プロが教えるわが家の防犯対策術!

【東京新宿】新宿ゴールデン街ってどんなところですか?

A 回答 (4件)

飲み屋街。

小さなお店が300軒ほど集まっている。歌舞伎町にあり、新宿区役所の近くで、緑のある遊歩道「四季の路」(1970年に廃線になった路面電車の線路跡地)の東隣。
http://goldengai.jp/
http://goldengai.jp/_userdata/202101.pdf
https://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/midori0 …
http://www.kanko-shinjuku.jp/spot/c005/article_3 …

昔は演劇関係者や小説家などが飲んでるディープな場所のイメージもありましたが、今は歌舞伎町も昔ほど怖い場所ではなくなり、ゴールデン街も初心者でも足を踏み入れやすくなってるかと思います。

馳 星周の小説『ゴールデン街コーリング』など、ゴールデン街関連の書籍も読んでみてはどうでしょうか。
https://www.kadokawa.co.jp/product/321802000414/
https://www.diamond.co.jp/book/9784478006085.html
    • good
    • 0

田舎の駅前にある、○○小路などと名付けられた路地に小さい飲み屋が並んでいるところの巨大バージョン。


トイレは共用。
    • good
    • 1

Wikiによると


東京都新宿区に所在する飲食店街で、新宿ゴールデン街商店街振興組合と新宿三光商店街振興組合の二つの組合によって管理されている。およそ2000坪ほどの狭い区画に低層の木造長屋が連なっており、200軒以上の小さな飲食店が密集している。かつては文壇バーなど個性豊かな店も多く、常連客として作家、編集者、映画監督、俳優といった文化人が多く集まることで知られていた。このような背景から、東京におけるサブカルチャーやアングラ芸術の発信地のひとつとなっている。

1980年代後半のバブル景気の最盛期には激しい地上げに見舞われたが、飲食店の店主ら有志が「新宿花園ゴールデン街を守ろう会」を結成し、団結して地上げや再開発への反対運動を展開した。1990年代に入るとバブル崩壊により地上げは終息したが、地上げに屈して閉店した空き店舗が多数放置され、一時は客足も滞ったことから、さながらゴーストタウンのようになった。そのため、飲食店により構成される組合が中心となり、街の活性化やインフラストラクチャーの整備などを推進してきた。2000年代に入ると新規出店が相次ぐようになり、客足も戻ったことから、再び活気を取り戻した。近年では、ヨーロッパなど海外からの観光客が多く訪れることでも知られている。
「【東京新宿】新宿ゴールデン街ってどんなと」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2021/02/10 12:08

スナック的飲み屋街です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!