
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下のようにしてください。
Public Sub ファイルコピー()
Dim src_name As String
Dim trg_name As String
src_name = "D:\goo\data\2021-02-22 13.41.01.jpg"
trg_name = "D:\goo\data\11_2020 09.12.jpg"
FileCopy src_name, trg_name
End Sub
---------------------------------
D:\goo\data\はあなたの環境にあわせて適切に設定してください。
空白を含むファイル名は問題ないですが、:を含むファイル名はNGになります。(:はファイル名として使用できません)
11_2020:09:12.jpgは使用できないので
11_2020 09.12.jpgとしています。
No.2
- 回答日時:
スペース込みでも取得できますよ。
半角/全角が間違ってませんか?""で挟み忘れてるとか、\を入れてないとか。
もしそうでないならそのコードを差し支えない範囲で見せてもらえませんか?こちらもわからないので。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- Access(アクセス) Access VBA を利用して、フォルダ内のファイルの名称を変更したい 1 2023/08/03 08:27
- Visual Basic(VBA) Wordマクロで指定したフォルダ名に保存する方法について 8 2022/12/13 11:35
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
- Visual Basic(VBA) Excel VBA ファイル取得について フォルダの中に、ファイル名“会議“を含むファイルが1つまた 9 2022/10/12 01:18
- Visual Basic(VBA) あるフォルダーのファイルを違う親フォルダーのサブフォルダーに移したい 11 2023/02/15 19:00
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【VBA】ファイルパスに半角スペースが入ると、VBAが動かない
Excel(エクセル)
-
ExcelVBAのDirでスペース含むファイル名
Visual Basic(VBA)
-
VBAでファイルパスが長すぎてコピー時のエラー対策
Excel(エクセル)
-
-
4
お助けください!VBAのファイル名エラーについて
Visual Basic(VBA)
-
5
VBAでファイルを開くときにファイル名でワイルドカードを使用したいです
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
7
EXCEL VBA 指定したファイルが存在しない場合メッセージボックスを表示させる
Access(アクセス)
-
8
ExcelでVBAを使用した際に、『パス名が無効です』とエラーになります。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引数の参照について
-
このプログラムの改善点を教え...
-
正規表現について
-
PHPのリロード時の処理
-
記号[]が混ざった正規表現について
-
多次元配列から作った表の重複...
-
選択行の受け渡しに関して
-
設定ファイルを作って、設定フ...
-
array_multisortがうまくできま...
-
テキスト文書(.txt)→エクセルに...
-
Flaskでサーバー立ち上げに関して
-
お問い合わせフォーム session...
-
「PHP初心者」入力フォームの件
-
$error["name"]["message"]の“...
-
PHPの大文字・小文字の区別
-
ファイルのアップロードが出来ない
-
MAMPでphpのモジュールSpreadsh...
-
配列の値
-
名簿で「あ」行の名前の人を数...
-
phpでランダムにページを表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA で、スペースを含むファイ...
-
Flaskでサーバー立ち上げに関して
-
POSTの項目に追加
-
PHPでParse errorについて
-
ファイル名を変更してアップロ...
-
header()関数について
-
sqlite文字列を格納、出力
-
phpで変数を使ってcopyできない
-
初心者です。入力フォームのp...
-
重複を防ぐ記述について教えて...
-
scanfでの読み込み文字数制限
-
$_SESSIONに渡した後はそのまま...
-
PDO学び始めました
-
PHP MySql 画像を取得
-
php、sqlite3にデーター追加で...
-
if function PHP
-
複数条件での検索について教え...
-
$_REQUESTの意味を教えて下さい
-
Emacs Lisp: 関数に引数が渡せ...
-
php+mysqlでの重複チェックにつ...
おすすめ情報
元ファイル名 = "2021-02-22 13.41.01.jpg"
出力ファイル名 = "11_2020:09:12.jpg"
FileCopy 元ファイル名, 出力ファイル名
というコマンドになります。
実際、jpgファイルはエクセルシートより
入力されるようにしています。