
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
差し込み印刷の[ラベル]は、Wordの表を使ったものです。
印刷されない枠は、表のグリッド線なので以下の設定で対応します。
添付画像を見ると、リボンでは[表示]タブを選択しているようですが、
その2つ横に、[表ツール]の[デザイン]タブと[レイアウト]タブが並んで
いますよね。そこで[レイアウト]タブを選択して、[表]のグループから
[グリッド線の表示]をクリックして表示状態にします。
https://www.wanichan.com/pc/word/2016/05/10.html
ちなみに、差し込み印刷でも[ラベル]を指定してないと[表ツール]は
表示されないので、[レイアウト]タブも表示されません。
枠が出てきました!
ネットで調べたところ、「グリッド線の表示」を押せば出てくるとありましたが、それがどこにあるかわからず、てっきり表のグリッド線かと思ってて。
忘れないように記録しておきます。
初心者には、本当に丁寧な説明でよくわかりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
表示タブのグリッド線は、差し込みのグリッド線とは別物です。
差し込み印刷の状態で出てくるレイアウトタブの中にある「グリッド線の表示」を押すとラベルの枠が出るかと思います。
ありがとうございます。
表示タブのグリッド線は、差し込みのグリッド線とは別物だったんですね。
勉強不足なもので初めて知りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- Photoshop(フォトショップ) 米国サイズで縦の名刺を作りたいんですけど、 印刷会社に赤枠に裁断が入る予定みたいで、 こういう風に印 5 2022/09/08 18:41
- Access(アクセス) 【アクセス】レポート テキスト枠線が消えた 1 2022/07/02 17:40
- 事務・総務 郵便払込取扱票への記入揺れ 1 2022/03/26 22:54
- Word(ワード) ワード差し込み印刷がうまくいかない 2 2022/07/01 19:01
- プリンタ・スキャナー 封筒印刷 差出人印刷ずれる 4 2022/05/01 10:12
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) チケットに座席番号のみを印刷する方法 4 2023/02/10 11:21
- Word(ワード) 差し込み印刷の処理 1 2022/07/20 16:54
- Excel(エクセル) 差し込み印刷がうまくいかない 2 2022/07/29 12:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access2016でホームタブしか表...
-
Thunderbirdの受信メールがタブ...
-
スプレッドシートのタブは縮小...
-
Google ドキュメントやシートで...
-
Ansysの操作方法
-
スマホで YouTube のホーム画面...
-
Excel 2013: [リボンのユーザー...
-
エクセルのアドインタブはどの...
-
OPTIPLEX 320 で 1,920*1,080表...
-
差し込み印刷のグリッド線について
-
Excelの枠線を完全に見え...
-
メールを開いたときの初期画面...
-
Word2010で「表ツール」タブを...
-
ウィンドウの開く位置を修正し...
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
Wordに貼り付けた写真や図に、...
-
Excel(エクセル)のハイパーリン...
-
red hut9 初心者 GNOMEから ...
-
どうしてホイールを”下”に回す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access2016でホームタブしか表...
-
Thunderbirdの受信メールがタブ...
-
スマホで YouTube のホーム画面...
-
Google ドキュメントやシートで...
-
スプレッドシートのタブは縮小...
-
エクセルのアドインタブはどの...
-
差し込み印刷のグリッド線について
-
一太郎で、吹き出しって?どう...
-
Ansysの操作方法
-
Word 2010のファイルをタブ表示...
-
Word2010で「表ツール」タブを...
-
facebookサイドバーメニューの...
-
「教えて!goo」ってすごく重く...
-
MacのAutomatorのログの表示の ...
-
メールを開いたときの初期画面...
-
スマホでタブを閉じても「タブ...
-
Google Chromeでアイコンを日付...
-
左の目次の再表示の仕方
-
すいませんが、教えてください!
-
Excel 2013: [リボンのユーザー...
おすすめ情報