dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乾燥防止のために前髪に毎朝アイロンのあとオイルを塗っているのですが、時間が経つにつれオイリーな感じになって前髪が束になってしまいます…。塗らない方が良いのでしょうか?でも乾燥が気になります

A 回答 (1件)

前髪の根元、頭皮がピンク色から赤色になっていないか、確認しましょう。

なっていなければ、何も問題はありませんから、その場合は、質問に書かれた様に、オイルを塗るのをやめましょう。頭皮から分泌される皮脂で保護されますから、乾燥の心配はいりません。

心配しなければならないのは、頭皮がピンク色から赤色だった場合です。
肌荒れの為に、普段から多めに分泌されている皮脂が、肌荒れした部分を保護しようとして、いつも以上に皮脂の分泌量を多くしているのかもしれません。
こうなると、頭皮をきちんと治癒しませんと、オイリー感はなくなりませんよ。
受診するのは皮膚科、外科でいいと思いますが、頭皮の赤味に気づいたあとからは、シャンプー剤の使用頻度を2日に1度として、シャンプー剤を使わない日は38〜40℃のシャワーですすぎ洗いだけする様にしましょう。また、シャンプー剤の使用量は、ポンプ半押しの量とします。少なくするとすぐに泡消えしますが、その時は一度すすぎ洗いしてからセカンドシャンプーをしましょう。

すすぎ洗いする時、たぶん、うつむきながらすすぎ洗いしていると思います。その場合、ただ単にシャワーをかけているだけでは、頭蓋骨の形状の関係で水流が剥離してしまい、さらに髪の毛がスクリーンみたいになってしまう為、ほとんどすすぐ事が出来ません。この場合は、シャワーノズルを持っていない方の手を軽く窪ませ、窪ませた部分にお湯を溜めながら、溜めたお湯を前髪が生えている部分に軽くぶつけながら、すすぎ洗いをしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます(*_ _)♡
参考にさせていただきます!!!

お礼日時:2021/01/28 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!