dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻の嘘に対してどう対処すべきか悩んでいます。

予感的なものがあったのか妻のメールを見てしまいました。そこには私の気付いていなかった妻の浮気心と将来計画?に関する事が友人とのメールにありました。

妻は結婚指輪を外していました。その事に私は2ヶ月以上気付いていませんでした。(3歳の娘は気付いていたようですが・・・)そして現在の職場に気になる人がいるような内容と「6年計画」、もっと早く決断するほうがいいかな?みたいな「離婚」に対する思いも書かれていました。

そのような事を見てしまったので妻にメールを見たという確証は伏せて遠まわしに「浮気してるんじゃないの?指輪も外しちゃってるし。誰か気になる人でもいるんじゃないの」「子供がもう少し大きくなったり経済的にも自立できるようになったら離婚とか考えてるんじゃないの?」みたいに聞いてみました。それに対する回答が「そんな気になる人なんていないし離婚なんて子供の事とか生活考えたら出来るわけ無いじゃない」みたいな事を言い指輪に関しては「サイズがちょっときつくなったから今外しているだけ。直す余裕が出来たら直す」みたいな事を言いました。こっちは裏での友人とのやり取り知ってるんですけどね。

その為か現在「自律神経失調症」的身体異常の傾向も出つつあり自分の精神状態を維持するのに一杯一杯の状況にあります。

私としては妻を愛していますし別れたくないと思っています。妻には結婚1年の頃メル友との不貞の事実がありその際は許したのですがそれ以降自分自身神経過敏になっているのかもしれません。ちなみに私自身には浮気の前歴等は一切ありません。

妻は何故嘘をついたのでしょうか。
嘘をついていることに対しての罪悪感とかは無いのでしょうか。このような妻の嘘を知ってしまっている状況にどのように対処すればよいのでしょうか。アドバイス頂ければと思います。

A 回答 (7件)

「自律神経失調症」的身体異常の傾向も出つつあるというのは穏やかではありませんね。


まず仕事などは程々にセーブして、精神状態を維持することに専念することから始めなくてはなりません。

女性(妻)の立場から言わせていただくと、このようになります。

現状恐らく離婚するほどの決定的な不満が現在あるわけではないけれど、このままでは先が見えている。ひょっとしたら自分にも今とは違う新しい何か(将来の展望)があるかもしれない。このままレールに乗った人生で終わるのとは違う可能性がまだまだあるのじゃないだろうか、と期待があるのかもしれません。

漠然とした不満、または仕事でも夫でもちょっとした積み重ねだけれど、何か満たされないものがある・・という状況だと、いつまで経っても同じ事の繰り返しになるでしょう。しかしその不満は人のせいではなく自分自身の問題です。
(とはいえ女は40も過ぎれば淡い期待など露と消えます。男性も相手にしなくなるから・・(笑))

奥様は、刺激を求めたり、快楽の追求など続けても、決して幸福にはつながらないと知るべきです。
それでも女としての幸せを第一に考えるというのであれば、結婚などすべきではないし、子供も産むべきではない、と思います。自由に好きにしたいというのであれば、一人で生きてゆくべきです。

奥様がお子さんのことを考慮に入れず、自分の幸せだけを考えているとしたら、家族にとってこんな悲劇はありません。はっきり言って、こんな態度ではまっとうに子供が育つはずがありません。

蛇足ですが、知人で、奥さんが他の男性に走って離婚。不倫相手の男性と結婚して子供を育てた方がいます。
10年後どうなったでしょうか。今、娘は援助交際に走り、補導され、高校卒業もままならない状態です。娘は自傷癖もあり、生きる目的を見失い、自暴自棄になっています。こんな子供に誰がしたのでしょうか? 
利己的で、責任感のない親は、子供を育てる資格は無しです。不幸を広げるだけです。

このことに奥様が思い至らないのであれば、そのことにこそ真剣に話し合うべきです。
家庭とは何ですか?なぜ結婚するのか? 家族にとって大切なことは何ですか、と問うべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

妻もまだまだときめきを求めているのかなと感じています。その先のことはあまり考えず今の気持ちにある意味素直なのかもしれません。昨晩妻に対しては「恋する事はいいけれどその相手を愛する事はしないでね」と言ってみました。それとなく諭すつもりで。答えは「愛は変わらないよ」と言っていましたので将来に向けてなるべく信じその気持ちが変わらない様に勤めていきたいと思っています。

ちなみに身体異常に関しては自分で「自律神経失調」の傾向があると認識させた事で多少なり改善したように思います。ただ、まだ家に帰ろうとすると鈍い腹痛が起こるのが心のアンバランス状態なのかなとは思っていますが。

何にせよ家庭・家族を守っていく事にまずは自分から努力してみたいと思います。

お礼日時:2005/02/18 12:48

こんにちは。



そんなに悩む事ではないような気がします。

私自身、決して離婚する気はないのですが、時々軽いノリで「離婚しちゃおうかな~」なんてよく言いますし。

結婚指輪もよく外してるし。
友達とのメールがすべて本心とは限りませんよ。本当に。

実際にそうなってから悩んだらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

前科がなければある意味今回の色々な事も軽いノリでとる事も出来たかもしれないんですけどね。体の関係があったとかそう言う次元ではないようなので。ただ、なにぶんにも前科があったので安易に考える事が出来ませんでした。臆病な自分としては安穏としていられない状況ではあったのです。

現在妻は指輪をしております。サイズ直しもせずに。「もう直したの?」と聞いてみると聞こえないふりなのか返答がなかったのでわざわざ2度は聞きませんでしたけどね。ちなみに体重とかは減ってないと別の機会に話しておりました。

とりあえず静観し状況判断してみようと思います。
やばい状況になる前に歯止めはかけたいので。
(この様な問題は実際にそうなってからでは厳しいのではないかと考えております)

お礼日時:2005/02/21 09:32

友達間のメールってホントにエゲツナイというか、本心が出ると思います。



その上、あなたの体調がこれで壊れていくのを感じたらやめるべきではないかと思います。もしくは、体をボロボロにして浮気がやめられない(将来そうなると思います。人間はイージーな方に流されやすいから)奥様を愛し続けることで振り向かせる、振り向かせられない場合は、自分が奥様を愛したという事実を大事に抱えてたった一度の人生を送る、のどちらかになるでしょう、究極的に。

#2 さんも言われていますが、浮気をする人はそう簡単に浮気をやめられないと思います。

でも、主観的にあなたは奥様のコトが好きなのでしょう。そうであれば、自分がどういう気持ちなのかをキチンと向き合って伝え、話し合うべきだと思います。徹底した話し合いで、奥様の考えの奥底が見えて次への展望が開けるのではないでしょうか。

ウソはもちろん知られたくないという判断が、意識的にせよ、無意識にせよ働いたと考えられます。この場合のウソはついてはいけないウソだとあなた自身が考えるのであれば、徹底的に話し合うべきです。感情も出すべきです。ヒステリックにならなければ、どういう方向にせよ、次へのステップが見えると思います。

幸運をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

冷静になって自分の思いを伝え相手の意見を聞いてみたいと思います。(涙もろいので感情移入しすぎると泣いちゃいそうですが・・・)

自分がどこまで包括できるのかを考えながらその許容量を超えないように都度対応していければと思います。

お礼日時:2005/02/17 09:38

 37歳/男性/結婚8年目/子供3人



 奥様に対する分析はNo.2の方と同意見です。

 奥様がウソを付くのは問題にしたくないからだと思いますし、ご友人に対してのメール内容については
 限りなく本心に近いものだと思いますので、今更あなたが何をしたところで無理のような気がします。

 ここは真実を問いつめられるよりも来るべき日のために浮気の事実を掴む等の
 準備に努められた方が賢明のような気がしますがいかがでしょうか?

 ナイーブなあなたは奔放な奥様とはうまくゆかなかったと言う事です。

 ありのままの現実を受け入れて将来的な視野を持って今一度考え直してみて下さい。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ありのままの現実を受け入れられるようがんばってみようと思います。また、自分の反省すべき点等がもっとなかったかも良く分析してみようと思います。

離婚計画はなんとか相互理解で頓挫させられればと将来を見据えてみることにします。

お礼日時:2005/02/17 09:33

お気持ちお察しします。



私も大好きな女性と結婚したのですが、転勤に
なったときに、「妻から地元に帰りたい」と言
われ、数日後には2歳の子供を連れて地元に帰
られてしまいました。

何回も説得しに往復500kmの道のりを通い
ましたが結果的に離婚させられました。
とてもつらい日々でした。

私の妻の場合は不倫ではありませんでしたが、
別れたくない妻との離婚!それはそれは言葉で
は言い表せなかったです。

yunokawaさんはまだいいじゃないですか、たと
え嘘でも離婚するつもりはない!っていってく
れるんですから(o^^o)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに現段階で離婚するつもりは無いようなのでその点に関しては多少なり安堵しております。

将来計画に関してはその間に考え直すように相互理解を出来るようにしていきたいと思います。ただ気になるのは保育園の「ママ友」に触発されているような節もあるのでそのあたりの動向はよく見ていきたいと思います。(保育園のママ友が離婚計画をしているらしく他にも離婚した家庭が友達の中に結構いるらしいので・・・)

お礼日時:2005/02/17 09:30

こんにちは。



>妻は結婚指輪を外していました。その事に私は2ヶ月以上気付いていませんでした。(3歳の娘は気付いていたようですが・・・)

もしかしたら、こういったあなたの態度も含め、あなたに嫌気がさしてきたのかもっていう考え方もできると思います。

ただ、結婚1年目で浮気(しかもメル友)をしているってことは、メル友っていう時点で、最初っから浮気をしようと思っていたと思うんですよね。(少なくとも下心はあったはず) 男友達と成り行きで・・・ってわけではないですし、完全に自分から行動しているので、失礼な言い方ですが、もしかしたらそういう人なのかもしれません。

浮気をする人は、そう簡単に浮気をやめられる人なんていないですし、パートナーがどれだけ傷ついているか考えられない人だと思うんです。 そういう人はいくら1度は許そうが、時期をみてまた浮気すると思います。

なので、正直に言うべきです。携帯をみたみないなんてこの際関係ないと思います。 確かに良いことではありませんが、影でもっと悪いことをしているのに(可能性があるのに)、携帯を見たことを責められる人なんていませんよ。 ただの、ありえない自己防衛に過ぎません。

それと、前回も浮気をしているのに、今回浮気の事実はないにしても携帯のメール内容を消さないっていうのは、奥さまはあなたのことをなめているように思えます。
あの人なら見ないだろう。とか、浮気してもバレないだろうとか・・・。 あえて見てもらう為に残しておいたってことは今回に関してはないと思いますし。

とにかく、ちゃんと真実を言って話すことだと思います。
嘘をつくってことは、何等かのやましいことがあるはずです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
妻のメールにも書いてあったのですが「寂しがりだからほっておかれるとすぐふらっとしちゃう。いけないとは思うけど」と。そういう所から見ると浮気性なのかもしれません。妻の言う「ほっておかれる」がどの程度のことを言うのかなかなか判断がつかないのですが最初の浮気の時は確かに仕事が忙しく平日午前様もしょっちゅうだったので寂しい思いをさせていたと思いますが今はどちらかというと不平・不満の蓄積からのような気がします。

メールの内容は油断でしょう。携帯だけでなくPCも確認できますから。と言うかクリティカルな内容はPCのメールで知ったようなものです。

釘を刺した事で多少なり反省なり改心なりが見られたかちょっと経過観察をしてみようと思います。それでも駄目なら「嘘」を認めさせる手段に出たいと思います。

お礼日時:2005/02/17 09:25

嘘は自分を守るためなら,ためらいなくできます。

自分を守ることは罪悪感はありません。でも,奥さんは何から自分を守ろうとしてるのか?
浮気がバレれば慰謝料を払うのは,奥様と浮気相手。
男の浮気は,遺伝子レベルらしいですが,女の浮気は不満から。というのが大きいような気がします。
対処は質問文のように直接聞く,というのは意味ないです。付き合っている当初と結婚してからの彼女への接し方,違いはあるはずですが,忘れすぎているものがあるんではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
浮気に関して言えば現状は「浮ついた気持ち」「お気に入りの片思い」的な状況で相手とどうのこうのという事は無い状況ですので慰謝料云々にはなりません。思いだけですんでしまうようにじっくり接していきたいと思います。

お礼日時:2005/02/17 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!