
多分、オアシスの代表曲だと思います。
つい今日まで、オアシスの存在を知りませんでした。この曲を知ったのは音楽専門チャンネルで流れてたんです。
「あっ、この曲なんかのコマーシャルでやってたなぁ・・・」ってな感じでアーティスト名を見てみるとオアシスでした。
でも今、頭の中にはそのメロディーが残ってません。しかも、曲が視聴できるサイトを紹介してもらっても今パソコンがおかしくて音が出ません!(T_T)
ですが、そのオアシスが歌ってるシーンは、辛うじてこのバカ頭に残ってます。
ギターかベースの人の髪型は昔のビートルズみたいな感じで、失礼ですがやる気がなさそうでした。
ヴォーカルは、後ろに手を回して組んであごを上げて歌ってました。
・・・でもこれじゃぁヒントになりませよね。
ですが、これだけで、この文だけで解る超人さんはいらっしゃいませんでしょうか?どなたか教えてください、お願いします・・・。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#5です。
ちょっと自信がなかったのでオアシス好きの知り合いに電話で確認したところ、
「Stand By Me」という曲のビデオがヴォーカルが後ろで手を組んであごを上げて歌っているとのことです。
その知り合いも全てのビデオをチェックしてはいないそうですが、
もしバイクや救急車、強盗?が出てきてたなら「Stand By Me」で間違いないそうです。
どうでしょうか?
わざわざ電話までしてくれたんですか!?自分メチャ迷惑かけてますね・・・。^_^;
テレビで見た映像は、ほんのちょっとでした。サビ?の部分だけ流れてたと思います。なので、バイクや救急車が出てくるかどうか解りません。っていうか、音楽番組での映像みたいでしたから、出てくるとは思えません。^_^;
なんか電話までしていただいて、「これです!」って言えない自分が悔しいです。
No.7
- 回答日時:
ギターがやる気なさそうにしてたということは、おとなしい曲なのでしょうね。
(オアシスってだいたいそうですけど…;失礼ですけど、ここまで手がかりが無いのならCDショップに行って片っ端から聞いてみる方が早いのではないでしょうか??
ちなみに私は「オアシスの代表曲」と言われるとDon't look back in angerが真っ先に頭に浮かびますね。
そうですね。CDショップに行って聞いてみるのが一番よさそうです。
なんか、皆さんに迷惑かけててこんな終わり方は悔しいですが、週末行ってみます。
皆様、回答してくださって本当にありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
こんにちは
そのような内容のPVでCMでも使われていたとなると
私も#1さんと同じく「Whatever」という曲だと思うのですが・・・
確かにヴォーカルが両手をポケットに入れたり、後ろに手を回して歌っているシーンがありました。
あとバックでオーケストラが演奏していなかったでしょうか?
参考URLにそのPVのイメージ・ショットが何枚かありますのでご確認下さい。
わかりにくいですが、上から8番目の向かって右写真の人がビートルズみたいな髪型だと思います。
以上ご参考までに。
参考URL:http://www.oa515.com/video-whatever.htm
自分が見た映像はPVじゃなかったと思います。
なんかの歌番組で歌ってた時の映像でした。
ですが、バックでオーケストラが歌ってました。
回答を見たときは、「ヤッタ!」って思いましたが、残念ながら違うと思います。でも曲名を知らないでこんな事言えないですけどね・・・。
回答どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- 作詞・作曲 一般的に歌と言うのは カラオケで歌われて自然な形で何かをやりながら口ずさむ事によって高感度が上がりそ 4 2022/09/07 17:20
- 洋楽 むかしラジオで流れた曲が知りたいです。 1990年代前半ひ和田誠さんの「ヘヴィメタルボンバー」という 3 2023/05/06 16:38
- 洋画 ■映画音楽(2) 7 2023/08/13 20:08
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ラジオもケーブルテレビみたいに多チャンネルになれば良いと思うのですが? 6 2022/06/05 07:01
- テクノ・ハウス なんでお父さんやお母さんは演歌ばかり聴くのでしょうか? 7 2022/12/03 05:07
- 演歌・歌謡曲 その曲を聞けば気持ちが過去に戻れるとか、過去の記憶が鮮明に蘇ってきたり、これまでの人生でもよかったん 8 2022/10/31 03:14
- 楽器・演奏 ◆「絶対音感」の認識について質問します。 9 2022/06/14 18:14
- 邦楽 ラジオで聞いた曲の曲名を知りたいです。 今朝、FM徳島で6:30頃に流れていた曲で、男性ボーカルの曲 4 2023/03/30 08:19
- 楽器・演奏 編曲について さだまさしの古いアルバムを聴くと、編曲のまずい歌があるように思います。 例えば、「檸檬 1 2022/07/24 09:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松任谷由実 青春のリグレット ...
-
ヘンドリクスはオランダ系の名...
-
音楽を探しています。 2021年頃...
-
T-REXのChild like man
-
洋楽のタイトルを教えてください
-
洋楽や海外ロックバンドが 好き...
-
ロシアの曲の【Спектакль оконч...
-
クラプトンって名声の割に初期...
-
昭和50年代後半の曲です(1980年...
-
夏らしい曲で涼しさを感じるよ...
-
好みの洋楽を探しています
-
ロックバンドが好きな方、 海外...
-
ビートルズやQueenやByrdsなど...
-
バックで流れてるbgmの名前を教...
-
ブルーノ・マーズってホンモノ...
-
曲の途中でぐわっぐわっぐわっ...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
トムとジェリーの気楽に行こう...
-
「エッセンシャル・ジョージ・...
-
5フィート7インチは167cmではな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏らしい曲で涼しさを感じるよ...
-
好みの洋楽を探しています
-
5フィート7インチは167cmではな...
-
ロックバンドが好きな方、 海外...
-
曲の途中でぐわっぐわっぐわっ...
-
洋楽や海外ロックバンドが 好き...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
「エッセンシャル・ジョージ・...
-
洋楽のタイトルを教えてください
-
トムとジェリーの気楽に行こう...
-
クラプトンって名声の割に初期...
-
この3人はイギリスでも美人の部...
-
ジョージハリスンのイメージは?
-
英語が話せるようになりたいの...
-
ブルーノ・マーズってホンモノ...
-
曲名教えて下さい
-
日本でこのアーティストを知っ...
-
バックで流れてるbgmの名前を教...
-
ジェフベックのクリスティーズ...
-
昭和50年代後半の曲です(1980年...
おすすめ情報