重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エクセルでの入力の時に
シート1では集計としてひとまとめにして入力
シート2以降では各項目別にシートに振り分ける方法がわかりません。

入力する場所はシート1のみで
シート2、3は各項目(1会食、2雑収入~14予備費)ごとの項目になっていて
シート1に入力すると自動で各シート(1会食~14予備費の14項目)に
振り分けられるようにしたいのです。

これを解決できる方法は、どのような方法があり
そしてどうやれば出来るでしょうか?

お時間あるときにご返答頂けると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

「エクセル入力で項目別にシートに振り分ける」の質問画像

A 回答 (1件)

もうちょっと、他人にわかるように説明できませんか?



集計シートにはどのように入れるのですか?
合計しちゃったら内訳はわからないのでは?
集計じゃなくて集約シートということ?
そもそもですが、添付のシートは何のシート?
せめて、両方のレイアウトの画像を添付できませんか?
項目がたくさんあるけどシート2、3ということは1つのシートに1項目じゃないんですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!