dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウインドウズのアクセサリーのソフト「メモ帳」を画面で大きく広げて使っていたところ、なにかの拍子で、メモ帳の下側が画面の枠からはみ出しました。
普通ならマウスでズリズリとドラッグして、メモ帳の位置や大きさを直せるのですが・・・
メモ帳の上側の枠を、マウスで画面の上端までもっていっても、
メモ帳の下側の枠が、画面にでてきません。
(それよりもさらに下側までメモ帳が広がってしまったようなのです。)

なんとか元のマウスで位置やサイズを動かせるようにするには
どうしたらよいのでしょうか?
初心の質問ですみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

上端が見えるのであれば


左上での部分にマウスカーソルを合わせて
斜めの両方向の矢印が出たらマウスでドラッグして
右斜め下方向に動かしてメモ帳の領域を小さくし
再度、上端の部分のドラッグして上に移動させ
下端が出てくるか確認し、出ない場合には
再度、同様な操作で小さくして言ってはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりにやってみたらできました。
これまでは、メモ帳(一般にいえばファイルですか)の大きさや位置を変えるのに、
右下の角にマウスをあててドラッグすることしか知りませんでした。

しかし同じ操作を左上の角でもできるんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 09:49

メモ帳を起動した後、タスクバーの何もないところを右クリックして、



「重ねて表示」

とすればよいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、やってみましたら、適度なサイズのメモ帳が表示されました。

これも実用的な手段ですね。ありがとうございました。
ナンバー1の方のご回答よりもこっちのほうが手っ取り早いかも。

どちらをベストアンサーにすべきか悩みましたが、
今回は、質問した直後 さっそく、すばやく実用的なアンサーをしていただきました
ナンバー1の方とさせていただきます。申し訳ございませんが・・・

お礼日時:2011/02/09 09:58

上側の枠が動かせるのなら、それを操作してメモ帳の大きさを小さくし、全体を上に上げればいいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どのような具体的な操作になるのか、このアンサーで質問者は迷っております。
マウスをどのように操作するのか、またはなにかキーを押すのでしょうか?

このアンサーは、たぶん ナンバー1の方の回答と同じ内容をおっしゃっている と解釈させていただきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!