
年上の女性と食事をして取りあえず会計を僕が済ませたのですが、その女性は「ご馳走様」でも、鞄から財布を取り出す仕草もなく、ただ僕が払うのが当たり前のように、まるで親と食事に来た子供のように何食わぬ顔をしていました。
その女性とは今回会って2回目なのですが、ただの友人と僕は思っています。
前回は僕から誘ったこともあって僕が食事代を支払ったのですが、今回はワリカンにしたいと考えていました。
結局、今回の食事代の請求をするわけでもなく、「女性は奢られて当たり前なの??」と何か納得できずに悶々としています。世間的に常識なのでしょうか。

No.9
- 回答日時:
「男性に奢られて当たり前」という感覚を持っている人は、周りの男性にちやほやされてきたか、No1の方の回答のようにバブル全盛期の方が多いですね。
ただ、こういう考えの人は上記条件の人かお水でもしている人でない限り、現在では少数派ですよ。
現代女性の感覚は「自分よりお給料がいいんだから奢ってほしい」「割り勘でも少し多く出してほしい」というのが一般的です。逆に毎回奢ってもらうと女馴れしてる?って引いてしまいます。
特に友達としか思っていない人なら、割り勘にするべきです。「あの人とご飯食べに行ったら奢ってくれるから」といいように使われますよ。
ただ、合コンできっちり割り勘だったら「最悪~」と思われるので注意。
No.8
- 回答日時:
まあ、2度目くらいまでは奢ってもらえる、思っているのでしょうが問題は(笑)次ですね。
3度目も奢ってもらって当然、といった感じでしたらちょっと常識を疑いたくなります。
普通は3度目くらいで自分が支払う、とかワリカンにしようとかの意思表示をするはずですが。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
>「女性は奢られて当たり前なの??」と何か納得できずに悶々としています。
まず一点だけ苦言を。あなたの付き合っている女性をもって,一般化して言うのは乱暴な話ですねー。私は男ですが,女性の名誉のために書かせていただきます。
「男性が奢るもの」というのは,連綿と続いている男性側の見栄の積み重ねの結果で,女性の責任ではなく,勿論,あなたの責任でもありません。
いわば,「習慣」や「マナー」の類と考えた方が気が楽ですよ。「習慣」や「マナー」でしたら,意味を考えること自体が無意味ですから。
No.6
- 回答日時:
23歳の社会人、♀です。
こんにちは。私も、女性の立場から見ても非常識・・・というか品のない女性だなあと思います。
私自身は奢られるのとか苦手なんですが(^^;;
年上の人とか、男性の方とかと一緒に食事でも、「もしかしておごりかな」と思っても、最初から食事代分のお金くらいは出すつもりで用意してきますし、一言「私も出します」くらいは言えなきゃ、と思ってます。
結果、奢るといわれれば、あまりしつこくせずお礼を言いますし、ワリカンでと言われても悪い気はしませんよね。
非常識であっても、女性の中には「奢られて当然」「女性の食事代も出してくれないなんてけち」みたいな発言をする人は、周りの女性にもいます。
正直、私は同性として見ても品がないなあと思うし(そういう価値観を堂々と口にすることも含め)、その価値観がちょっと理解できません。
お付き合いをしてるなら、好きだから食事を奢りたいという気持ちもあるでしょうし、もし自分だったらお礼を言って、その分次の機会に何かで感謝を返したいと思います。
今回の件では、全くの友達としか見てないようですし・・・
関係が切れてしまっても問題ないなら、はっきり伝えてもいいような気がしますが、それは問題があるなら「ワリカンで」とさり気なく伝えるか、もしくはしばらく食事などには行かないほうがいいのかなって思いました。
そうでないといつまでたっても「奢られて当然」の態度をとられると思います。
No.5
- 回答日時:
たかりは普通じゃないですよ。
私の場合は同い年の彼女や友人でも割り勘ですよ。
誕生日くらいはおごりますけど、それでも財布をだすくらいの仕草はしてくれます。
No.4
- 回答日時:
40歳男性です。
その女性の態度は考え物ですが、引きずるあなたもどうかと思います。
男はスカッといきましょうよ。
「女は奢られて当たり前」とは思いませんが、「男は奢って当たり前」だと思います。
大人同士であれば男が奢って普通です。
奢られる態度にもあれこれあるとは思いますので、
「ヤな女」判定が出たなら次から行かなきゃいいのです。
女に奢った飯代ぐらいで悶々としてちゃ、あなたの「男」を下げますよ。
No.3
- 回答日時:
「奢られて当たり前」なんて、とんでもない。
食事をともにしたあとのお金の払い方で、人間性がわかります。
相手が奢ろうとしているのか、ワリカンにしたいのか、サッとわからないような人は大人とは言えません。
これから先もきっと、嫌な気持ちにさせられることが続くと予想されるので、もう、食事を一緒にするのはやめたほうがいいと思います。
>これから先もきっと、嫌な気持ちにさせられることが続くと予想されるので、もう、食事を一緒にするのはやめたほうがいいと思います。
僕もそう思いました。ただ食事するまでは良好な関係だっただけに残念です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セフレでもホテル代を男性が全...
-
お金をださない彼女。彼女と温...
-
男性、女性両方のご意見聞かせ...
-
彼氏が10歳年上なのにケチです…。
-
仲良くなったら食事?
-
奢らせてくれない彼女
-
最初は奢ってたけど途中から奢...
-
お金を出してしまう癖をやめたい
-
彼と初めてホテルへ行った時に ...
-
デート代の男性の支払いについて
-
彼のホテル代割り勘要求について
-
割り勘→全部おごりになった(恋...
-
男の人からご飯に誘われた時に...
-
旅行に行くのに、彼女にお金を...
-
遠距離恋愛のお金事情 私がケチ...
-
ドライブの高速代ってどちらもち?
-
いつもご飯を奢ってくれる彼氏...
-
メッシー君(古!)にならない為には
-
支払いの時に財布を渡される意味
-
必ず送り迎えしてくれて、お金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セフレでもホテル代を男性が全...
-
お金をださない彼女。彼女と温...
-
男の人からご飯に誘われた時に...
-
彼氏が10歳年上なのにケチです…。
-
割り勘→全部おごりになった(恋...
-
仲良くなったら食事?
-
男性、女性両方のご意見聞かせ...
-
私の彼氏はケチです。コンビニ...
-
彼のホテル代割り勘要求について
-
遠距離恋愛のお金事情 私がケチ...
-
奢らせてくれない彼女
-
彼と初めてホテルへ行った時に ...
-
彼氏が私のお金の使い方に口出...
-
支払いの時に財布を渡される意味
-
旅行に行くのに、彼女にお金を...
-
お金を出してしまう癖をやめたい
-
ケチな彼氏に冷め気味です。現...
-
なぜ男が奢らないといけない?
-
好きな上司と食事。男性からの...
-
ドライブの高速代ってどちらもち?
おすすめ情報