
自分は学生の頃から、のどかな田園風景にそびえる風車が好きで、大学生時代にオランダ旅行に行き、世界遺産でもあるキンデルダイク風車群を訪ねました。
ですが、いつかギリシャの風車もなかなかにユニークですので、自分の目で見てみたいものです。
あと、風力発電所の風車なんてのも、あれはあれで近代的なデザインですよね。
そこで思ったのですが、この3種類の風車の中ではどの風車が最も好みでしょうか? 画像はクリックすれば大きく見れると思います。
自分はやはりオランダの風車が特に好みではあります。
風車に関心のある方など、回答待っていますね。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
風力発電の風車はその真下まで行ったことがあります。
大きさそのものには圧倒はされますが、一つの風車の美しさという点では好みでないです。あれはやはり横並びの複数の風車が一斉に風をうけて回っていてこと全体美があると思いますね。
ギリシャの風車は、ご質問のような形よりも、ミコノス島でみた白いボディーに茶色の帽子をかぶったようなキノコの形みたいなものの方がおとぎ話に出てくる風車で好きです。
オランダの風車は、風車そのものよりもその周りの風景とか花畑などと一体になってこその美しさかなと思ったりします。また実用的なシンプルのデザインの風車も多いので、ご質問の風車のようなクラシックなものはテーマパークや風車村といった観光地を除くとなかなか見かけられなくなりましたよね。
ということで、ご提示いただいた3つの中ではオランダのクラシックな風車が一番自分好みですね。
ふむふむ、風力発電の風車は大きさはすごいものの、シンプルすぎて美しさには欠けるんですね。
ギリシャの風車は他にも種類があるようです、検索してみます。
オランダの風車は田園風景やチューリップ畑と一体になってこそ、真に美しいんですね、クラシックな美しさがあるようです。 ハウステンボスにまた行ってみようかな?
回答ありがとです。

No.3
- 回答日時:
テキサス州を横断した時に、日本でも見られる右(プロペラ型)の写真の物がありました。
バイデン大統領がクリーンエネルギーに力を入れるので増えるでしょうね。オランダ型は好きでしたが、
大人になると機能美を優先するようになったので、右に1票ですね。
ふむふむ、風車発電の風車は機能美であるのですね! アメリカでも同様の風車があるようです。
機能美も素晴らしいですよね、回答ありがとです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜベルギーの人は自国に対し...
-
オランダでの一年あたりの生活費
-
ノルマン人
-
このあと、ロシアのウクライナ...
-
ドイツ人に詳しい方、教えて下さい
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
日本人って基本ブサイクでしょうか
-
夏、フランスからチョコやチー...
-
ドイツのサイズ表記について
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
漢民族と日本民族を顔だけで区...
-
スイスで生活したいならどの言...
-
米映画、「レ・ミゼラブル」の...
-
日本からのお客様へのおもてな...
-
「来独」という表現は正しいで...
-
トランプ大統領「日本を走る外...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
行ってみたい講演会ありますか?
-
日本人は不細工が多いと思いま...
-
ヨーロッパには憧れますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のビールがクソ不味くてベ...
-
ヘンドリクスはオランダ系の名...
-
オランダのチーズ市場での値段は?
-
オランダ人は本当に背が高いの...
-
ベニスの運河に魚はいるのですか?
-
オランダ、ベルギー旅行 今年の...
-
ベルギーは日本から見て方角は...
-
オランダ人の恋愛観
-
オランダの郵便番号システム
-
オランダの地形と習慣の関係に...
-
ベルギーのチョコレートをお土産に
-
「オランダ人は背が高いモヤシ...
-
オランダの4月中旬の服装
-
ベルギーのEU本部やNATO本部は...
-
オランダ・ベルギーでのチップ...
-
初めての海外1人旅について! ...
-
世界トップクラスの平均身長の国
-
オランダ(アムステルダム)って?
-
オランダ、ハーグ・ロッテルダ...
-
オランダにキャンプ用品を持っ...
おすすめ情報