重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2月の15日くらいに2泊または3泊で首都圏から仙台に行きたいと計画しています(実際の出発地は小田原近辺です)。

新幹線とホテル、そして仙台でのレンタカーを利用予定なのですが、新幹線+ホテル ホテル+レンタカー 新幹線+レンタカーのパックは検索ですぐ出てくるのですが、三つともパックになったものは意外に見つけられません。

3つがパックになった商品などの旅行サイトなどあったらご紹介いただけないでしょうか。

また3つのパックがあまり無いとしたら、どの組み合わせの商品を申し込んであとの一つをプラスするのが賢いやり方かご教授ください。

ホテルはシンプルなビジネスホテル、素泊まり(または朝食のみ付)、レンタカーは1000~1300CCくらいのコンパクトカーを希望します。

質問者からの補足コメント

  • irmssm様
    もし見られていましたら、お答えいただくと幸いです。
    仙台の近郊が好きとおっしゃってましたが、仙台近郊の魅力についてお教えいただけないでしょうか。
    仙台近郊への移住を考えているのですが、実際の雰囲気を見に行く予定なのです。

      補足日時:2021/01/27 05:17

A 回答 (6件)

nennenさん



リクエスト頂いたので・・・

私は過去6~7回くらい、全て1~2泊のプチ旅行です。初めは震災後の復興や逆に爪痕を子供達に見せるつもりでの訪問からでした。

その中で仙台(駅周辺)は都会で有りながらもちょっと足を延ばすと海・山の自然がとても身近にあることが気に入った点です。東京からだと1時間くらい掛けて行く自然環境が半分位の近さで感じられるのが良いですね。

ご移住をお考えとのこと、実は私もそこまで真剣なレベルでは無いですがたまたま自分の勤務先が仙台周辺も転勤対象の地域であり漠然とですが移住も良いな、などと考えることも有りました。

nennenさん小田原周辺の方とのことですがが気候の面でも首都圏とあまり大きな違い無いように思いますのでそういった点でも良いのではないでしょうか。

最後に、牛タンは東京でも同じもの食べること出来ますが海鮮系はやはり違いますよね、牡蛎食べにまた行きたい(笑)

あまりご移住のご参考になる話では無かったかも知れませんが私の仙台ラブはこんなところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざお手数をおかけし、リクエストにお応えいただき申し訳ありませんでした。
実は私ども夫婦は約4年前に小田原近くの真鶴という町に移住しました。自然環境、景観、適度な田舎具合等々大変気に入ってるのですが・・・
ただ一点、熱海の存在がイヤなんです。観光地としての熱海は良い土地なのですが、とにかくごちゃごちゃした町で、近来の人気ぶりから特に週末などは国道が動かなくなるくらいの渋滞を生みます。
そこで暑がり夫婦である私たちは仙台への移住を考え始めています。
とりあえず、2月に牡蛎食べてきます(笑)
度々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/28 03:34

今、えきねっとで調べたところ


https://www.eki-net.com/pc/personal/yoyaku/wb/Co …
2/15午前中発の東北新幹線東京→仙台なら
30~35%引きの「えきねっとトクだ値」が
残ってる列車もありますね。
帰りの2/17.18の仙台を夕方から夜出発で調べてみたら
50%引きの列車も残ってるようです。

さらに、えきねっと+駅レンタカーの割引キャンペーンが
実施されているようで
https://www.eki-net.com/top/jrticket/rentcar/
(普段なら1000円/日くらいかかる)免責込みで
かなり安くレンタカー借りられそうですよ。
仙台の駅レンタカーはスタッドレス標準装備みたいですし。

なので、全部それぞれ個別予約になりますが、
東京→仙台、仙台→東京の新幹線は、それぞれ
えきねっとトクだ値を利用して予約(割引率の高い
トクだ値の予約は出発2週間前までなので急いでね)、
仙台でのレンタカーは、えきねっと+レンタカープランで、
宿は楽天トラベルなりじゃらんなりで個別に取るのが
一番安いかもです。

このご時世なのでもっと破格値の
新幹線+ホテルパックツアーなども
探せばあるのかもしれませんが。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい。。。旅の達人だ。。。
無知は損だと自覚しました。
お教えいただいたこと参考に、お得な旅をめざします。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/28 03:24

レンタカーはたぶんそういったパックに含まれるものより、以下の様な旅行予約サイトで個別に手配した方がお安いですし、キャンセル料が発生する日数の面でも有利な事が多いかと思います。



https://travel.rakuten.co.jp/cars/
https://www.tabirai.net/car/

ということで、「新幹線+宿」と「レンタカー」で手配されるとよいと思います。
なお、新幹線には飛行機のように早期割引運賃や個人ツアー用の包括運賃といったものがありませんので割高な印象です。ですので旅行予約サイトや航空会社が販売する航空券と宿がセットになったダイナミックパッケージを利用されるのがよいように思います。
ただ、新型コロナウィルス感染拡大による減便で羽田 / 仙台、成田 / 仙台は減便または運休となっていますので、旅行予約サイト、航空会社や空港の公式Webサイトで最新の運行状況をご確認ください。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお教えいただき、ありがとうございます。
たしかに飛行機にくらべJRって全般的に割高ですよね。JRって少し殿様商売なとこがあるような・・・

お礼日時:2021/01/28 03:20

一般的には新幹線+ホテルとレンタカーですね。


レンタカーのパッケージはシーズンオフの航空券+レンタカー以外は割引率が低いですね。

楽天トラベルなどだとまとめて手配できますがまとめたからと言って特に安くなることも無いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
レンタカーが割引有利になるのは飛行機とのパックなんですね。
楽天を少し見てみます。

お礼日時:2021/01/27 04:48

新幹線+ホテルのパックにオプションでレンタカーでは?


2月だとまだまだ雪道の可能性あるけど運転大丈夫?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転のご心配いただき、ありがとうございます。
実は移住を考えていて、雪の実態なども見たいためあえて2月を考えています。

お礼日時:2021/01/27 04:50

こんばんは、仙台近郊好きでたまに行く都民です。

私の場合、新幹線+宿泊パックとカーシェアリングを併用しています。

一番大手の某英語で”時間”の会社を利用してますが仙台駅周辺や近郊の大き目の駅周辺ならステーション(貸出車両置き場)が有ります。
実際塩釜駅から借りだして女川のほうまで移動したり、といった感じでつかいましたが1日中自動車移動でなければ選択肢として有りかなと思いますよ。

レンタカーと違って受付・返却時の手続き時間や返却前のガソリン入れる手間もないですから上手く利用すると旅行中の時間の節約も可能です。

また天候次第で(例えば雪)車は辞めよう、という場合でもキャンセル出来ますし結構メリット有るかと思います。

申し込みもそこまで日数要しないのでもしこれから入会でもご旅行には十分間に合いますのでご検討の余地有るかと思います。

お気をつけて楽しんで来て下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カーシェアリングは利用したことが無くて、まったく念頭にありませんでした。
さっそく調べてみます。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/27 04:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!