切れない、ベストアンサーにさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
ジャズは器楽がメインの音楽です。
ジャズのルーツとされるニューオリンズ・ジャズが
器楽中心で、そこから発展していった音楽だからです。
弦楽器はあまり使いませんが、
器楽によって発展したところを考えると、
クラシック音楽に近いかもしれません。
1930年代にはダンス音楽として、
ビッグ・バンドによるスイング・ジャズが流行り、
バンドには専属の歌手がいました。
器楽曲の合間に何曲か歌を歌っただけで、
すべての曲を歌っていたわけではありません。
ジャズ・ヴォーカルはそのあたりから始まります。
フランク・シナトラやエラ・フィッツジェラルドも
バンド歌手でした。
その後、ダンスとは関係ないスタイルで、
少人数のバンドによるビバップが生まれ、
モダンジャズとなります。
ジャズ・ボーカリストを定義すれば、
かなりアバウトな言い方になりますが、
ジャズ独特のフォービートで、
ビッグ・バンドやコンボ、ピアノ・トリオで
歌う人、ジャズ・ミュージシャンと組んで、
ヴォーカルをつとめる人、という感じでしょうか。
器楽においても、ヴォーカルにおいても、
ジャズのスタイルは細分化していて、
人やスタイルによって、大きなちがいがあります。
こちらと、関連項目をご覧ください。
ジャズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3 …
No.1
- 回答日時:
ボーカルはあってもなくても良いです。
ボーカルものがお好きなら、それを聴かれて楽しむこともできますね^^
ソロならその楽器が主役、バンドやオーケストラの場合、それぞれのパートごとや、アドリブがあればその楽器にメインが変わります。
以下、詳しくありますので、どうぞ^^
https://serai.jp/hobby/380951
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャズベースについて
-
ジャズの名曲と言えばなにが思...
-
ジャズサックスのレッスン方法...
-
You Tubeでジャズとか調べると...
-
癒し系ジャズ☆
-
お勧めの男女混合ヴォーカルグ...
-
ジャズの魅力を教えてください
-
ジャズを聴くのが好きです。い...
-
ノリのよいカッコイイジャズで...
-
ジャズに詳しい方に質問です。
-
父の日にジャズのCDを贈ろうと...
-
音楽のジャンルで質問です。 Fa...
-
チェツトベイカーの『シングス...
-
BGMとしておすすめのジャズアル...
-
スタンダードジャズのギターの...
-
ピアノを今まで耳コピでやって...
-
ジャズのアドリブについてです...
-
現代のジャズのセッションにつ...
-
似たような曲を教えていただき...
-
音楽 ジャズ 米津玄師さん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーノートがかつて倒産した...
-
ジャズが好きそうな女性のイメ...
-
ジャズに人が集まらない理由は...
-
なぜオーボエでジャズは一般的...
-
好きなジャズのトランペッター...
-
ジャズ・ピアニストによる協奏曲
-
エディ・ゴメス
-
チェツトベイカーの『シングス...
-
CD化されてないレコードってど...
-
おすすめBGM(ジャズ)
-
ジャズが低俗なのは、音楽を半...
-
オススメのジャズ系の曲を教え...
-
ジャズライブハウス「ソネ」に...
-
ジャズのアドリブ(メロディ)...
-
サビに、"kiss" が、4回続けて...
-
タバコのCM(今は禁止ですが)に...
-
スカボロー・フェアをカバーし...
-
松田聖子はアメリカでジャズの...
-
ドラムの目立つ、1950〜1970年...
-
ターン・アウト・ザ・スターズ
おすすめ情報