重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OSはXPのHE
プリンターはエプソンPMG700
DVDで撮影した動画を
一瞬の部分を切り取って
一枚の写真のようにしたい
それをDVD-Rの表面に
写真のように印刷したい
どんなソフトを使うとできるのでしょうか
詳しく教えてください

A 回答 (4件)

お使いのプレーヤーとの相性が悪いようですね。


BSPlayer(フリーソフト)ならうまくいきますので、やってみてください。
下記URLにアクセスして、DownLoadを押せばダウンロードが開始されます。
「保存」を押し、ダウンロードした「Bsplayer100.810.exe」をダブルクリックするとインストールされます。

それともう一度そのDVDプレーヤーにキャプチャ機能がないか確認してください。

参考URL:http://www.bsplayer.org/index.php?p=download&PHP …
    • good
    • 0

それでは、DVDの画面を表示停止された状態で、キーボードの「PrtScrn」(プリントスクリーン)キーを押してください。


これでクリップボードにコピーされています。
これをお持ちの画像エディターなどに貼り付けてください。
ソフトを立ち上げ「編集」→「貼り付け(ペースト)」です。
ソフトをお持ちでない場合は、「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」を使用してください。
そして余分な部分をトリムして使用してください。

この回答への補足

たびたびすみません
PrtScrnを使用しても
コピーはできません
ctrl Vで貼り付けてもだめです
コピーはしているのでしょうが
真っ黒です
ここが問題だと思うのですが
どこに貼り付けてもだめです
画像エディターはどこにあるか
それすら解りません
もう少し詳しくお願いします

補足日時:2004/07/26 22:43
    • good
    • 0

起動すると小さい画面が出てきます。


左に6つボタンがあり左上から右へ「画面全体」「ウインドウ」「五秒後」下の段にいって「範囲指定」「最前面」「ファイルを開く」になっています。
ボタンを押すと、真ん中のウインドウに機能が表示されますので確認できます。

真ん中のウインドウを押すと画面キャプチャをします。
「画面全体」は全画面をキャプチャ。
「ウインドウ」は、次にクリックしたウインドウを。
「五秒後」は、五秒経ってからキャプチャを。
「最前面」は一番前のウインドウを。
「範囲指定」は、次に二箇所クリックした範囲内を。

キャプチャされると別ウインドウが開いて画面が表示されます。
「コピー」メニューをクリックして、ファイルに保存したり、クリップボードにコピーしたりして使用してください。
「ウインドウ」か「範囲指定」が便利です。

この回答への補足

たびたび、ありがとうございます
そのとおりやってはいるのですが
XPの画面はコピーできます
動画を止めてコピーしても
画面が真っ黒で何も映せません
どうしてでしょうか
再度よろしくご指導ください

補足日時:2004/07/26 20:59
    • good
    • 0

DVDプレーヤは何を使用しますでしょうか?


そのプレーヤーに「スナップショット」とか「キャプチャ」という機能がありませんか?
有料のものだとたいていはあります。

ない場合は画面キャプチャソフトを使います。
いろいろとありますが、
わたしは「QtyCapture」を使用しています。
フリーソフトなので使用してみてください。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se281866. …

この回答への補足

ありがとうございます
ソフトのダウンロードはできましたが
使い方がまったく解りません
詳しく教えてください

補足日時:2004/07/25 06:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!