
pcの画面がカクカクします。
自分はfpsを60固定にしてマイクラをやっているのですが、画面が小さい時はヌルヌル動くのに、大きくすればするほどカクカクしてしまい、とてもプレイしにくいです。小さい時も大きい時もfpsは60出ているのに、なぜこのような現象が起こるのでしょうか?直し方がわかる方いたら教えて下さい。
pcのスペック
ゲーミングノートpc
core 7700HQ
GTX 1050Ti
メモリ 16GB(そのうちマイクラに割り当てているのは6GB)
HDD 1TB
SSD 256GB
ディスプレイ 15インチ 60Hz(周波数が60Hzのため、マイクラのfpsを60固定にしています。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは、垂直同期を 60Hz に固定したせいでしょう。
垂直同期を ON にするとテアリングが無くなりますが、フレームレートが落ちる画面があると、カクカクになります。下記をお読み下さい。https://harukin.com/2015/04/30/%e3%82%b2%e3%83%b …
対策としては、垂直同期を OFF にすることでしょう。テアリングは出るかもしれませんが、スタッター(カクつき)は出ないでしょう。実際、垂直同期を ON にしなければ、fps はもっと上がると思います。それがカクつきを防ぐことになります。
サイトの方を読み、スタッターやテアリングについて理解できました。
ありがとうございます!
垂直同期をONにすればいいのですね。やってみます!
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
エーっと、垂直同期を "OFF" です。現在は、水直同期を 60Hz(fps を 60)に固定しているのですよね。それにより、テアリングは発生しますが、スタッター(カクつき)は解消するでしょう。判りますでしょうか?
No.1
- 回答日時:
表示チャンクの距離を短くしてみましょう。
16だったら半分の8とか。
それで描画の負荷を1/8に減らす事ができます。
・・・余談・・・
1280×720 表示チャンク距離20にすると
Core i7-6700K/GeForce GTX 980Ti/32GB(割り付け5GB)/SSD(SATA3.0)でもネザーに入った瞬間に操作不能なくらいになります。
これを表示チャンク距離を16にするとカクカクはしますが、操作はできます。
さらに12にするとカクカクすることなくスムーズに動作するようになります。
(溶岩の表示がヤバいらしい)
描画距離はすでに8でやっています。自分が言いたいのは、マイクラの画面を大きくしたときと小さくした時でどちらもFPS60は出ているにもかかわらず、大きくするとカクカクしてしまう、ということです。FPSが同じなのに画面の大きさによってカクカクすることはあるのでしょうか?そこに疑問を感じたので質問しました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゲームのFPSが出ているのに時々カクつく現象に悩まされています。
デスクトップパソコン
-
マイクラが重いです。スペックは足りていると思うのですが…なにか対処法ありますでしょうか?ビデオ設定、
デスクトップパソコン
-
マインクラフトが高性能PCなのに重い
その他(ゲーム)
-
-
4
Minecraft 統合版(PC)の描画距離について マインクラフト統合版をPCでプレイしているので
BTOパソコン
-
5
マインクラフトについてですが、フルスクリーンにするとバグ?が出ます。対処法教えてください。
カードゲーム
-
6
minecraftの視点移動について
その他(ゲーム)
-
7
ゲームでのGPU使用率を上げたいです RTX2070super
ビデオカード・サウンドカード
-
8
マイクラが288FPSまでしか出ません(統合版)
レトロゲーム
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
mac のpagesで実寸を確認しなが...
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
Windows10、アクティブウィンド...
-
緊急 なぞにWindows11の画面の...
-
画面での表示が目障り
-
Excelの表をJPEG画像にしたい
-
英語版IEでファイルの「参照」...
-
IEの画面位置を固定するには?
-
DVD画像の取り込み
-
FileZillaが画面枠外から戻って...
-
VMware Fusion4全画面表示から...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
Windows10のウィンドウ
-
メモ帳を広げすぎて、画面枠か...
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
-
ウィンドウの開く位置を修正し...
-
エクセルのアドインタブはどの...
-
Wordに貼り付けた写真や図に、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
画面での表示が目障り
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
Excelの表をJPEG画像にしたい
-
Windows10 のアクティブウィン...
-
Windows10、アクティブウィンド...
-
英語版IEでファイルの「参照」...
-
pcの画面がカクカクします。 自...
-
メモ帳を広げすぎて、画面枠か...
-
mac のpagesで実寸を確認しなが...
-
Windows11でアイコンが変更でき...
-
こんな画面が表示してしまった...
-
Windows10 ポップアップ画面を...
-
緊急 なぞにWindows11の画面の...
-
インターネットの画面が小さく...
-
コマンドプロンプトを閉じるシ...
-
VMware Fusion4全画面表示から...
-
パソコンの画面が巨大化しまし...
おすすめ情報